パスワードを忘れた? アカウント作成
2022年7月 記事 / 日記 / コメント / タレコミ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2022年7月25日のセキュリティタレコミ一覧(全21件)
15739794 submission
ニュース

桜島で噴火警戒レベルを「5」に引き上げ。噴火が切迫している状況ではない

タレコミ by nagazou
nagazou 曰く、
24日の20時50分に桜島の噴火警戒レベルが、レベル3(入山規制)からレベル5(避難)に引き上げられた。2007年に噴火警戒レベルが設定されて以降、桜島でレベル5になるのは今回が初めて。桜島では南岳山頂火口で、24日20時05分に爆発が発生、大きな噴石が火口から約2.5kmまで達した。桜島の南岳山頂火口及び昭和火口から概ね3km以内の居住地域では、大きな噴石に厳重な警戒が必要だとしている(NHKtenki.jp)。

気象庁によると、噴火警戒レベルが5に引き上げられたのは、大きな噴石が2.5キロを越えて飛んだことが確認されたためだとしている。同庁によると、観測データを分析した結果、914年の大正噴火のような大規模な噴火が切迫している状況ではないとしている(NHK)。
15739877 submission
テクノロジー

アラスカ航空、米航空会社初の電子式手荷物タグ導入へ

タレコミ by headless
headless 曰く、
アラスカ航空は 19 日、米航空会社初という電子式手荷物タグの年内導入を発表した (ニュースリリースGeekWire の記事9to5Mac の記事動画)。

アラスカ航空の電子式手荷物タグはオランダ・BAGTAG との提携により提供されるものだ。専用アプリを実行するスマートフォンを重ねると NFC を通じたデータ書き込みが行われ、搭載する電子ペーパー部分にフライト情報が表示される。タグのアクティベーションはフライトの 24 時間前から可能で、空港で手荷物タグを印刷することなくバッグドロップカウンターへ直行すればいい。これにより、手荷物預け入れにかかる時間が 40 % 近く短縮されるとアラスカ航空は見込む。なお、BAGTAG の製品情報によれば、同社の電子式手荷物タグは欧州や中国の航空会社が既に導入しているとのことだ。
15739879 submission
医療

米ニューヨーク州でポリオの症例

タレコミ by headless
headless 曰く、
米ニューヨーク州保健局とロックランド郡保健局は 21 日、ロックランド郡の住民でポリオの症例が 1 件確認されたと発表した (州保健局のプレスリリース郡保健局のプレスリリースArs Technica の記事記者会見動画)。

症例は英ロンドンの下水で検出されたのと同じ、経口生ポリオワクチン (OPV) 由来のポリオウイルス (VDPV) 2 型によるものだ。郡保健局が記者会見で明らかにしたところによれば患者はワクチン未接種のヤングアダルトで、既に感染性はないが麻痺がみられるとのこと。米国では 2000 年以降 OPV の使用が認められておらず、麻痺を引き起こすことのない不活化ワクチンのみ用いられている。しかし、本人に渡航歴はなく、感染経路はわかっていない。

米国内で最後にポリオの自然感染が確認されたのは 1979 年であり、疾病予防センター (CDC) の記録にある最後の VDPV 症例は 2013 年だという。両保健局はポリオが完全に防ぐことの可能な感染症だとして、ワクチン接種の重要性を強調している。
15740354 submission
YouTube

