アカウント名:
パスワード:
一軒ずつ回ってドアノブをガチャガチャ。「施錠されていない家が何割ありました!」こういう調査でしょ?
#施錠されていない家のリストを泥棒に売ってそう
一人分発見したら名前 一件性別 一件年齢 一件…合計20件!とか数えてそう
今回の記事は「画像数」だからファイル数だよ。
確かに今回のは明確に書かれてますね。失礼しました
開けっ放しの無用心なドアを見える範囲で数えただけだよ?
そんなやつが家に来たら通報すると思います。
この件で家に例えるのは不適切じゃなかろうか。ネットにPCやスマホやその他の機器を繋ぐことは、それを世界規模で公衆の面前に曝すことと同等なのだから、それは安全な家屋などではなく、大通りや広場にとめたクルマか何かくらいの感覚で捉えるべきだろう。それもただの広場じゃない、世界中の誰もが行き交うグローバルな大広場だ。
そんな大群衆の真只中で窓が開いたクルマの中に貴重品が丸見え。持ち主はそのことに気付いていない。そんな無用心が目に余るなら、注意を喚起するのはとても重要な仕事と言えないだろうか。
これってデータ抜き取ってるってことでしょ。画像ダウンロードして中身みないと医療用ってわからないだろうし。ドロップボックスみたいにURL未公開にするのがセキュリティっておかしなシステムも多いからね。注意喚起だけならわざわざ全世界に向けて見えてる人いっぱいいるよ!って教えなくても、その企業やシステム作ってる会社へ知らせればいい。
相手にパケット送りつけないと空いてるかどうかわからないし、「見える範囲」ではないと思うけど・・・
相手に何の痕跡も残さずに数えられるならいいけどさ。
パケット送りつけることは、暗闇をライトで照らすのと同じと考えれば問題ない。なんならパケット=光子と考えてくれ。
パケット力バリア…ううむ、何の事かわからん…
鍵がかかっているかどうか開けてみようとしたらパケッと開いちゃったんですねわかります
悪い知らせを持ってきた奴をなんぼ叩いたところで悪い知らせ自体は変わらんのですよ。
セキュリティ企業がやらなくても、同じことをハッカーグループがやってるけどね検索エンジンとかもやってるので、たまに非公開情報が検索エンジンにクロ―ルされる
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie
セキュリティ企業ってうさんくさい (スコア:0)
一軒ずつ回ってドアノブをガチャガチャ。
「施錠されていない家が何割ありました!」
こういう調査でしょ?
#施錠されていない家のリストを泥棒に売ってそう
Re:セキュリティ企業ってうさんくさい (スコア:2)
一人分発見したら
名前 一件
性別 一件
年齢 一件
…
合計20件!
とか数えてそう
Re: (スコア:0)
今回の記事は「画像数」だからファイル数だよ。
Re:セキュリティ企業ってうさんくさい (スコア:2)
確かに今回のは明確に書かれてますね。失礼しました
Re: (スコア:0)
開けっ放しの無用心なドアを見える範囲で数えただけだよ?
Re: (スコア:0)
そんなやつが家に来たら通報すると思います。
Re: (スコア:0)
この件で家に例えるのは不適切じゃなかろうか。
ネットにPCやスマホやその他の機器を繋ぐことは、それを世界規模で公衆の面前に曝すことと同等なのだから、それは安全な家屋などではなく、大通りや広場にとめたクルマか何かくらいの感覚で捉えるべきだろう。それもただの広場じゃない、世界中の誰もが行き交うグローバルな大広場だ。
そんな大群衆の真只中で窓が開いたクルマの中に貴重品が丸見え。持ち主はそのことに気付いていない。
そんな無用心が目に余るなら、注意を喚起するのはとても重要な仕事と言えないだろうか。
Re: (スコア:0)
これってデータ抜き取ってるってことでしょ。画像ダウンロードして中身みないと医療用ってわからないだろうし。ドロップボックスみたいにURL未公開にするのがセキュリティっておかしなシステムも多いからね。注意喚起だけならわざわざ全世界に向けて見えてる人いっぱいいるよ!って教えなくても、その企業やシステム作ってる会社へ知らせればいい。
Re: (スコア:0)
相手にパケット送りつけないと空いてるかどうかわからないし、
「見える範囲」ではないと思うけど・・・
相手に何の痕跡も残さずに数えられるならいいけどさ。
Re: (スコア:0)
パケット送りつけることは、暗闇をライトで照らすのと同じと考えれば問題ない。
なんならパケット=光子と考えてくれ。
Re: (スコア:0)
パケット力バリア…ううむ、何の事かわからん…
Re: (スコア:0)
鍵がかかっているかどうか開けてみようとしたらパケッと開いちゃったんですねわかります
Re: (スコア:0)
悪い知らせを持ってきた奴をなんぼ叩いたところで悪い知らせ自体は変わらんのですよ。
Re: (スコア:0)
セキュリティ企業がやらなくても、同じことをハッカーグループがやってるけどね
検索エンジンとかもやってるので、たまに非公開情報が検索エンジンにクロ―ルされる