パスワードを忘れた? アカウント作成
12612859 story
犯罪

ウイルスを販売していたとして逮捕された中学生からウイルスを提供されていた中高生4人、書類送検 39

ストーリー by hylom
ITリテラシ教育以前の問題では 部門より
あるAnonymous Coward 曰く、

先月、マルウェアを自宅PCに保管していたほか、それをインターネットで販売していたとして札幌市在住の中学2年生(14歳)が不正指令電磁的記録保管容疑で逮捕される事件があったが(過去記事)、この中学生からウイルスを提供されていた中高生4人が書類送検されたと報じられている(NHK)。

中高生はLINEやTwitterを通じて知り合ったとのこと。また、100万円でウイルスを購入した生徒もいたという。

近年は未成年がマルウェア所持や配布で摘発される案件が定期的にニュースになるが、技術的興味でマルウェアを所持するならまだしも、今回の件は金銭目的でウイルスを購入したとのことで擁護はできない。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Another_View (29838) on 2015年12月10日 12時33分 (#2932301) ホームページ 日記

    昔はその辺のアングラBBSにでも接続してみれば、ウイルスやトロイの類はいくらでも手に入ったもんだが…

    • by ciina (26410) on 2015年12月10日 19時34分 (#2932603) 日記

      やべっ!EICARとかいうウィルスを入手しちまった!

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      今でもTor Hidden Serviceに接続すれば、手に入ると思いますけどねぇ。多分。

    • by Anonymous Coward

      昔、学校中のパソコンを、昔懐かしいグリーンディスプレイ上にするウイルスを作ってばら撒いた奴がいたのを思い出した。

      // S、お前のことだっ

  • by nemui4 (20313) on 2015年12月10日 13時02分 (#2932331) 日記

    物によって色々有りますね。
    ・売った方も買った方も捕まる
    ->コンピューターウイルス
    ・売ったら捕まるけど、買った方は捕まらない(使うと捕まるかも)
    ->ダフ屋のチケット?
    ・売った方はともかく、買った方は捕まえる
    ->未成年買春
    ・売り買いしないでも持ってるだけで捕まる(送りつけられても?)
    ->児ポ

    • by celtis (33470) on 2015年12月10日 14時54分 (#2932405)

      無銭LANの事例でも販売者と購入者の両方に、罰金の略式命令が出てたみたいですね。
      電波法違反(無線局の無許可開設)幇助罪だそうですが、使用されたかどうかまでチェックしたんでしょうか?

      「無線LANタダ乗りの「無銭LAN」機器、販売者だけでなく購入者も処罰される」
      http://gigazine.net/news/20101014_illegal_wireless_lan/ [gigazine.net]

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      ・売った方も買った方も捕まる
      ->コンピューターウイルス

      ->覚醒剤

      • by Anonymous Coward

        それは
                ・売り買いしないでも持ってるだけで捕まる(送りつけられても?)
        のほうじゃないか

    • by Anonymous Coward

      ->未成年買春
      ・売り買いしないでも持ってるだけで捕まる(送りつけられても?)

      勝手について来た場合もなんだろうか。。
      ♯単に移動ルートが同じなだけと思ってた

      • by Anonymous Coward

        少なくとも児童の帰路に先回りしてた事案になりそうです。

  • by Anonymous Coward on 2015年12月10日 16時16分 (#2932456)

    ウイルスエンザの生ウイルスを提供された俺も送検されてしまうかもしれない!
    というネタが無かったのでスコア0で置いときます。

    • by Anonymous Coward

      ウイルスエンザって何だろう…と思ってググると、「約39,700 件 (0.46 秒)」 もあった。

  • by Anonymous Coward on 2015年12月10日 12時18分 (#2932282)

    とってつけたような最後の一行にかなり違和感がある。
    詳しく聞きたいところだ。

  • by Anonymous Coward on 2015年12月10日 12時24分 (#2932286)

    100万円でウイルスを購入した生徒もいたという。

    コピーして売れば元が取れるとかの計算なのかな

    • タレコミのNHKの記事だと
      > パソコンのデータを使えなくして金銭を要求する「身代金型」と呼ばれるものや、インターネットバンキングのパスワードなどを盗み出すもの
      http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151208/k10010333931000.html [nhk.or.jp]

      中高生がそんなに簡単に足のつかない口座とか作れるとは思えない。というか100万をこんな危険な博打に使えるとか、通常の中高生のイメージでは語れないでしょう。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        というか、その100万円の出処はどこなんだ。
        よほど裕福な家庭なのか。おぼっちゃまくんか。

      • by Anonymous Coward

        おそらく、口座振込みじゃなく、AmazonカードとかiTunesカードの方で払わせる気だったんじゃないかな。
        さすがにBitCoinだと払う側のハードル高すぎるし。

        • by Anonymous Coward

          そのほうが足がつきやすいような気もするが・・・

        • by Anonymous Coward

          高校生の上のほうなら、2011年の頃でも中学生。ギリギリビットコインがPCやグラボで掘れた時代だな
          英語の情報しかなかったが、インストールするだけで使えたから、ハードルもそう高くなかった。

          一発当てるだけで50BTC、しかも2013年前半まではMt.Goxも身分確認なくて自由に処分できた
          100万200万くらい稼いだガキがいてもおかしくはない

          • by Anonymous Coward

            でも、そんなガキがウィルスを100万円も出して買うのはおかしいと思う。

    • by Anonymous Coward

      ウイルスをツールとして金を稼ぐつもりだったんじゃね。ランサムウェアとかで。

      • by Anonymous Coward

        そんなウイルスなら売らずに自分で使えばいいじゃん。

    • by Anonymous Coward

      俺も思った。
      高校時代に500バイトほどのプログラムを雑誌に投稿し、原稿料として3万円という「大金」を手にしたのだけど、今の中高生は金銭感覚ちがうんだろか。

      • by Anonymous Coward

        100万円ならせめて15kバイトくらいないとね…えっ?

        • by Anonymous Coward

          500バイトのうち256バイトはASCIIコードの変換テーブルなので、実際に作ったのは200バイトちょっと。今なら初期テーブルは動的に作ってプログラム内には抱えない。
          # そーじゃねー

    • by Anonymous Coward

      お母さんもびっくり
      八百屋のオヤジもびっくり

    • by Anonymous Coward

      若者の凶悪犯罪がどんどん増加していますね恐ろしい

  • 昔はウイルスをFDとかに保存をして飼っているとか言われていたよね。懐かしい時代だ。

typodupeerror

「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常

読み込み中...