「ゆっくりボイス」がライセンス交渉決裂で終焉へ

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
SofTalkが“ゆっくりボイス”対応終了 ライセンス契約で折り合いつかず(Itmedia NEWS)、SofTalkをご利用の皆様へのお知らせによると、ゆっくりボイスとして知られるSoftTalkが音声合成エンジンであるAques Talkへの対応を終了し、SoftTalk自体も開発を休止する。
原因は開発元のcncc氏とAques Talkの開発元のAquestとのライセンス交渉決裂で、2015年に更新したライセンスにcncc氏側が不満があったこと、今回のライセンス更新交渉において「もっとおしゃれな店がいい」とAquest側から要求されたことから、袂を分かつ決断となったとのこと。
そもそも、Aques Talkは各種機器に音声案内機能を組み込む目的で開発され、一定の地位を築いていることから、ゆっくりとしての使用を認めるメリットがなくなっている背景もあるようだ。
なお、Aques Talk登場前は音声案内機能を実現するには、声優との出演交渉やスタジオの確保、台詞変更時の交渉などが、機器メーカーに取って煩雑であり、それを解消する画期的な技術であるが、近年この分野はライバルが増えており、収穫フェーズに入ったとの見方もある。

情報元へのリンク
15740358 submission
インターネット

ゆっくりで有名なTTSアプリ ゆっくり音声を削除

タレコミ by nnnhhh
nnnhhh 曰く、
ニコニコで有名になり、商標騒動やYoutubeでの削除騒動などでも話題になった「ゆっくり○○」で多く使われるSofTalkがそのゆっくり音声の元であるAquesTalkへの対応を打ち切ったようです。

ライセンスでAques社と意見が合わなかったというのが大きいのでしょうか

非対応化を発表するコメントには
> AQUEST社とは一度話し合いの場が設けられることになりましたが、もっとおしゃれな店がいいと
> 相手方に言われたときに温度差を感じ、会うことを断念しました。

なんかいろいろあったのかなと思わせる一文もあり

すぐに影響があるものでもなさそうですが、ゆっくり文化はどうなっていくのだろう

情報元へのリンク
15740366 submission
軍事

ポーランドが韓国からK2戦車180両とFA-50軽攻撃機48機などを調達

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
ロシアのウクライナ侵攻により大軍拡を決定しているポーランド政府だが、韓国から同国産のK2戦車180両とFA-50軽攻撃機48機などを購入することを明らかにした(wowKoreaの記事, 朝鮮日報の記事, 航空万能論GFの記事, 調達計画の詳細を伝えるポーランド語記事)。

ポーランド軍は主力戦車としてドイツ製のレオパルト2を使用しているが、技術移転に制限が掛けられており、ポーランド側は問題を感じているという。それに対して韓国はポーランド陸軍仕様となるK2PLの開発と完全な技術移転を約束していることが重視されているとのこと。なお、調達数は2024年までに180両と言われているが、その後の追加分も含めると最終的には1000両になるとの報道もある。

またFA-50については性能はF-16に劣るものの調達コストと運用コストがその半分に抑えられるとしている。その他にK9自走砲なども調達される模様で、総額数兆円規模の極めて大規模な武器輸出プロジェクトとなりそうだ。

情報元へのリンク
15740587 submission
テクノロジー

「クラウドサービスの利用・提供における適切な設定のためのガイドライン」(案)に対する意見募集

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
総務省はクラウドサービスの設定ミスがもたらすリスクやその対策などをまとめたガイドラインの素案を公開した。
クラウドサービスの設定ミスに起因する情報漏えいの多発を受けて作成したとのこと。素案に対するパブリックコメントの募集も同時に開始した。
8月24日まで意見を募り、集まった声を踏まえて今秋に正式版を公開する。

中身的にはクラウドが何かよくわからない初心者や偉い人向けに概要を記したもののように見える。
当たり前な内容ではあるが一通り読んでおくといいかも。そして違和感がある箇所はパブコメに指摘を書いてぶん投げるべし。

情報元へのリンク
15740595 submission
中国

自分で切ってしまう中国人男性。

タレコミ by KAMUI
KAMUI 曰く、
レコードチャイナの記事に依ると、中国ではネット通販で売られている「包皮カッター」なるもので、自分のモノを手術してしまうことが問題になっているそうだ。

