アカウント名:
パスワード:
花火大会で20万人どっと押し寄せるのに比べればクルーズ船の1万人程度は大したことないと思う。
大体の文化や価値観が一致する地元民・同国人と、そうではない外国人を一緒くたに出来ないと思いますが。
え京都なんかでも日本人による観光害が外国人による観光害と並んで問題化していますよ。結局現地住人と観光客では価値観が一致しないので。
タイタニックやダイヤモンドプリンセスで懲りない頭の弱い人が乗ってるわけだからな
クルーズ船で旅行してる時点でアッパーミドルだろ花火大会でゴミ巻き散らかしてくウェーイなんかより遥かにまともな客層だよ船員は問題かもな
料金を下げるために数で補う方向に行ったら客層も悪くなったって話じゃないの?
夕方のジャパネットたかたの通販で1泊1〜2万ぐらいで乗れるのを宣伝してるのが聞こえてくるから、貧乏人の俺でも普通に普通に払える額だしな。
この手のクルーズ船はアッパーミドルないしミドルを狙っていることに変わりはありません。なぜなら一泊1万2万ですが公開期間が一月とか二月とかそういう世界だからです。間を取って一泊1万五千円で45日のコースだと大体70万でその間無収入。まあ自称貧乏人の中間層でも払えるがくではある。
ありゃ日本一周ですね。
日本のクルーズ船って古くてボロくて小さいイメージがあるな。それと海外からやってくる1万人乗ってる超大型クルーズ船を同列に考えるのは酷ってもの。
日本のクルーズ船って5,6日だよね。
日本一周+1(主に釜山)ですね。外国船籍の船は国内輸送には使用出来ない法律(船舶法第3条)があるので、1ヶ所海外を混ぜて海外旅行と言い張るお約束です。
※カボタージュ規制と言うらしい
今扱ってるのは2017年に完成したばかりの船ですけどhttps://en.wikipedia.org/wiki/MSC_Bellissima [wikipedia.org]
いや国内の1日1万、2万ぐらいのクルーズ船は、出港と帰港日いれても、一週間ぐらい、短かいのだと3、4日ってのもあるし、長くても10日ぐらい。だから、いまどきは学生の卒業旅行とかでも気軽に使われてる。というか。2、3月のクルーズだとかなり学生がおおい。
一ヶ月近い期間のクルーズ船だと、1日が5万ぐらいになるから、そちらはミドル狙いだけど。
45日とか航海してるのはその船自体の一回の航海とかでしょ海外でも炭水化物まみれの飯食いながら一週間で近場の島まで行って帰ってくるくらいが普通だよ
普通、ってなあにというやつだね。
1~2週間程度のはお手軽で、現役層から高齢者まで大人気。1ヶ月以上の長期のやつは、退職記念とか一生の記念、みたいな感じ。健康に不安のある世代になるとちょっと怖くて乗れないですね。
世界一周100日間、580万~6780万だそうな。
100年前の事故を引き合いに懲りないと言われましても…
そうだね。今年も隅田川の花火大会のゴミすごかったよ。何年も前から鶯谷駅への途中にある馴染みの飲み屋は、店を閉めて看板をしまってるんだって。壊されるんだってさ。
日本の諺に旅の恥は掻き捨てってのがある。何を意味するかわかるよな。日本人の血に、他人の土地では何をやらかしてもいいという根性が根付いてるんだ。
#というと、おかしいだろ?この話で大事なのは、国籍でも人種でもない。やらかすことに抵抗の無い脳みそを持ってるやつがいるという事実だけ。それを、他国人とか文化とかのせいにして恥ずかしいと思わないのかね。
立つ鳥後を濁さずって諺もあるから恥とゴミは別物ってことですね。
旅の恥は掻き捨てとも言います。
価値観が一致しているとは到底思えないお祭りの後の祭り。
マナーが悪い人たちの代名詞でもあった中国人観光客だけど、急速にマナー向上していて(相対比でね)、ディズニーランドでもちゃんと並んでるようになった。逆に日本人のマナーは悪くなってるよね。
路上で飲食物広げてレイブみたいなことやってゴミをそのまま置いて行ったり、河原でバーベキューパーティをしたあと、残飯も炭もブルーシートもバーべーキューグリルでさえそのまま残して捨てていくような悪質さ。
貧すれば鈍するってやつだね。日本人、貧乏になったもんな。
都合のいいものだけを選んで日本叩き大好きマンは、自分だけが貧乏で苦しんでるのを人に押し付けなくていいよ
こういう日本人最高マンって、大体は同じ日本人として見てるだけで恥ずかしい最低の奴なんだよね。君も例外ではなっそう。
>マナーが悪い人たちの代名詞でもあった中国人観光客若い個人観光客は急速にマナー向上しているようですね。教育が満ち足りて自分たちが外からどう見られているか自覚・理解するようになったというか。
中高年はたいていだめです。それが外国に観光に行く格好か…? というような有り様でうろついているし、こういうのに率いられた家族集団もだめ。文化大革命の上山下郷運動の対象世代よりは下の世代だと思うのですが…なぜああなのだか…
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
日本の各港湾都市は (スコア:0)
花火大会で20万人どっと押し寄せるのに比べればクルーズ船の1万人程度は大したことないと思う。
Re:日本の各港湾都市は (スコア:0)
大体の文化や価値観が一致する地元民・同国人と、そうではない外国人を一緒くたに出来ないと思いますが。
Re:日本の各港湾都市は (スコア:1)
え京都なんかでも日本人による観光害が外国人による観光害と並んで問題化していますよ。
結局現地住人と観光客では価値観が一致しないので。
Re: (スコア:0)
タイタニックやダイヤモンドプリンセスで懲りない頭の弱い人が乗ってるわけだからな
Re: (スコア:0)
クルーズ船で旅行してる時点でアッパーミドルだろ
花火大会でゴミ巻き散らかしてくウェーイなんかより遥かにまともな客層だよ
船員は問題かもな
Re: (スコア:0)
料金を下げるために数で補う方向に行ったら客層も悪くなったって話じゃないの?
