アカウント名:
パスワード:
円安にゼロ金利政策がヤバい状況で、日本円が国際的には紙くず同然になる可能性まで考えている経済の専門家もいるくらいだけど、もしそうなったら食糧の輸入が難しくなる。
日本から海外へ輸出される農産品は付加価値の高いものがほとんどだけど、円安がひどくなれば輸出しても儲からなくなる。それよりは国内向けにイモでも米でも生産して国民が生存できるくらいのエネルギー確保に努めるのもしょうがない。
食糧品の値上げは毎年のように繰り返されているけど、ステルス値上げも、もはやステルスできないくらい目に見えてしまうくらいになった。(内容量が減り過ぎて消費者に気づかれてる)
1枚のチョコを一定個数食べていたとしても、ステルス値上げで食べる量は減ってる。即ち、日本人の摂取エネルギーは減ってるのではないか?と思ったら、やっぱり減ってる。
減ってるとしたら何か国民の健康や身体に変化が現れているのではないかと思って調べたら、子供の平均身長や体重が減ってる。韓国や中国では子供の身長は伸びているのに、日本は下がってる。
今の日本人の食事からとるエネルギー摂取量は、ひょっとして昭和時代後期くらいでは?
興味がわいたのでざっと調べてみた。「1980年以後に生まれた成人の平均身長は低下しており、低出生体重児増加も一因になっている可能性がある」らしく、低出生体重児の増加は、小児期だけではなく、成人期に渡るまで長期的にも影響を及ぼしている可能性が高い [ncchd.go.jp]
原因に関しては、妊娠中の体重増加量の不足が低出生体重に最も大きく寄与しているのは、日本人女性のボディイメージ(やせ願望)との関連が指摘されています [nies.go.jp]ということらしい。
付け足し:食料物価と子供の平均身長の相関関係のデータを見つけたら教えておくれ
安全保障上、食料は国内で賄うべきと思うよ。あと、円安なら農産物は輸出されるんじゃないかな?国民の健康なら平均寿命が上がってるのをどう見るべきか?
農林水産物・食品の輸出に関する統計情報:農林水産省 [maff.go.jp]2022年の農林水産物・食品輸出額は1.4兆円に拡大(日本) | ビジネス短信 ―ジェトロの海外ニュース - ジェトロ [jetro.go.jp]
だから、円安で輸出が増えてもそんなに儲からないんだって。生産コストが高くなったうえに安くでしか売れないんだから。
エネルギー摂取量が減って成人病が減って健康的になる可能性はあるが、これはもう少し医療関係の統計を見ていないとわからない。ただ、アメリカの例を見ると、貧しい地域ほど糖尿病が多かったりする。貧しいから不健康でエネルギーの高い、安い食糧を選んじゃうのかもしれない。
輸出なら販売価格は現地通貨ベースあるいは米ドルベースじゃね?
> 生産コストが高くなったうえに安くでしか売れないんだから。
なんでなんだよ、安くでしか売れない理由がマジわからんのやけど
平均寿命なんて老人が長生きすれば若者が飢えてようが伸びるでしょ(若者が死んでさえいなければ)。生きていれば健康かな?
食料の自給なんて無意味だから、真面目に議論されてないの。石油や電力の無い状態で、今の農業維持出来ると思う?出来た農作物運ぶこと出来ると思う?
石油無い状態だと、人口の90%を農業に当てて、肥料の問題無視して、今の農地を最大活用しても3~5000万人食わすのがやっと。
石油は備蓄あるじゃんという人もいるけど、限りのある石油を食料生産にがっつり回せるでしょうか。
自分が経済を誰のYouTube動画で学んだのかをコメントの先頭に書いてくれるとありがたい。そうすればみんな無駄なコメントを読み飛ばせる。
子供の身長体重がどうたらって円安になったのここ数年でたかが1年とかで影響でねぇよどういう妄想で語ってんだよ
円安なんて止めようと思えば利上げすりゃいくらでも止まるただ止める理由があるほどインフレ起こしてないし諸外国と比べりゃガソリンもまだまだ安いだから放置でいいし要図を見て随時対応明らかに仕手筋がなんかやろうとしたら介入入れて舐めんなをやってるだけ
で、利上げしたら不景気に一気になるけどわかってる?別に外貨準備高はまだまだあるし無制限スワップ枠もあるんだから紙切れなんかにならないし紙切れになるって言ってるのはただのポジトーク
> 日本円が国際的には紙くず同然になる可能性まで考えている経済の専門家もいる何十年も言い続けてる人以外でいるか?
> 円安がひどくなれば輸出しても儲からなくなる。なんで…?外貨建ての値段を安くするつもりなのか…?
後は突っ込むのも難しい妄言なのでどうしようもないが
> 今の日本人の食事からとるエネルギー摂取量は、ひょっとして昭和時代後期くらいでは?これはそうじゃね?昭和後期なんて既に飽食の時代で、それから増える理由もないじゃん
いまの為替レートで円が紙屑がどうとか、昭和30年からバブル真っ只中の昭和63年まであるのに、ざっくり昭和時代後期だとか言っちゃうの、おめえ、ゆとりだな?w
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
紛争や食料危機より先に円安 (スコア:-1)
円安にゼロ金利政策がヤバい状況で、日本円が国際的には紙くず同然になる可能性まで考えている経済の専門家もいるくらいだけど、もしそうなったら食糧の輸入が難しくなる。
日本から海外へ輸出される農産品は付加価値の高いものがほとんどだけど、円安がひどくなれば輸出しても儲からなくなる。
それよりは国内向けにイモでも米でも生産して国民が生存できるくらいのエネルギー確保に努めるのもしょうがない。
食糧品の値上げは毎年のように繰り返されているけど、ステルス値上げも、もはやステルスできないくらい目に見えてしまうくらいになった。
(内容量が減り過ぎて消費者に気づかれてる)
1枚のチョコを一定個数食べていたとしても、ステルス値上げで食べる量は減ってる。
即ち、日本人の摂取エネルギーは減ってるのではないか?と思ったら、やっぱり減ってる。
減ってるとしたら何か国民の健康や身体に変化が現れているのではないかと思って調べたら、子供の平均身長や体重が減ってる。
韓国や中国では子供の身長は伸びているのに、日本は下がってる。
今の日本人の食事からとるエネルギー摂取量は、ひょっとして昭和時代後期くらいでは?
