この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
Winnyは減少、Shareは増加、じゃあ全体では?
|
ログインアカウント作成
|
Top
|
32
コメント |
コメント検索
|
ログイン/アカウント作成
「
Winnyは減少、Shareは増加、じゃあ全体では?
」記事へのコメント
記事ページを表示
アーカイブ済み
しきい値:
-1: 32 コメント
0: 29 コメント
1: 9 コメント
2: 2 コメント
3: 1 コメント
4: 0 コメント
5: 0 コメント
平坦なまま
ネストする
コメントなし
スレッド表示
古い順
新しい順
スコアの高い順
古い順 (スレッド無視)
新しい順 (スレッド無視)
検索
32
コメント
Log In/Create an Account
全 表示:
-
0
+
タイトルのみ:
-
0
+
非表示:
0
(しきい値:
0
/
0
)
Re:ニコニコ方程式
(
スコア:0
)
by Anonymous Coward
on 2008年01月10日 14時49分 (
#1278261
)
そもそも、最近のP2Pユーザって動画しか落としてないんでしょうか。
いわゆるwarezやらcomicやらの需要は、動画からみたら微々たる物とかいうデータがあるのなら、その方程式も納得できなくはないのですが。
シェア
親コメント
Re:ニコニコ方程式
(
スコア:1
, すばらしい洞察)
by Anonymous Coward
on 2008年01月10日 16時11分 (
#1278291
)
個人的には特にファンでもないアーティストのアルバムとかシングルとか、買うまでもない音楽なんかも多いんじゃないかと思うんですが。
ドラマとかCMのタイアップ曲みたいな今は流行ってるけど、的なのは特に。
シェア
親コメント
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
閉じる
スラド
処理中...
Re:ニコニコ方程式 (スコア:0)
いわゆるwarezやらcomicやらの需要は、動画からみたら微々たる物とかいうデータがあるのなら、その方程式も納得できなくはないのですが。
Re:ニコニコ方程式 (スコア:1, すばらしい洞察)
ドラマとかCMのタイアップ曲みたいな今は流行ってるけど、的なのは特に。