パスワードを忘れた? アカウント作成
13519158 story
ソフトウェア

Office 2019ではセキュリティ更新提供期間が約7年に短縮される 93

ストーリー by headless
短縮 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

Microsoft Officeではメインストリームサポート期間5年と延長サポート期間5年で10年セキュリティ更新が提供されてきたが、次のOffice 2019では延長サポートが約2年に短縮され、合計約7年になることが発表された(Windows for IT Prosの記事PC Watchの記事)。

Office 2019は2018年後半の出荷予定が発表されており、延長サポートは2025年後半までとなる。この延長サポート期間の短縮は、Office 2016の延長サポート期間が2025年10月14日で終了することに合わせたものだという。

Office 2016と2019がほぼ同時期にセキュリティ更新が終わるということは、もしかしてOffice 2019の次が最後のメジャーバージョンアップとなり、Windows 10のようにローリングリリースモデルに移行するのかもしれない。個人的には会社でいまだにOffice 2010を使っているので、最新のリリースを強制されるローリングリリースは歓迎だ。ただし、仮にそうなったとしてもOffice 2019に移行すれば2025年まで使うことになる。最新のOfficeが常に使えるのはずいぶん先となりそうである。

Microsoftによれば、イノベーションが加速する中で古いソフトウェアでは最新のセキュリティ機能や生産性のメリットをユーザーが享受できないため、現代的な更新ペースへの移行は避けられないとのこと。ただし、現行のOfficeについてはサポート期間を変更しないため、Office 2016よりも先に延長サポートが終了しないようにOffice 2019のサポート期間を設定したようだ。なお、Office 2019はサポート期間内のWindows 10 SAC(Semi-Annual Channel、旧CBB)リリースおよびWindows 10 Enterprise LTSC 2018、Windows Serverの次期LTSCリリースでサポートされる。

また、昨年11月にWindows 10 Enterprise/Educationでバージョン1511のサポート期間が6か月延長されているが、以降のバージョンでもEnterprise/Educationエディションに限り、 SACのサポート期間(リリースから18か月)+6か月のサポート期間となることも同時に発表された。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • せめてAdobeのCCみたく一貫性と継続性を保ってから金取ってくれないかなあ。
  • by Anonymous Coward on 2018年02月04日 16時33分 (#3356204)

    10年も使えない製品なんて

  • by Anonymous Coward on 2018年02月04日 17時29分 (#3356219)

    Windows 10にしろって強迫がすごいな。
    2020年1月14日以降Windows7はサポート終了だ。Windows 8.1もOffice 365を使えなくなる。
    Windows 8.1でOfficeを使いたければ、Office 2016に乗り換えろってことだ。
    Office 365は、Office 2019がリリースされると、Office 2019にアップグレードすることを強要するが、Windows 8.1でOffice 2019をサポートしないということはそういうことだ。

    Windows 10にしてもOffice 2019がリリースされる頃にはWindows 10 ver.1703以前はサポートが基本的には終了している。事実上Windows 10 ver.1709以降が必須ということだ。

    • by quililila (23086) on 2018年02月04日 18時29分 (#3356233) 日記

      発売のころにはWindows 7のサポートが1年ちょっとしかないので、まあ分からんでもない。
      その頃にまだWindows 7を使ってるようなところは、検証や導入までに1年以上かかるので、どうせ間に合わないし。

      Windows 8.1が・・・・やっぱり黒歴史か。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      単に「Win8.1のメインストリームサポートが終わったから」ってだけでしょ
      XPや7が例外だっただけ

      • by Anonymous Coward

        でも、Windows 10にしたくなくて2023年1月10日までWindows 8.1を使おうと思っていた人には大問題なのだ。

  • by Anonymous Coward on 2018年02月04日 16時13分 (#3356200)

    PowerPointのページ番号を0始まりにしようと思ったら、2016では「スライドのサイズ」の中のさらにユーザ設定の中に変わっていた。さすがにわかんないよ…2019ではなにがどこに飛ばされるのか、いまからびくびく。

    • by Anonymous Coward

      せめてOffice製品間だけでもUI統一するか、似たようなものに揃えてくれませんかね。
      もしそうなったらなったらで、今とは全く別物を出されて大混乱しそうだけど。
      MSは船頭が多すぎるのかまるで方針が定まらない。

  • by Anonymous Coward on 2018年02月04日 16時39分 (#3356206)

    サポート切れても関係なく使い続ける会社もあるんですよ
    なんでこんな会社に入っちゃったんだろ

    • by Anonymous Coward

      別にいいんじゃない?2003や2007のところもあるし、そもそもMSがExcelのバージョンを上げ続ける意味がわからない。

      • by Anonymous Coward

        パッケージソフトはいつまでも古いの使われ続けてたら金にならないじゃん。そりゃサブスクリプションモデルに移行するのは必然だわな。

      • by Anonymous Coward

        Excel5.0とか、2003以前は開くのも手こずるので勘弁してくれ。

    • by Anonymous Coward

      業務用ならキングソフトのWPSで十分だよ
      私物のPCには入れたくないけどさ

  • by Anonymous Coward on 2018年02月04日 16時52分 (#3356211)

    ほらね [srad.jp]。

  • by Anonymous Coward on 2018年02月04日 21時40分 (#3356272)

    Open Officeに移行した政府機関とかが、最近MS officeに回帰してるので強気に出てるんだろうなぁ。

    まぁ、あまりやりすぎたら今度はGoogle Appsに流れそうだがw

    • by Anonymous Coward

      Amazonと一緒でライバルは潰したから、収穫の時期なんだろうな。

    • by Anonymous Coward

      データの互換性はさておきUIが圧倒的に使いやすいとか特徴あればライバルもうまく戦えると思うのですが、機能がだいたい同じで使い方覚えるのが大変ってなるとローコストでも厳しいってのが大組織の判断ですよね。(人のスキルレベルのばらつきが多いところほど嫌な目に遭う)

typodupeerror

物事のやり方は一つではない -- Perlな人

読み込み中...