Re:紛争や食料危機より先に円安 (スコア:2)
Re:紛争や食料危機より先に円安 (スコア:1)
興味がわいたのでざっと調べてみた。
「1980年以後に生まれた成人の平均身長は低下しており、低出生体重児増加も一因になっている可能性がある」らしく、
低出生体重児の増加は、小児期だけではなく、成人期に渡るまで長期的にも影響を及ぼしている可能性が高い [ncchd.go.jp]
原因に関しては、
妊娠中の体重増加量の不足が低出生体重に最も大きく寄与しているのは、日本人女性のボディイメージ(やせ願望)との関連が指摘されています [nies.go.jp]
ということらしい。
Re: (スコア:0)
付け足し:食料物価と子供の平均身長の相関関係のデータを見つけたら教えておくれ
Re: (スコア:0)
安全保障上、食料は国内で賄うべきと思うよ。あと、円安なら農産物は輸出されるんじゃないかな?
国民の健康なら平均寿命が上がってるのをどう見るべきか?
Re: (スコア:0)
農林水産物・食品の輸出に関する統計情報:農林水産省 [maff.go.jp]
2022年の農林水産物・食品輸出額は1.4兆円に拡大(日本) | ビジネス短信 ―ジェトロの海外ニュース - ジェトロ [jetro.go.jp]
Re: (スコア:0)
だから、円安で輸出が増えてもそんなに儲からないんだって。
生産コストが高くなったうえに安くでしか売れないんだから。
エネルギー摂取量が減って成人病が減って健康的になる可能性はあるが、これはもう少し医療関係の統計を見ていないとわからない。
ただ、アメリカの例を見ると、貧しい地域ほど糖尿病が多かったりする。
貧しいから不健康でエネルギーの高い、安い食糧を選んじゃうのかもしれない。
Re: (スコア:0)
輸出なら販売価格は現地通貨ベースあるいは米ドルベースじゃね?
Re: (スコア:0)
> 生産コストが高くなったうえに安くでしか売れないんだから。
なんでなんだよ、安くでしか売れない理由がマジわからんのやけど
Re: (スコア:0)
平均寿命なんて老人が長生きすれば若者が飢えてようが伸びるでしょ(若者が死んでさえいなければ)。
生きていれば健康かな?
Re: (スコア:0)
食料の自給なんて無意味だから、真面目に議論されてないの。
石油や電力の無い状態で、今の農業維持出来ると思う?
出来た農作物運ぶこと出来ると思う?
石油無い状態だと、人口の90%を農業に当てて、肥料の問題無視して、
今の農地を最大活用しても3~5000万人食わすのがやっと。
石油は備蓄あるじゃんという人もいるけど、限りのある石油を食料生産にがっつり回せるでしょうか。
Re: (スコア:0)
外国から輸入する食料はドルで決済しており、
そのドルは何か(自動車とか)を輸出することでドルとして獲得しているからです。
これはあまり知られていないのですが、日銀はドルを発行することはできないのです。
トヨタが自動車を輸出し、それを円に換金して国内でまわりまわって食料輸入商社が再度ドルに替えて食料を輸入します。
このときその自動車が日本円で100万円なのか100兆万円なのか、ジャガイモが1個100円なのか100万円なのかは、ドル建ての価格には全然関係ありません。
Re: (スコア:0, 荒らし)
自分が経済を誰のYouTube動画で学んだのかをコメントの先頭に書いてくれるとありがたい。
そうすればみんな無駄なコメントを読み飛ばせる。
Re: (スコア:0)
子供の身長体重がどうたらって円安になったのここ数年でたかが1年とかで影響でねぇよ
どういう妄想で語ってんだよ
円安なんて止めようと思えば利上げすりゃいくらでも止まる
ただ止める理由があるほどインフレ起こしてないし諸外国と比べりゃガソリンもまだまだ安い
だから放置でいいし要図を見て随時対応
明らかに仕手筋がなんかやろうとしたら介入入れて舐めんなをやってるだけ
で、利上げしたら不景気に一気になるけどわかってる?
別に外貨準備高はまだまだあるし無制限スワップ枠もあるんだから
紙切れなんかにならないし紙切れになるって言ってるのはただのポジトーク
Re: (スコア:0)
> 日本円が国際的には紙くず同然になる可能性まで考えている経済の専門家もいる
何十年も言い続けてる人以外でいるか?
> 円安がひどくなれば輸出しても儲からなくなる。
なんで…?外貨建ての値段を安くするつもりなのか…?
後は突っ込むのも難しい妄言なのでどうしようもないが
> 今の日本人の食事からとるエネルギー摂取量は、ひょっとして昭和時代後期くらいでは?
これはそうじゃね?
昭和後期なんて既に飽食の時代で、それから増える理由もないじゃん
Re: (スコア:0)
いまの為替レートで円が紙屑がどうとか、昭和30年からバブル真っ只中の昭和63年まであるのに、ざっくり昭和時代後期だとか言っちゃうの、おめえ、ゆとりだな?w