
ASUS製ノートPCのリカバリDVDに機密資料やシリアルキークラックツールが混入 24
ストーリー by hylom
サービスで付いてきたわけではありません 部門より
サービスで付いてきたわけではありません 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、
(つづく...)
また、リカバリディスクにはそのほかにも下記のようなファイルが含まれていたとのこと。
なお、このシリアルキークラッカーはリカバリディスク内のWinRARアプリケーションフォルダ内にあり、「Freddy Cruger」とのクレジットがあったそうだ。同様の状況は英国以外でも米国や豪州などで確認されているとのこと。
- Crackというディレクトリ下に他ソフトウェアのシリアル番号らしき情報
- PCメーカー向けのマイクロソフト機密資料多数(プログラムファイルやキー情報含む)
- ASUSソフトウェアのソースコードや、ASUS内部資料など
同社のスポークスマンは顧客に謝罪の意を表し、「高いレベルで事態の調査に取り組み、再発は確実に防止する」とPC Proの取材に答えた。ただし、リカバリディスクにこれらのファイルが混入した経緯についてはコメントを避けたとのこと。
本物? (スコア:3, 興味深い)
「シリアルをクラックするツール」を名乗るトロイの木馬をダウンロードして
インストールするバカがいるんですけど、その類のマルウェアじゃないですよね。
Re:本物? (スコア:3, おもしろおかしい)
こんな感じ [rakuten.co.jp]ですか?
私のEeePCのリカバリDVDを確認してみた (スコア:2, おもしろおかしい)
Re: (スコア:0)
デスクトップPCの出荷が遅れているのって……。
CD抜き忘れって・・・ (スコア:1)
こういう事故(事件?)って結構多いんでしょうかね・・・。
# 音楽でも聴きながら修理してたの・・・?と少し不快になったりはしました。動作確認なら私物っぽい音楽CDよりちゃんとしたツールを使ってほしいものです。
神社でC#.NET
Re:CD抜き忘れって・・・ (スコア:1, おもしろおかしい)
検査内容:
「スッキリ!二次元嫁」で再生チェックを行いました
検査結果:
異常無し
備考:
二次元嫁の魅力が余すところ無く伝わってきました
検査者:
Anonymous Coward
スッキリって… (スコア:0)
Re: (スコア:0)
Re:CD抜き忘れって・・・ (スコア:1, 興味深い)
動作検証にCD使いますよ。
CDならまだいいのでは?CD-DAのCD-Rよりは。。。
よく検証用のソフト入れっぱなしにしてしまうのでAC
そのアンチウィルスソフトは? (スコア:1)
Re:そのアンチウィルスソフトは? (スコア:1, 興味深い)
ついでにウィンドウも見えるから、ノートン博士が見つけたんじゃないでしょうか?
欲しい! (スコア:0)
>PCメーカーだけに提供されるマイクロソフトの非公開資料、
>ASUSのソフトウェアのソースコードやASUSの内部資料などが混入していたことが発覚した
日本じゃ、売ってないかのか?
Re: (スコア:0)
Re:欲しい! (スコア:2, 参考になる)
便利そうな事に付属ソフトやドライバーのかなりが多言語対応していたりはするものの、アレゲっぽいディレクトリやファイルはついぞ見つかりませんでした。
#X68000ユーザーとしては「福袋」ディレクトリ作っといて欲しいかなと。
アレゲっぽいメッセージが発見されました! (スコア:0, 荒らし)
デザイナーなかじまかおる
おまんこなめてぇーよぉー
チツちゃんクリちゃんスキスキ
#フィクションです
Re: (スコア:0)
どこの白人だよと思ったら (スコア:0)
Re: (スコア:0)
----
マルウェア名「フレディ・クルーガー」
sleep中のプロセスにあれこれしてkillします。伝染するので注意。
Re:どこの白人だよと思ったら (スコア:1, 興味深い)
入っていたソース (スコア:0)
Re: (スコア:0)
無かったらダメ。
このタレコミ文章 (スコア:0)
なんて書いてあるが、この書き方ちょっと変では?
このタレコミ文章の最後に挙げられてる「スクリーンショット」はPC Pro誌やその読者が撮ったものではなく、同様のものがUSでも見つかったとあるそのUSのposterが撮ったものだ。image149.imageshack.usとあるでしょ。つーか原文読めば明らかだけど。
もしPC Pro誌からなら~.co.ukとか付いてなきゃいけない。現に最初に挙げられた「PC Pro記事」はpcpro.co.ukとなっている。 だから本スレッド後の方で、どのAVプログラムで見つかったんだとか変な議論になる。USの方のはAVで見つかったとは書いてないはず。
前から思ってたんだがこの掲示板って原文読まずにモデレートし掲載してるのか?
Re: (スコア:0)
原文はいいから日本語としてまとめてくれ。
それとどう書けば納得だったんだ?
Re: (スコア:0)