アカウント名:
パスワード:
ATMはお金を出し入れする機能だけ残し、あとは止めれば良いのですよ。振り込みはネットか窓口だけとして、窓口の手数料は10倍にする。今時ネットで振り込めない奴は禁治産者と同等の能力なんだから、全員窓口で監視すべき。コストも負担してもらう。
現金をほぼ使わなくなった昨今、それでも月一回は習い事の代金のためATMに下ろしにいくと高い確率で、小銭をジャラジャラと機械で延々と扱っている人がいるのだけど何をやってるんですかね。いつもそれを尋ねたくなるのを堪えている
店舗経営してる人が、小銭を札に変換しているんでしょう。手数料とられたくなければ自分でやるしかない。1回100枚までなので、枚数多ければ延々と回数重ねるしかない。
前の人が大量に小銭をATMに入れると、取引が終わった後もATMが動いていて、次の人の取引が一定時間できなくて悲しい。
俺はあんまりそういう場面には出くわさないけど、俺が小銭をATMに入れるのは、1円玉をどうにかしたいときかなあ。10円以上はPASMOのチャージで使えばいいんだけど、1円玉は使い道がない。現金を使うのは自販機かラーメン屋ぐらいで、あんまり1円玉は手に入らないけど、逆に使う機会もないので。
500円玉貯金している人は結構いるので、それじゃないかな。もしくは自販機の業者が過剰になった硬貨の両替
昔は,am-pmで、Edyに1円単位でチャージできたなぁ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
ATMで振り込めるからいけない (スコア:0)
ATMはお金を出し入れする機能だけ残し、あとは止めれば良いのですよ。
振り込みはネットか窓口だけとして、窓口の手数料は10倍にする。
今時ネットで振り込めない奴は禁治産者と同等の能力なんだから、全員窓口で監視すべき。コストも負担してもらう。
Re:ATMで振り込めるからいけない (スコア:0)
現金をほぼ使わなくなった昨今、それでも月一回は習い事の代金のためATMに下ろしにいくと
高い確率で、小銭をジャラジャラと機械で延々と扱っている人がいるのだけど
何をやってるんですかね。
いつもそれを尋ねたくなるのを堪えている
Re: (スコア:0)
店舗経営してる人が、小銭を札に変換しているんでしょう。
手数料とられたくなければ自分でやるしかない。
1回100枚までなので、枚数多ければ延々と回数重ねるしかない。
Re: (スコア:0)
前の人が大量に小銭をATMに入れると、取引が終わった後もATMが動いていて、次の人の取引が一定時間できなくて悲しい。
俺はあんまりそういう場面には出くわさないけど、俺が小銭をATMに入れるのは、1円玉をどうにかしたいときかなあ。
10円以上はPASMOのチャージで使えばいいんだけど、1円玉は使い道がない。
現金を使うのは自販機かラーメン屋ぐらいで、あんまり1円玉は手に入らないけど、逆に使う機会もないので。
500円玉貯金している人は結構いるので、それじゃないかな。
もしくは自販機の業者が過剰になった硬貨の両替
Re: (スコア:0)
昔は,am-pmで、Edyに1円単位でチャージできたなぁ。