アカウント名:
パスワード:
というか、タレこみ自体(本家記事タレ)がいかにもアメリカ人的発想だなぁと思うよ。 「銃で殺された女子高生は、銃で武装していれば死ぬことはなかったのに」という言説がまじめに取り合いされる社会。(ちなみに、上はオバマ就任記念に出席した女の子が数日後だかに射殺された事件で実際に言われた言葉(記憶違いでちょっと違うかも))。
自分ん家(自鯖)に侵入してきたやつがいる!⇒撃って追い出せ!追いかけてもう来ないように殺せ!
アメリカ国内では一般人の親父から国家全体(対テロ戦争)までこういう発想していて、それが全世界で共通の認識だと思い込んでる風。
いいんじゃない?自衛もせずになにかあったら国のせいにするよりよっぽど健全だと思う。
> 自衛もせずになにかあったら国のせいにするより> よっぽど健全だと思う。
自衛のレベルによると思います。
自衛のためと称して他人を容易に攻撃できる力をみんなが持ってしまうと、かえって犯罪が増えて社会全体としては損失になります。
たとえば、家に鍵をかけても他人を攻撃することにならないから、健全な自衛だと言えます。一方、ナイフや銃を持ち歩いて良いということになれば、犯罪者が攻撃のために持ち歩くことを許すことになるわけで(見咎められても、自衛のためだと言い逃れできる)、安全な社会のためになりません。
# アメリカは特殊な国なので、アメリカの事例で話を進めるのはどうかと思う。
> 自衛のためと称して他人を容易に攻撃できる力をみんなが持ってしまうと、かえって犯罪が増えて社会全体としては損失になります。なぜ?
>一方、ナイフや銃を持ち歩いて良いということになれば、犯罪者が攻撃のために持ち歩くことを許すことになるわけで(見咎められても、自衛のためだと言い逃れできる)、安全な社会のためになりません。なぜ?
誰かを刺そうと思ったとき、逆に刺されるというリスクがあると想い出せれば、犯罪は抑止されるのでは?
核ミサイル相手にナイフ構えても無駄でしょう。
泥棒と間違えて知人を撃ち殺してしまう事件も起こっているし、カウンターハッキングの誤爆問題とほとんど同じだよね。
踏み台のボットやクラッキングツールと人間を一緒にすんなよw
踏み台のボットやクラッキングツールと銃は似たようなもんですね。#どっちも使ってるのは人間だ。
頭悪すぎwその銃で何を撃つ想定の話をしてるのかとか考えてみたら?w
「カウンターハッキングの誤爆問題」の話をしてるんだから攻撃する側の問題でしょう。
だからボットと人間を一緒にすんなと(ry
やられても黙って見ているだけで、最終的に泣き寝入りするよりはいいんじゃないの?平和主義ってさぞかし楽でいいんだろうなぁ~
政府主導でしかできなさそうな事もあると思いますけど。私としてはアタックが検知されたら一定期間、上流の方で中韓との接続を切るとかしてくれたらものすごく効果があると思います。
下流の方なら、天安門事件を思い出せとか入れておくといいらしいです。中国からのSourceForge.netへのアクセスが遮断 | スラッシュドット・ジャパン IT [srad.jp]
国家への攻撃なら国家が対応すればいいと思うが、俺個人への攻撃に対して国家やプロバイダーが対応するのは嫌だなぁ。
自分や家族が暴行されたり殺されたりしたときに復讐したいと思う(国家が対応するのは嫌)と思うのは自然な感情だとしても、それを認めると際限のない報復合戦に突入するので、自然な感情を押し殺してでもそれを禁止し、国家が対応するようにする、というのが、国家や人間社会の進歩の流れです。
個人的な自然な感情の表明としては認めますが、社会のあり方としてはそれを認めることはできません。
単純に、安全のためと言いつつ自由を束縛されプライバシーを侵害されるのが嫌なだけです。日本にいる限り金盾ほどにはならないでしょうけど。。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
「それとも、」じゃないだろ (スコア:1)
報復しようがしまいが、政府に(限らずその任を負うべき者に)適切に職務を全うするように訴えることや、それを支援することは可能だし、続けりゃいいじゃん。
同様に、誰に期待しても実効性のある対策が望めないとしても、自分で報復攻撃することを正当化する理由にはならんでしょ。
Re: (スコア:0)
というか、タレこみ自体(本家記事タレ)がいかにもアメリカ人的発想だなぁと思うよ。
「銃で殺された女子高生は、銃で武装していれば死ぬことはなかったのに」
という言説がまじめに取り合いされる社会。
(ちなみに、上はオバマ就任記念に出席した女の子が数日後だかに射殺された事件で実際に言われた言葉(記憶違いでちょっと違うかも))。
自分ん家(自鯖)に侵入してきたやつがいる!⇒撃って追い出せ!追いかけてもう来ないように殺せ!
