アカウント名:
パスワード:
中国のスパイは世界中にいるからね。ただ米英との連携もあるから、最悪の事態は避けられるでしょう。
› ただ米英との連携もあるから、最悪の事態は避けられるでしょう。
「中国に対抗し得る国々の連携を阻害する事」も彼らの目的の一つだと思うよ。
マルコム・ブライ・ターンブル先代豪首相は、媚中派で鳴り響いており、中国によるダーウィン港の99年租借を認めて、駐留拠点が近い米国から抗議を受けていた。まあ日本で云う所の民主党政権時代な様子だったらしい。但しターンブル先代豪首相の属したオーストラリア自由党は保守系の政党だそうだから、自民党の日韓議員連盟員議員のような存在だったのだろう。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike
シャープパワー (スコア:1)
嘘かホントか、オーストラリアは、過半数の議員が中国に買収されていて
気が付くと、中国企業に都合のいい法律いっぱい作ってたとか
その流れで行くと、情報戦部隊設立も・・・
Re: (スコア:0)
中国のスパイは世界中にいるからね。
ただ米英との連携もあるから、最悪の事態は避けられるでしょう。
Re:シャープパワー (スコア:0)
› ただ米英との連携もあるから、最悪の事態は避けられるでしょう。
「中国に対抗し得る国々の連携を阻害する事」も彼らの目的の一つだと思うよ。
Re: (スコア:0)
マルコム・ブライ・ターンブル先代豪首相は、媚中派で鳴り響いており、中国によるダーウィン港の99年租借を認めて、駐留拠点が近い米国から抗議を受けていた。
まあ日本で云う所の民主党政権時代な様子だったらしい。
但しターンブル先代豪首相の属したオーストラリア自由党は保守系の政党だそうだから、自民党の日韓議員連盟員議員のような存在だったのだろう。