この商品は「皮を切っても痛みはなく、肉を切っても出血はなし」などと謳って販売されているそうだが、言うまでも無くこうしたシロウト手術では適切な消毒や麻酔が無いことから、手術後に多くの問題が発生して医者に駆け込む羽目になるらしい。
手術費用が日本円で4万円ほどと、多くの中国人の収入からすると結構な額になるのもこうしたものに手を出す原因なのかも知れないが、ファスナーで皮を挟んだ時の激痛を知っている身からすれば「自分で切ってみよう」なんて正気の沙汰じゃねぇ・・・


#相変わらず日記からタレコミ出来ないのですが・・・
15740641 submission
ロボット

ロシアのチェスロボット、対局した 7 歳児の指を折る

タレコミ by headless
headless 曰く、
20 日までロシア・モスクワで開催されたチェスの大会 International Chess Forum Moscow Open 2022 で、展示されていたチェスロボットが 7 歳の子供の指を折ったそうだ (The Verge の記事The Guardian の記事TASS の記事動画)。

このロボットは3 面のボードに囲まれたロボットアームで 3 人と同時に対局できるというものだ。主催者は子供が早く手を出してしまったためロボットが指をつかんでしまったと説明しているが、動画では子供が駒を動かし終わらないうちにロボットが指そうとして子供の指をつまんでしまったようにも見える。この子供は翌日ギプスをしてトーナメントに出場し、ボランティアの助けを借りて対局したとのことだ。
15740658 submission
Sony

ソニー、自社サイトを著作権侵害 URL として DMCA 削除要請

タレコミ by headless
headless 曰く、
ソニーが自社サイトの URL を著作権侵害 URL として Google に DMCA 削除要請を送信していたようだ (TorrentFreak の記事)。

削除要請はインドで海賊版対策サービスを提供する MarkScan が Sony Pictures Networks India に代わって送信したものだ。オリジナル URL はインドでソニーが提供するストリーミングサービス SonyLIV の URL (https://www.sonyliv.com) だが、その著作権を侵害する URL にも同じドメインの URL が列挙されている。SonyLIV をオリジナルとして SonyLIV の URL に削除要請が行われるのは今回が初めてではなく、2017 年にも別の海賊版対策サービスにより同様の削除要請が行われている。
15740666 submission
医療

日本国内でサル痘の感染が確認される

タレコミ by nagazou
nagazou 曰く、
厚生労働省は25日、欧米で感染報告が相次いでいる「サル痘」が日本で初めて確認されたと発表した。共同通信の報道によると、感染したのは東京都在住の30代男性。サル痘に関しては、23日にWHOが 「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」との宣言を出していた。現在、厚労省は6月に、サル痘にも効果が期待できる天然痘のワクチンや治療薬を使用できる体制を構築しているとしている(日テレNEWS時事ドットコム)。
15740685 submission
Windows

更新プログラムをインストールした Windows 11 の一部でスタートメニューが開かなくなる問題

タレコミ by headless
headless 曰く、
6月23日以降リリースのWindows 11の累積更新プログラムでスタートメニューが一部の環境で開かなくなる問題が確認され、既知の問題のロールバック(KIR)による対応が発表された(Windows 11の既知の問題と通知Neowin の記事BetaNews の記事Ghacks の記事)。

問題 は 6 月 23 日にオプションのプレビュー版更新プログラムとしてリリースされたビルド 22000.778 (KB5014668) で導入され、7 月の月例更新(ビルド22000.795、KB5015814)7月のプレビュー版更新プログラム(ビルド22000.832、KB5015882) にも含まれていたという。影響を受けるデバイスではスタートボタンをクリックしたり、Windows キーを押したりしてもスタートメニューが表示されない可能性があるとのこと。

問題は 7 月 22 日に確認され、同日 KIR による対応が行われた。非マネージドデバイスではインターネットに接続していれば 24 時間以内に変更が適用されるため何もする必要はないが、マネージドデバイスの場合はKIR 用のグループポリシーを使用する必要がある。

影響を受けるのは少数のデバイスということで、手元の環境では見かけなかったが、スラドの皆さんは目にしただろうか。
typodupeerror

あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall

読み込み中...