Re: (スコア:0)
夕方のジャパネットたかたの通販で1泊1〜2万ぐらいで乗れるのを宣伝してるのが聞こえてくるから、貧乏人の俺でも普通に普通に払える額だしな。
Re: (スコア:0)
この手のクルーズ船はアッパーミドルないしミドルを狙っていることに変わりはありません。なぜなら一泊1万2万ですが公開期間が一月とか二月とかそういう世界だからです。
間を取って一泊1万五千円で45日のコースだと大体70万でその間無収入。
まあ自称貧乏人の中間層でも払えるがくではある。
Re: (スコア:0)
ありゃ日本一周ですね。
Re: (スコア:0)
日本のクルーズ船って古くてボロくて小さいイメージがあるな。
それと海外からやってくる1万人乗ってる超大型クルーズ船を同列に考えるのは酷ってもの。
日本のクルーズ船って5,6日だよね。
Re:日本の各港湾都市は (スコア:3, 参考になる)
日本一周+1(主に釜山)ですね。
外国船籍の船は国内輸送には使用出来ない法律(船舶法第3条)があるので、1ヶ所海外を混ぜて海外旅行と言い張るお約束です。
※カボタージュ規制と言うらしい
Re: (スコア:0)
今扱ってるのは2017年に完成したばかりの船ですけど
https://en.wikipedia.org/wiki/MSC_Bellissima [wikipedia.org]
Re: (スコア:0)
いや国内の1日1万、2万ぐらいのクルーズ船は、出港と帰港日いれても、一週間ぐらい、短かいのだと3、4日ってのもあるし、長くても10日ぐらい。
だから、いまどきは学生の卒業旅行とかでも気軽に使われてる。
というか。2、3月のクルーズだとかなり学生がおおい。
一ヶ月近い期間のクルーズ船だと、1日が5万ぐらいになるから、そちらはミドル狙いだけど。
Re: (スコア:0)
45日とか航海してるのはその船自体の一回の航海とかでしょ
海外でも炭水化物まみれの飯食いながら一週間で近場の島まで行って帰ってくるくらいが普通だよ
Re: (スコア:0)
普通、ってなあにというやつだね。
1~2週間程度のはお手軽で、現役層から高齢者まで大人気。
1ヶ月以上の長期のやつは、退職記念とか一生の記念、みたいな感じ。
健康に不安のある世代になるとちょっと怖くて乗れないですね。
世界一周100日間、580万~6780万だそうな。
Re: (スコア:0)
そこでピースボートですよ!(違
Re: (スコア:0)
100年前の事故を引き合いに懲りないと言われましても…
Re: (スコア:0)
そうだね。
今年も隅田川の花火大会のゴミすごかったよ。
何年も前から鶯谷駅への途中にある馴染みの飲み屋は、店を閉めて看板をしまってるんだって。壊されるんだってさ。
日本の諺に旅の恥は掻き捨てってのがある。何を意味するかわかるよな。日本人の血に、他人の土地では何をやらかしてもいいという
根性が根付いてるんだ。
#というと、おかしいだろ?この話で大事なのは、国籍でも人種でもない。やらかすことに抵抗の無い脳みそを持ってるやつがいるという事実だけ。
それを、他国人とか文化とかのせいにして恥ずかしいと思わないのかね。
Re: (スコア:0)
立つ鳥後を濁さずって諺もあるから恥とゴミは別物ってことですね。
Re: (スコア:0)
旅の恥は掻き捨てとも言います。
Re: (スコア:0)
価値観が一致しているとは到底思えないお祭りの後の祭り。
マナーが悪い人たちの代名詞でもあった中国人観光客だけど、急速にマナー向上していて(相対比でね)、ディズニーランドでもちゃんと並んでるようになった。
逆に日本人のマナーは悪くなってるよね。
路上で飲食物広げてレイブみたいなことやってゴミをそのまま置いて行ったり、河原でバーベキューパーティをしたあと、残飯も炭もブルーシートもバーべーキューグリルでさえそのまま残して捨てていくような悪質さ。
貧すれば鈍するってやつだね。
日本人、貧乏になったもんな。
Re: (スコア:0)
都合のいいものだけを選んで日本叩き大好きマンは、自分だけが貧乏で苦しんでるのを人に押し付けなくていいよ
Re: (スコア:0)
こういう日本人最高マンって、大体は同じ日本人として見てるだけで恥ずかしい最低の奴なんだよね。君も例外ではなっそう。
Re: (スコア:0)
>マナーが悪い人たちの代名詞でもあった中国人観光客
若い個人観光客は急速にマナー向上しているようですね。教育が満ち足りて自分たちが外からどう見られているか自覚・理解するようになったというか。
中高年はたいていだめです。それが外国に観光に行く格好か…? というような有り様でうろついているし、こういうのに率いられた家族集団もだめ。
文化大革命の上山下郷運動の対象世代よりは下の世代だと思うのですが…なぜああなのだか…