パスワードを忘れた? アカウント作成
2019年11月 記事 / 日記 / コメント / タレコミ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
2019年11月5日のセキュリティタレコミ一覧(全23件)
14038229 submission
携帯電話

中国スマホ大手Xiaomi社、2020年にも日本市場へ参入 複数のスマホやウェアラブル端末を投入

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
世界のスマートフォン市場シェアで第4位を誇る中国・小米科技(Xiaomi, シャオミ)社が2020年にも日本市場に参入する。Xiaomiで海外事業を担当する王翔高級副総裁が11月4日、日本参入計画を明らかにしたと日本経済新聞が4日深夜報じた(日本経済新聞すまほん!!telektlist携帯総合研究所)。
報じられた直後にXiaomiの臧智淵(ザン・ジーユエン)スマホ市場総監が中国SNS・微博で「その通り!翔総は午後のインタビューで、2020年の日本市場進出に言及した!」と投稿。報道が事実であると認めた(ケータイ Watch)。

Xiaomi社は9月にTwitterに日本語の公式アカウントを開設(Xiaomi Japan(@XiaomiJapan)さん | Twitter)しており、近く日本市場に参入するのではないかと噂されていた。
王翔高級副総裁はインタビューで、販路に関して、当初はオンライン販売に限定するが「通信会社とも提携したい」としたものの具体的な企業名は明かさなかった。参入時期に関しては「性能テストを受ける必要がある(恐らく技術基準適合証明・技適を指しているものと思われる)ために言えないが、20年には参入できるだろう。早ければ早いほどいい」とした。
同社の強みである高性能ながら低価格を両立した製品を日本で販売することで、国内スマホ市場で約5割のシェアを誇る米Appleを追い抜くことを目指すとし、高い目標を掲げつつも「目標よりも日本の消費者が好きな商品を日本に持ち込みたい」と述べた。

同氏はセキュリティ問題に関しても言及し、「米Googleなどとも協力している。欧州で個人情報の保護のルールを守ってきた実績があり、日本でもルールをしっかり守る」とした。
同社は複数のスマートフォンを投入するほか、連動して使うブレスレット型のウェアラブル端末も用意する。なお、同社のウェアラブル端末はすでにTJC株式会社を正規代理店として国内販売されている。
14038242 submission

Chromiumベースの新Microsoft Edge、来年1月15日の一般提供開始を計画

タレコミ by headless
headless 曰く、

Microsoftは4日、Chromiumベースの新Microsoft Edge リリース候補ビルドとなる最終ベータ版をBetaチャネルでリリースするとともに、来年1月15日の一般提供開始を目指す計画を発表した(Microsoft Edge Blogの記事Windows Experience Blogの記事GeekWireの記事Windows Centralの記事)。

リリース候補となった最終ベータ版はバージョン79で、サポートされるすべてのバージョンのWindowsとmacOSで利用可能だ。最終ベータ版はMicrosoft Edge Insiderサイトからダウンロードできるほか、既にベータビルドがインストールされた環境には自動更新で提供される。手元のWindows 10環境で更新後のビルドは79.0.309.11となっていた。

先日公開されたMicrosoft Edgeの新ロゴも正式に発表されている。新ロゴはユーザーにもたらすイノベーションの波を捉える、というイメージのデザインだという。現在の最終ベータ版のアイコンはこれまでと同じだが、近いうちに更新が予定されているようだ。

また、サイト管理者に対しては新Microsoft Edgeの正式リリースに向けたテストの実施が推奨されている。新Microsoft EdgeはChromiumベースのため、Selenium WebDriverやPuppeteerといった自動テストツールと完全な互換性があるとのことだ。

14038303 submission
変なモノ

ビットコイン急騰、半分は不正操作 教授らが指摘

タレコミ by nemui4
nemui4 曰く、
逆に急騰するから人気がでるんでしょうけど、不正や不明ななんやかんやが多い印象仮想通貨。

 暗号資産(仮想通貨)ビットコインが2年前に2万ドル(約220万円)近くまで跳ね上がっていた裏で、ある大口投資家が価格を操作していたとみられることが、最近の研究論文で明らかになった。


情報元へのリンク
14038337 submission
アップル

AppleがElectron製アプリを一律リジェクト、非公開API呼び出しが原因か

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
https://developers.slashdot.org/story/19/11/04/1620223
https://taku-o.hatenablog.jp/entry/2019/11/03/103422

これらの非公開API呼び出しは以前のバージョンから含まれていたが、アップルがレビューを厳格化した結果、引っ掛かるようになったようである。利用者にはElectronのバージョンアップを待つしか出来ることがなく、困った事態となっているようだ。

情報元へのリンク
14038459 submission
Mozilla

Mozilla Thunderbirdの『64bit版』が窓の杜で人気

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
Windows用Mozilla Thunderbirdの『64bit版』が、窓の杜で人気順位を上げている。
かうんとだうん窓の杜の2019年9月に24位で初登場、
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/countdown/1210750.html
2019年11月には14位に順位を上げた。
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/countdown/1216371.html

