パスワードを忘れた? アカウント作成
321944 story
インターネット

マレーシア、成人国民全員に電子メールアカウントを付与する計画を発表したものの、批判を受けて方針変更 32

ストーリー by headless
much ado about 部門より

あるAnonymous Coward 曰く、

マレーシアのナジブ・ラザク首相は、国民に無料で公的な電子メールアカウントを提供する計画を発表した( The Malaysian Insiderの記事ITworldの記事本家/. )。

この計画は「1Malaysia Email」と呼ばれ、18歳以上の国民全員に「@myemail.my」というドメイン名の電子メールアドレスを割り当てるというものだ。政府関連サービスをワンストップポータル化する計画の一環となっており、IDカードによる認証と、セキュリティで保護された通信により、政府と国民の間で各種通知や申請書類などを安全に送受信できるという。サービスを提供するのは、Tricubesというスマートカードリーダーや認証ソフトウエアなどを販売するマレーシアの国内企業だ。

本家でもマレーシアの方からコメントがあるが、実質的にはWindows Live Mailのサービスを使用するとみられることや、5,000万マレーシアリンギ(約13億7千万円)という投資額を政府が負担するのではないかといった疑念、電子メール1件ごとに課金するなどと報じられたことから国民の間で批判の声が広がり、FacebookやTwitterなどでも反対運動が巻き起こった。
その結果、政府のEconomic Transformation Programme(ETP)では、1Malaysia EmailはTricubesが主導するもので政府は一切出資しておらず、希望者にのみサービスを提供するなどと、事業内容に関する記述を変更することになった(The Malaysian Insiderの記事ETPによる更新情報)

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 方針を変更? (スコア:1, 参考になる)

    by Anonymous Coward on 2011年05月01日 15時10分 (#1945389)

    関連記事をひととおり覗いてみましたが、寄せられた疑問に回答していたほかは、
    特に「方針変更」したという記事は見当たりませんでした。
    編集者はどのあたりからマレーシア政府が「方針変更」したと判断したのでしょうか?

    # 記事のタイトルが釣りなのはいつものことですし、いまさら突っ込んでも意味はないのかもしれませんが。

  • by Anonymous Coward on 2011年05月01日 15時09分 (#1945387)

    国民全員が政府発行のメールアドレスを持っていることが前提になれば、お役所の手続きだのいろんなものをメールでやり取りすればよくなり、結構便利そうな気がします。
    (もちろん、暗号化や署名は必須ですが。)

    どの辺が駄目なんでしょうか?コスト?スパム?デジタルデバイド的な話?

    • by unchikun (14429) on 2011年05月01日 16時34分 (#1945415)

      日本だったら官報をはじめあらゆる公報を、メール配信で済ませられるな。
      紙と保存スペースの節約になりそうだ。

      親コメント
      • Re:結構便利な気が (スコア:1, おもしろおかしい)

        by Anonymous Coward on 2011年05月01日 17時18分 (#1945426)
        2MBくらいのPDF(中身は紙を印刷してスキャンして印刷してスキャンして印刷してスキャンした物)が送られてきそうで嫌です
        親コメント
    • by Anonymous Coward

      読むのが義務になるならそれだけでうぜーって思うし、
      義務じゃないならそれに勝手に送られてもね

      • by Anonymous Coward

        更にそんな重要なメールが来るたったひとつのアドレスにスパムが来るようになったら、と思うと・・・

        • by yosusuki (40683) on 2011年05月01日 16時11分 (#1945408)

          スパムフィルタつけてお役所からのメールだけは必ず通すとか専用のメールボックスに振り分けるとか。

          #長い間使っていたメールアドレスも今更変更できないしスパムだらけだしそうゆう物と諦めた。

          親コメント
          • by shuichi (572) on 2011年05月01日 18時17分 (#1945446) 日記

            フィルタさえ誤魔化せればフィッシングが楽になりそうですね。

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              これ自体お役所のシステム内なので、お役所からのものはSMTPを経由せずサーバーシステム内のダイレクト処理で済みますね。となればフィルタをかける場合、外部から来るものor内部のものとすればごまかせず間違いなく振り分けられると思うのです。
              ここから内部でも個人間のやり取りと、お役所の各部門アドレスからのものを振り分ければ完璧です。そうするとフィッシングはかなり難しくなるのでは。

    • by Anonymous Coward
      事実上の国民総背番号. アメリカの社会保障番号が背番号化してると同様の状態になる.
      • 総背番号は必要だと思うんだが。
        むしろ戸籍制度を廃止して個人を完全にトラッキングする方が便利。

        --
        屍体メモ [windy.cx]
        親コメント
        • by scanner (19808) on 2011年05月01日 17時34分 (#1945432) 日記

          全国民がセキュアにメールを読み書き出来ることが前提でシステムを作って
          メールの送受信者≒本人とみなすと、パスポートその他の不正取得、身分詐称が
          横行しそうですけどねぇ。
          到底、全国民がそういう環境揃えたりパスワード変更その他の適切な管理が
          出きると思えないので、相当数のアカウントが初期状態で放置されるでしょうから
          アカウントハックし放題でしょ。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          総背番号制で個人を追跡できるってのは幻想ですよ。
          必ず漏れが出てきますから。
          中国みたいに偽造身分証が出てくるとお手上げです。

