アカウント名:
パスワード:
ChromeもEdgeも2022年1月でWin7のサポートを終了するようだが3年目はどうすんだ? 1年間だけIEに戻るのか? ESUを買うようなシステムは最初からIEのままかな?
OS本体のサポートが終わっても使い続けるような人だったら、Chromeのサポートが終わっても、そのまま古いChromeを使い続ければいいじゃん。それで何らかのセキュリティ上の問題が発生したとしても、自業自得でしょうに。
OS本体のサポートが終わってるのを気にしてサポートを買っているような人なんだが?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
人生unstable -- あるハッカー
ブラウザーがない (スコア:0)
ChromeもEdgeも2022年1月でWin7のサポートを終了するようだが3年目はどうすんだ? 1年間だけIEに戻るのか? ESUを買うようなシステムは最初からIEのままかな?
Re: (スコア:0)
OS本体のサポートが終わっても使い続けるような人だったら、Chromeのサポートが終わっても、
そのまま古いChromeを使い続ければいいじゃん。
それで何らかのセキュリティ上の問題が発生したとしても、自業自得でしょうに。
Re:ブラウザーがない (スコア:0)
OS本体のサポートが終わってるのを気にしてサポートを買っているような人なんだが?