アメリカ国内では一般人の親父から国家全体(対テロ戦争)までこういう発想していて、それが全世界で共通の認識だと思い込んでる風。
Re:「それとも、」じゃないだろ (スコア:1)
いいんじゃない?
自衛もせずになにかあったら国のせいにするより
よっぽど健全だと思う。
Re: (スコア:0)
> 自衛もせずになにかあったら国のせいにするより
> よっぽど健全だと思う。
自衛のレベルによると思います。
自衛のためと称して他人を容易に攻撃できる力をみんなが持ってしまうと、かえって犯罪が増えて社会全体としては損失になります。
たとえば、家に鍵をかけても他人を攻撃することにならないから、健全な自衛だと言えます。
一方、ナイフや銃を持ち歩いて良いということになれば、犯罪者が攻撃のために持ち歩くことを許すことになるわけで(見咎められても、自衛のためだと言い逃れできる)、安全な社会のためになりません。
# アメリカは特殊な国なので、アメリカの事例で話を進めるのはどうかと思う。
Re: (スコア:0)
> 自衛のためと称して他人を容易に攻撃できる力をみんなが持ってしまうと、かえって犯罪が増えて社会全体としては損失になります。
なぜ?
>一方、ナイフや銃を持ち歩いて良いということになれば、犯罪者が攻撃のために持ち歩くことを許すことになるわけで(見咎められても、自衛のためだと言い逃れできる)、安全な社会のためになりません。
なぜ?
誰かを刺そうと思ったとき、逆に刺されるというリスクがあると想い出せれば、犯罪は抑止されるのでは?
Re: (スコア:0)
核ミサイル相手にナイフ構えても無駄でしょう。
Re: (スコア:0)
泥棒と間違えて知人を撃ち殺してしまう事件も起こっているし、
カウンターハッキングの誤爆問題とほとんど同じだよね。
Re:「それとも、」じゃないだろ (スコア:1)
踏み台のボットやクラッキングツールと人間を一緒にすんなよw
Re: (スコア:0)
踏み台のボットやクラッキングツールと銃は似たようなもんですね。
#どっちも使ってるのは人間だ。
Re:「それとも、」じゃないだろ (スコア:1)
頭悪すぎw
その銃で何を撃つ想定の話をしてるのかとか考えてみたら?w
Re: (スコア:0)
「カウンターハッキングの誤爆問題」の話をしてるんだから攻撃する側の問題でしょう。
Re:「それとも、」じゃないだろ (スコア:1)
だからボットと人間を一緒にすんなと(ry
Re: (スコア:0)
やられても黙って見ているだけで、最終的に泣き寝入りするよりはいいんじゃないの?
平和主義ってさぞかし楽でいいんだろうなぁ~
Re: (スコア:0)
政府主導でしかできなさそうな事もあると思いますけど。
私としてはアタックが検知されたら一定期間、上流の方で中韓との接続を切るとかしてくれたらものすごく効果があると思います。
Re: (スコア:0)
下流の方なら、天安門事件を思い出せとか入れておくといいらしいです。
中国からのSourceForge.netへのアクセスが遮断 | スラッシュドット・ジャパン IT [srad.jp]
Re: (スコア:0)
国家への攻撃なら国家が対応すればいいと思うが、俺個人への攻撃に対して国家やプロバイダーが対応するのは嫌だなぁ。
Re: (スコア:0)
自分や家族が暴行されたり殺されたりしたときに復讐したいと思う(国家が対応するのは嫌)と思うのは自然な感情だとしても、
それを認めると際限のない報復合戦に突入するので、自然な感情を押し殺してでもそれを禁止し、国家が対応するようにする、
というのが、国家や人間社会の進歩の流れです。
個人的な自然な感情の表明としては認めますが、社会のあり方としてはそれを認めることはできません。
Re: (スコア:0)
単純に、安全のためと言いつつ自由を束縛されプライバシーを侵害されるのが嫌なだけです。
日本にいる限り金盾ほどにはならないでしょうけど。。