アカウント名:
パスワード:
その通り共通IDにするならちゃんと一つのID登録で共通で使えるようにしないとセキュリティホールと手間を増やすだけでなんの意味もないこれって他所の共通IDもそうなんよねGoogleIDで作れますとか謳って普通にアカウント情報入力求めるところとかそりゃGoogleサービス動かないときに使えないってのはわかるけどその場合、大多数のユーザーはログイン諦めるから、元アカウントの管理もしないからリスクとして残るし
ていうかJR東日本の中だけで連携してどーすんだよ東日本のなかだったらサービス一つだけでいいだろ統一して纏めろ
連携っていうなら東海とか西とかと連携することを考えろ
あと東日本はえきねっとがクソなのをなんとかしろなんで0時から5時の間は切符が買えないんだ?えきねっとの中の人が寝てるのか?
JR各社の同期を取ってるんじゃね?
予約可能時間、JR西日本は5:30~23:50 0:05~1:50JR東海は24時間(9/16から)べつに同期をとっているわけではないと思う
夜はJR各社が使ってるマルスのホストが止まってるからね。この停止時間帯にだいたい合わせて各社の予約サービスも止まる。JR東海(というか東海道山陽九州新幹線)の予約サービスの24時間化は、マルスが止まっていてもローカルで販売だけして、マルスが動く朝に座席を確定させるつもりのようだね。
マルスシステムそのまんまなんじゃないのマルスシステムは神で、神を疑う事なんてあってはならないんでしょう
> マルスシステムは神で、神を疑う事なんてあってはならないんでしょう
折檻されちゃうからね# されたい人も多かったみたいですが
本当にな巨大企業だから社内での縄張りとかあるんだろうけど、最初からID統一してりゃ問題なかった
東は他と仲悪いから。なんでなんですかね、あれ?利用者としてはほんと迷惑。
西・四国・九州は仲良くてそれぞれのサービスで予約してもどこでも発券可能。でも東で予約すると東の管内でしか発券出来ない。逆もしかり。同じ東京駅構内でも東・西・東海で券売機が異なっていて発券可不可があるとか、今更だけど分割の仕方間違えてる。
効率化ではなく組合解体が目的だから、そのためには分割の仕方は間違ってはないんだけど、副作用が大きすぎるんだよなぁ。今からでも東西2社ぐらいに再整理してほしい。
仲悪いのは東じゃなくて東海東海がJR東西と仲悪いからそこで分断されてる
JR西日本とJR東海の仲は悪くはないぞ、EX予約も一緒にやってる仲だ。それにe5489はJR東海の特急まで予約可能で、その場合はJR東海管内でも発券可能。しかしえきねっとで購入すると事実上JR西日本管内では発券できない。(新大阪とかごくわずかに例外あるだけ)
当初、東海道新幹線はJR西日本に行くはずだったが、それだと西日本が儲かりすぎるかと言って東日本の管轄にするわけにいかないし途中で分割させるのもちょっと違うその妥協案でJR東海は生まれたなので仲が悪いとは言わないが、決して仲がいいわけでもないビジネス上仲違いするわけにいかない程度の仲
それが先日他界した某会長という怪物政商を生む経緯になっちゃったんですね。。。
そんなjr東海ができたのはほぼjr東日本のせいなんだがな
東海と西は仲悪くないぞ、東海道・山陽新幹線は直通してるし予約システムも連携してる。仲が悪いのは東海と東。京都から仙台まで新幹線一本で行けないのは不便。
それが実現しなかったのは東海のせいだろ
東は部門(事業本部)ごとに別会社並みにバラバラじゃなかったっけ?
社内的には困難を乗り越えて共通IDを利用できます。すごい。なんじゃないかな?
えきねっとは検索結果が一度に2列車しか表示されないのをなんとかしろ。あと、検索やページ遷移のたびにアニメーション入れるのやめれ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs
共通IDの意義を考えろ (スコア:0)
その通り
共通IDにするならちゃんと一つのID登録で共通で使えるようにしないと
セキュリティホールと手間を増やすだけでなんの意味もない
これって他所の共通IDもそうなんよね
GoogleIDで作れますとか謳って普通にアカウント情報入力求めるところとか
そりゃGoogleサービス動かないときに使えないってのはわかるけど
その場合、大多数のユーザーはログイン諦めるから、元アカウントの管理もしないからリスクとして残るし
Re:共通IDの意義を考えろ (スコア:0)
ていうかJR東日本の中だけで連携してどーすんだよ
東日本のなかだったらサービス一つだけでいいだろ統一して纏めろ
連携っていうなら東海とか西とかと連携することを考えろ
あと東日本はえきねっとがクソなのをなんとかしろ
なんで0時から5時の間は切符が買えないんだ?
