パスワードを忘れた? アカウント作成
15778873 story
インターネット

ヤマハ、VPNルータ「RTX1300」を9月下旬に発売 41

ストーリー by nagazou
NEW 部門より
ヤマハは8月30日、VPNルータの新製品として10GBASE-Tに対応した中規模ネットワーク向けの新モデル「RTX1300」を発表した。同社製品として初めて10GBASE-Tに対応、スループットを最大9.9Gbpsに強化するなど、急増するネットワークトラフィックに耐えうるハードウェア性能を備えたとしている(ヤマハプレスリリースクラウド Watch)。

インターフェイスは10GBASE-TとSFP+の10Gigabit Ethernet(10GbE)コンボポートを2個備え、10Gbpsの光回線を利用した高速インターネット接続に対応した。拠点用ルータとしてだけではなく、複数拠点と相互接続する場合のセンタールータとしても利用できるとのこと。価格は21万7800円(税込)で9月下旬発売予定となっている。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by mars12 (28939) on 2022年09月05日 15時32分 (#4319090) 日記

    ってのもあるけど、例えばファイルサーバは10Gbps接続、
    その他は1Gbpsのクライアントの場合とかってなんか恩恵あるのかな?

    買い替えるほどではないけど新しく買うならこれでもいいか、ぐらいのポジションかな。

    • by Anonymous Coward

      複数クライアントからの同時接続でクライアントの性能を生かしきれるよね?

    • by Anonymous Coward
      まず10GbpsなNICを買います
  • by Anonymous Coward on 2022年09月05日 14時12分 (#4319032)

    最近のルータやスイッチは、チップセット・ファームウェアを提供するメーカーと、
    それらを使った製品を作る完成品メーカーに分業化が進んでる

    ヤマハはどっちなんでしょう?

    • 一般家庭に置いてある無線のワイファイルーターと、この手の一般家庭に置かれるルータは別物なので、関係ないですね。こういうのは筐体がシボ塗装な分、パケットが早く出てくるんです。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        なるほど、パケットをシボりだしてくれるんですね。

      • by Anonymous Coward

        最近は、家庭用も業務用も、マルチコアARM SoCをつかったソフトウェア処理で、
        どれもやってること変わらなかったりするけどね

        家庭用は機能限定で低コスト、業務用は機能を限定せずに高価になる感じ

    • by Anonymous Coward

      両方やるのがYAMAHAでしょ。

    • by Anonymous Coward

      ヤマハは完成品作るメーカーでしょう。

      cpu はARMになったし、スイッチのチップもLATTICEとか使ってるし、ソフトはbsdだし。
      出来合いの物を上手く調理してそこそこの値段、そこそこの安定性を実現してる

  • by Anonymous Coward on 2022年09月05日 14時12分 (#4319034)

    タイトルオンリー

    • by Anonymous Coward

      ipsec ike version 1 2

      • by Anonymous Coward

        NVR500/510もIKEv2可能になると良いなぁ。
        後、Android 12/13は、IPSec IDが必須になってるけど、繋がります?

        • by Anonymous Coward

          NVRはもうそろそろ後継が出てもいい時期かなと思う。
          つか出して。

          • by Anonymous Coward

            NVR500みたいにLINEが入ると嬉しい。というかそれ専用にNVR500が生き残ってるし。
            直収出来ないVoIP電話も統合できて便利だったのよねぇ。

    • by Anonymous Coward

      元々RTXは拠点間VPNは割ときちんと対応してるけど、リモートアクセスVPNはRADIUSにも対応しないオマケ機能でしかないからなあ。
      むしろこんなオマケ対応止めてリモートアクセスVPNは別機器でやってね、とすっぱり機能削った方が判りやすいかな。
      ほぼ使い道が無い変なRADIUSクライアント機能も要らんw

  • by Anonymous Coward on 2022年09月05日 14時18分 (#4319039)

    10GbEだとカードやハブですら爆熱になるというのに。
     
    仕様見たら26Wと、ハブの倍程度ですね。

    • by Anonymous Coward

      ファンレスが良かったんだが、10GbEってそんなに熱を持つ物なら仕方ないか。

      • by Anonymous Coward

        10GbEが出てもう10年。未だに10GbEスイッチは爆音か爆熱かの2択です。
        家庭用と謳っておいて1Uに収まるようにサイズ設定する阿呆ばかりでほんと困ります。
        RTX1300がうるさいかは不明。

        • by Anonymous Coward

          大型ヒートシンク積めば解決するのに、しないからね
          ファンで済ますか小型ヒートシンクでアツアツかどちらか

  • by Anonymous Coward on 2022年09月05日 14時34分 (#4319051)

    NVIDIA GeForce RTX1300

    #違う、そうじゃない

    • by Anonymous Coward

      むしろ、ヤマハ発動機の方に新型かと思った

      • by Anonymous Coward

        なにいってんですかピアノですよピアノ

    • by Anonymous Coward

      初見で見たとき1600より下なのにRTXなんだとか思った

  • by Anonymous Coward on 2022年09月05日 15時20分 (#4319073)

