アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人
情報は漏れるもの (スコア:1)
大切なのは悪用されたときにどう対処するかだ。
オレオレ詐欺でも、相手はこちらの個人情報を知った上で警察と名乗って電話してくるだろう。そのとき、簡単に信じ込んでしまうことに問題があるのではないだろうか。個人情報はどこからともなく漏れ、知れ渡ってることを前提に考えれば、口頭で警察だからといってもそう簡単には信じず、何かしらその証明を求めるんじゃなかろうか。
マスクをしてウイルスが体内に入るのを防ぐ(漏洩防止)より、体内に入ってもすぐに殺せる免疫力(対応力)をつける。
Re: (スコア:0)
売り込みの電話やspam、DMの類が増えるのは鬱陶しくありませんか。
やはり不必要に個人情報をばら撒くのはやめたほうがいいと思います。