えきねっとの中の人が寝てるのか?
Re: (スコア:0)
JR各社の同期を取ってるんじゃね?
Re: (スコア:0)
予約可能時間、JR西日本は5:30~23:50 0:05~1:50
JR東海は24時間(9/16から)
べつに同期をとっているわけではないと思う
Re: (スコア:0)
夜はJR各社が使ってるマルスのホストが止まってるからね。
この停止時間帯にだいたい合わせて各社の予約サービスも止まる。
JR東海(というか東海道山陽九州新幹線)の予約サービスの24時間化は、マルスが止まっていてもローカルで販売だけして、マルスが動く朝に座席を確定させるつもりのようだね。
Re: (スコア:0)
マルスシステムそのまんまなんじゃないの
マルスシステムは神で、神を疑う事なんてあってはならないんでしょう
Re: (スコア:0)
> マルスシステムは神で、神を疑う事なんてあってはならないんでしょう
折檻されちゃうからね
# されたい人も多かったみたいですが
Re: (スコア:0)
本当にな
巨大企業だから社内での縄張りとかあるんだろうけど、最初からID統一してりゃ問題なかった
Re: (スコア:0)
東は他と仲悪いから。
なんでなんですかね、あれ?
利用者としてはほんと迷惑。
西・四国・九州は仲良くてそれぞれのサービスで予約してもどこでも発券可能。
でも東で予約すると東の管内でしか発券出来ない。
逆もしかり。
同じ東京駅構内でも東・西・東海で券売機が異なっていて発券可不可があるとか、今更だけど分割の仕方間違えてる。
Re: (スコア:0)
効率化ではなく組合解体が目的だから、そのためには分割の仕方は間違ってはないんだけど、副作用が大きすぎるんだよなぁ。
今からでも東西2社ぐらいに再整理してほしい。
Re: (スコア:0)
仲悪いのは東じゃなくて東海
東海がJR東西と仲悪いからそこで分断されてる
Re: (スコア:0)
JR西日本とJR東海の仲は悪くはないぞ、EX予約も一緒にやってる仲だ。
それにe5489はJR東海の特急まで予約可能で、その場合はJR東海管内でも発券可能。
しかしえきねっとで購入すると事実上JR西日本管内では発券できない。(新大阪とかごくわずかに例外あるだけ)
Re: (スコア:0)
当初、東海道新幹線はJR西日本に行くはずだったが、それだと西日本が儲かりすぎる
かと言って東日本の管轄にするわけにいかないし途中で分割させるのもちょっと違う
その妥協案でJR東海は生まれた
なので仲が悪いとは言わないが、決して仲がいいわけでもない
ビジネス上仲違いするわけにいかない程度の仲
Re: (スコア:0)
それが先日他界した某会長という怪物政商を生む経緯になっちゃったんですね。。。
Re: (スコア:0)
JRの仕事をやっている人も「JR東海は金を持っているから付き合ってるけど、基本的には一緒に仕事をしたくない会社だ」と言ってた。
Re: (スコア:0)
そんなjr東海ができたのはほぼjr東日本のせいなんだがな
Re: (スコア:0)
東海と西は仲悪くないぞ、東海道・山陽新幹線は直通してるし予約システムも連携してる。
仲が悪いのは東海と東。京都から仙台まで新幹線一本で行けないのは不便。
Re: (スコア:0)
それが実現しなかったのは東海のせいだろ
Re: (スコア:0)
JR西とJR東は北陸新幹線で手を握って、東海道新幹線に対抗しようとしてる。
Re: (スコア:0)
東は部門(事業本部)ごとに別会社並みにバラバラじゃなかったっけ?
社内的には困難を乗り越えて共通IDを利用できます。すごい。なんじゃないかな?
Re: (スコア:0)
えきねっとは検索結果が一度に2列車しか表示されないのをなんとかしろ。
あと、検索やページ遷移のたびにアニメーション入れるのやめれ。