          よほど罰則を厳しくしないと(偽造、不所持者は懲役、不取得者は取得まで懲役等)。
          今でも全員背番号で厳しく管理されてるはずの外国人の間でも偽造が出まわって機能してないですから。

          • by Anonymous Coward on 2011年05月01日 17時15分 (#1945422)

            何を言ってるのかよくわからない。
            戸籍ベースのIDなら偽造は不可能とか言ってるの? 総背番号の話は、現在氏名・本籍地・誕生日などで個人識別している現状において、同姓同名、同じ誕生日の人を取り違えたり、事務処理がいいかげんで年金が行方不明になったりという問題に対する対処の話であって、偽造云々は無関係と思うが。

            偽造を防ぎたいんなら、IDとバイオメトリクスをサーバに登録して、照合が簡単にできるようにする、ぐらいしか手はないでしょ。
            # それ何てbig brother?

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              >IDとバイオメトリクスをサーバに登録

              EUではむしろ普通だったりするんだよな。国境をパスポート抜きで通過できる代わりに。昔は"ガイジン"の指紋を採ってた日本が先進国として羨望の眼差しを一身に受けていたというのに…。

          • by Anonymous Coward

            戦争とか大規模災害が起きれば情報が錯綜して記録なんてグチャグチャになるでしょうし、
            海外旅行に行って拉致されたりして別人が帰国してくる可能性もあるわけで。

            そういや、テロリストは普通、
            偽造ではなく正規発行された身分証明を持って国家を渡り歩くのだとか。
            パスポートチェックなんかやっても軽犯罪者(雑魚)しか捕まらない。
            警備強化の時にはよく行われますが、あれは大物には意味ないですね。

        • by Anonymous Coward

          > むしろ戸籍制度を廃止して
          前提がありえない。どんなIDを導入したって戸籍と並行で運用されること間違いなしですよ。何が悲しくて役人が自分から天下りポストの種を減らすんですか。

      • by Anonymous Coward

        マレーシアでは全ての国民に、生まれた段階でICナンバーが割り振られています。

        • Re:結構便利な気が (スコア:2, すばらしい洞察)

          by Anonymous Coward on 2011年05月01日 18時55分 (#1945458)
          日本でも、生まれた段階で、全員に住民票コードが割り当てられているな。
          もっとも、行政事務目的外で使われていないので、問題が起きないが。

          つまり、問題は番号が割り当てられているか否かではなく、どう使われるものか
          ということだ。
          親コメント
          • by Daichi_K (3005) on 2011年05月01日 19時15分 (#1945464) 日記

            そういえば自分の住民基本台帳コード。知らん。

            以前ハガキが来ていた気がするけど引越しのドサクサでどっかに行ってしまった。
            住所変更とかには出てこなかったので(同一市内。同一区内なので)気にしていなかった。

            これはこれで問題なんだろうなぁ。

            親コメント
            • by nao-i (3197) on 2011年05月02日 10時11分 (#1945593) 日記

              数年前に住民基本台帳番号カードを興味あって取得してみましたが、
              役所の窓口の人が発行手続きわかって無くて、
              役所の人何人も集まってあれやこれやとやってから手続きしてくれました。

              住民基本台帳番号ってどのていどつかわれてるんでしょうね。

              親コメント
      • by Anonymous Coward
        全国民に一律に割り当てられたメールアドレスというのは、事実上完全にオープンで(メールアドレスを秘匿するわけにはいかんだろう)、100%確実に本人確認が可能(ユーザー登録等にあたってメールでの確認を強制可能)な背番号・個人認識IDとなる. それが何を意味するのか理解出来ない輩がこれほど多いとは驚き. 例えて言うならば、首から番号丸見え・視認性抜群のIDカードをぶら下げて一日中生活していて、あらゆるサービスを利用するにあたってそのID番号により個人識別されるような状態となることが想像出来ないのか?
        • by Anonymous Coward
          行政からのメール以外届かない仕組みとか、そういう想像力はない?
    • by Anonymous Coward

      政府と電子ベースの対話をするのが目的なら、Webサービスでマイページのようなものを作ってもらった方がいいかな。
      そろそろ、行政サービスの統合Web窓口とかできてもいい頃ですな。

      メールアドレスは不用意に知られたり、変更し辛いとかあると管理が大変だと思う。

    • by Anonymous Coward

      >どの辺が駄目なんでしょうか?コスト?スパム?デジタルデバイド的な話?

      最近はタレこみ文も読めない人が

    • by Anonymous Coward
      メールアドレス強制付与になると、それを読めない環境もしくは使えないスキルの人まで
      読むよう強制させられます。
      そして、普段使っていないのに、そのためのプロバイダ費用の負担が被さるわけです。

      で、今まで使っている人でも、強制的にそのメアドを使うように指定させられ
      他に使っていないのに、どこぞから漏れてSPAMがたくさん来るようになるわけです。

      そして、役所系は経費削減のもとにそのメアド宛に何でもかんでも送るようになり
      すごい重要なものまでメールで送られてくるようになり、当日中に読んで返信しなきゃ
      いけないような勝手なルールが蔓延し始めるんですよ。
typodupeerror

犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー

読み込み中...