パスワードを忘れた? アカウント作成
12816042 submission

Facebookのオール・ビデオ化戦略は間違っている。テキストは不滅の存在だ

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
Facebookはライブ動画機能の追加など戦略的に動画サービスの強化を進めている。プラットフォームの中心となるコンテンツを文字からビデオに置き換える計画だという。最近ではFacebook EMEA副社長、Nicola Mendelsohn氏が「5年後にFacebookは「たぶんすっかりビデオ化しているだろう」とし、その上で、ビデオは短時間に大量の情報を伝達することができる。ここ数年、テキストの役割は低下を続けている。…私が賭けるとしたらビデオだ。ビデオ、ビデオ、ビデオ、とまで言い切っている。

しかし、WIRED記者のTim Carmody氏は、こうしたFacebookの方針に批判的だ。テキストは控えめかつ安価だが驚くほど柔軟性がある。人間の脳は言語を話すことよりもテキストの処理を扱うことに優れている。視覚的な一覧性も高い。あなたはそれをコーディングしたり検索したりもできる。多くのAV機器や最新のVRエンターテイメントでも詳細情報にはテキストを使用している。Facebookは、広告のためにテキストキャプションを自動生成し音声をミュートしたまま自動再生するビデオシステムを構築した。この愚かなバイラルビデオもまたテキストで作られているのだ(kottke.orgSlashdot)。
この議論は、 ログインユーザだけとして作成されたが、今となっては 新たにコメントを付けることはできません。
typodupeerror

皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー

読み込み中...