    今回の1300はL2TP/IPsec:100(最大1,100対地まで拡張可*10)と
    回線速度に見合ったアカウント数増加はなしみたいね

    いままでよりも一人あたりの通信量大きく出来ます
    ってのだとそこまで実用的な魅力はないのかも

    # Yesマンの顔が見れる会議こそ最重要!リモートならコロナ批判回避できて安心ってとこには嬉しいのかな

    • by Anonymous Coward

      RTX1220
      スループット 最大2.0Gbit/s (※5)
      IPsecスループット 最大1.5Gbit/s (※6)

      RTX1300
      スループット 最大9.9Gbit/s (※8)
      IPsecスループット 最大2.5Gbit/s (※9)

      処理能力はだいぶ変わったみたいなので、期待したいところです。
      あとは価格差に見合うかどうか、もありますかね。

      • by Anonymous Coward

        RTX1220がさらにお安い方向に価格改定されるといいなぁ。
        RTX1200を使い続けて十数年。全く問題なく動いてはいるが1220あたりに更新したい。

  • by Anonymous Coward on 2022年09月05日 15時55分 (#4319122)

    と思ったけど、こっちのほうが先だった。

    • by Anonymous Coward

      俺はバイクかと思った

  • by Anonymous Coward on 2022年09月05日 16時41分 (#4319176)

    なんでNECの1.5年程遅れてそれよりも低いスペックで出してくるのか。
    いや、コンフィグレーションの引継ぎ問題とかあるし、今回は10GbEのチップ不足の中定価ベースで10万円以上価格も安いから分かると言えば分かるんだけど、
    それでも10GBASE-Tのポート数の差がNEC:4ポート/YAMAHA:2ポート、IPSecスループットNEC:4.0Gbps/YAMAHA:2.5Gbpsではちょっと時間かけた割には厳しくないか?少なくとも1000BASE-Tポートいらないでしょ。
    YAMAHAはこんな感じでハードウェアスペックを妙にケチるから嫌い。(あと、コンフィグレーションの書き方が独特過ぎるのも読みにくくて嫌い)

    まあ、単体ルーターが必要なケースがv6プラスやDS-LiteのためのIPIPトンネルの確立とL2/L3VPNの終端でしかなくなってきているので、厳しいのは分かるんだけどね。
    それ以上のことやらせるならファイアウォールに直収したほうが明らかに良いし。L3ルーティングだけならL3スイッチの方が速いし。

  • by Anonymous Coward on 2022年09月05日 21時14分 (#4319387)

    一体何をしている人なの?
    つうか、自家用として何(データ)を通す人なのでしょうか。
    素朴に疑問です。

    • by Anonymous Coward

      10Gbpsはともかくnetvolanteシリーズは個人用途でも人気が高い。
      RTX系は業務用と銘打ってても3000みたいな大型機を除けば個人で使ってる人は多いよ。

      • by Anonymous Coward

        GE-PON/ONUで足りない機能(VLANとかショートパケット大量に流したりとか対地VPN複数張りたいとかフィルタを細かく作りたいとか)を詰め込んだうえで 安くそれなりに安定したルータで設定簡単なのを求めるとYamahaあたりに落ち着くんだよなぁ・・・ 多少マニアックでよければCiscoとかNECあたりでもいいんだけど。

        うちは自宅でサ

  • by Anonymous Coward on 2022年09月05日 21時19分 (#4319392)

    YAMAHA RTproのサイトの証明書、なんかおかしくない?

    • by Anonymous Coward

      おかしいっすね。

      CNが*.cloudfront.netになってるので設定ミスと思われ。

      • by Ryo.F (3896) on 2022年09月06日 22時05分 (#4320240) 日記

        今や主要なブラウザはSubjectのCNを見ていない。
        代わりに、SubjectAltNameのみを使う。
        https://groups.google.com/a/chromium.org/g/security-dev/c/IGT2fLJrAeo [google.com]

        もっとも、SubjectAltNameも

        X509v3 Subject Alternative Name:
            DNS:cloudfront.net, DNS:*.cloudfront.net

        となってるね。

        ちゃんと自分の証明書を設定してないので、cloudfront.netの既定の証明書が使われたのかな。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          最新のブラウザ(規格)だとCommon Nameは利用しないし、検証しないおことになっているので、正しいよ。

          • by Anonymous Coward

            まったく新しい情報を加えないコメントだけど、わざわざこれを書いた意図は何だろう?

    • by Anonymous Coward

      だいぶ前から
      企業によってはアクセス制限されてると思う

      • by Anonymous Coward

        証明書エラーになったり見えたりするんでなんでだと思ったら
        http:/// [http]のときは見えていたというオチだったw

    • by Anonymous Coward

      ご迷惑をおかけいたします。
      HTTPSに対応していないサイトですから、httpでアクセスしてください。

      https://twitter.com/yamaha_sn/status/1353599421410234368 [twitter.com]
      ということで既知の問題なのですが対応する気がなさげ
      ブラウザの強制HTTPSモードが普及した今なら違う答えが返ってくるかもしれませんが公式Twitterアカウントの運用をやめてしまったので問い合わせも面倒

typodupeerror

私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson

読み込み中...