パスワードを忘れた? アカウント作成
12743898 submission
交通

青い赤電 登場

タレコミ by yasuchiyo
yasuchiyo 曰く、

浜松市内を南北に走るインターバン遠州鉄道は、走る車両の塗色から「赤電」として親しまれているが、4月から全面を青にラッピングした「青電」が登場した。(浜松経済新聞の記事赤電Blogの紹介
地元自動車部品メーカーのユタカ技研が創立30周年を記念して広告電車を走らせることにしたとのことで、同社のコーポレートカラーである青を全面に使用するとともに、トルコンやブレーキなど製品の絵が散りばめられている。

運行開始が4月1日だったので、「青い赤電を見た」と聞いてエイプリルフールかと訝る向きもあったらしいが、1編成だけの青い電車はそれだけ異彩を放っているようだ。
来年3月末まで、通常ダイヤの中で普通の塗色車と混じって運用される予定。

この議論は、 ログインユーザだけとして作成されたが、今となっては 新たにコメントを付けることはできません。
typodupeerror

UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア

読み込み中...