アカウント名:
パスワード:
10年も使えない製品なんて
10年なんて長すぎて、同じバージョンなんて使うわけがないと思ってる。OSもハードも朽ちていくのに、Officeスイートだけ使えるなんて滑稽だわ。どうせ新OSにも新しいハードにも対応し続けろと言うんだろうが。
あとMicrosoftがこういう客に応えるために、OfficeのLTSCチャンネル作ることはないとも確信してる。少ないリソースを、儲からない長期サポート業務に投入するのはできないからね。書類の作成とOSじゃ所詮レイヤーも違うし。
そろそろハードは朽ちていかなくなると思うオフィスアプリケーション使う程度であれば今買い換えたら20年位使えそうな気がする
実際、Core2あたりのPCなら問題なく使えるしな。
ただ、大多数の人にはHDDの寿命=PCの寿命にはなるんだろうが。
あとは、電源かディスプレイか。どっちにしろ20年は難しいだろうな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり
だったら安くしてくれ (スコア:1)
10年も使えない製品なんて
Re: (スコア:1)
10年なんて長すぎて、同じバージョンなんて使うわけがないと思ってる。
OSもハードも朽ちていくのに、Officeスイートだけ使えるなんて滑稽だわ。
どうせ新OSにも新しいハードにも対応し続けろと言うんだろうが。
あとMicrosoftがこういう客に応えるために、OfficeのLTSCチャンネル作ることはないとも確信してる。
少ないリソースを、儲からない長期サポート業務に投入するのはできないからね。
書類の作成とOSじゃ所詮レイヤーも違うし。
Re:だったら安くしてくれ (スコア:0)
そろそろハードは朽ちていかなくなると思う
オフィスアプリケーション使う程度であれば
今買い換えたら20年位使えそうな気がする
Re: (スコア:0)
実際、Core2あたりのPCなら問題なく使えるしな。
ただ、大多数の人にはHDDの寿命=PCの寿命にはなるんだろうが。
Re:だったら安くしてくれ (スコア:1)
あとは、電源かディスプレイか。
どっちにしろ20年は難しいだろうな。