64bit版はThunderbird 60.0でひっそりと登場した後、
https://it.srad.jp/story/18/08/10/0446257/
8月28日(日本時間)にリリースされたThunderbird 68.0ではリリースノートに明記された。
https://www.thunderbird.net/en-US/thunderbird/68.0/releasenotes/
64bit版はThunderbird 68.0から窓の杜に掲載されている。
https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/thunderbird/

公式ページにWindowsでアクセスすると、トップページでは32bit版がダウンロードされる。
https://www.thunderbird.net/ja/
FirefoxではFirefox 55から64bit版がデフォルトでインストールされるようになり、
https://security.srad.jp/story/17/08/17/0521202/
Firefox 56.0.1では32bit版から64bit版へ自動移行された。
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1085173.html
Thunderbird 64bit版のデフォルト化や自動移行のアナウンスはされていない。
14038467 submission
BSD

LPIが行うBSDスペシャリスト認定

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
日本国内でもLPICで有名なLPIがBSDスペシャリスト認定を始めるそうだ。 求められる能力として以下のものが挙げられている。
  • BSDオペレーティングシステムの実用的な知識がある:FreeBSD、NetBSD、およびOpenBSD
  • BSDオペレーティングシステムをインストール、管理、および構成できる
  • ハードウェアの構成、カーネルパラメーターの設定、システムセキュリティの管理ができる
  • BSDシステム管理、ジョブスケジューリング、およびシステム自動化に関する基本的な知識がある
  • ネットワーク管理の基本的な知識がある

なお現時点では英語版のみで費用は200ドル、日本語対応は来年を予定との事。


情報元へのリンク
14038492 submission
アメリカ合衆国

米国が「パリ協定」離脱を正式に通告

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
https://jp.reuters.com/article/usa-climate-paris-idJPKBN1XE2C8
https://www.bbc.com/japanese/50297884
https://www.afpbb.com/articles/-/3253059

米トランプ政権はかねてより離脱の意思を示していたが、規定により2019年11月4日までは手続きが出来なかった。離脱は通告から1年後の2020年11月4日に完了する。

情報元へのリンク
14038655 submission
UNIX

ddコマンドは本来ccコマンドという名前にしたかったがすでにccコマンドは存在していたのでddになった説

タレコミ by hylom
hylom 曰く、

UNIX系OSのddコマンドは指定したソースからのデータを読み込み、指定したデバイスやファイルに書き込むコマンドだが、このコマンド名の由来として「『copy and convert』の略でccにしようとしたがccコマンドはすでに存在しているので1つずつずらしたddにした」という話がある。この話はUNIX OSやC言語の開発で知られるDennis Ritchie氏が否定しているのだが(alt.folklore.computersでの議論)、最近また「ccが使われていたからddになった」説が広まっているという(@nardtreeのtweet)。

Wikipediaの「dd(UNIX)」ページにも「C言語コンパイラ(ないしコンパイラドライバ)のccがあったのでひとつずらしてddにした、という説もある」と記載されているが、その出典については明示されていない。

14038700 submission
宇宙

ボイジャー2号、ついに太陽系から離れる

タレコミ by hylom
hylom 曰く、

NASAが1977年に打ち上げた宇宙探査機「ボイジャー2号」が2018年11月5日に太陽系を離れていたことが判明した(soraeNHKAFP読売新聞)。

ボイジャー2号から送られてきたデータを分析したところ、2018年11月5日、太陽から約178億km離れた場所にボイジャー2号が到達した際、太陽から放出されるプラズマが減少し、一方で「銀河宇宙船」が増加したことが分かったという。このことから、この日にボイジャー2号が太陽系から離れたと推測できるようだ。

いっぽうで、太陽系からは出たものの、星間空間にはまだ到達していない可能性もあるという。

14038706 submission

レーザーでスマートスピーカーを遠隔操作する手法

タレコミ by hylom
hylom 曰く、

電通大の研究者らが、「レーザーを用いて音声コマンドを挿入する攻撃」について警鐘を鳴らしているITmedia論文)。

この攻撃手法は、スマートスピーカーに対し遠隔からレーザー光を照射することで、あたかも音声でコマンドが入力されたように振る舞わせることができるというもの。スマートスピーカーに内蔵されているマイクがレーザー光にも反応してしまうことを悪用したもので、実験では75m離れた場所からスマートスピーカーに対しドアの開錠や車の操作を行うといったコマンドを実行させることに成功したという。

また、Google HomeやAmazon Echoなどさまざまなデバイスでも検証が行われているが、製品によってはレーザーポインタなどで使われる5mWという弱い出力レーザーでも110m離れた場所から操作できるケースがあったという。さらに、十分強い光であればレーザーでなくても同様の攻撃が可能だという。

14038709 submission

「FC2ライブアダルト」でのわいせつライブ配信で逮捕、売上は5年間で4.9億円

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
「FC2ライブアダルト」でわいせつ行為をライブ配信していた男女らが逮捕された。動画は1分当たり1~600円で視聴でき、売上の3割がライブ配信の運営者に、7割が容疑者らに入るようになっていたという。2014年からの5年4か月間での容疑者らの収入は約4億8700万円で、摘発額としては過去最高だそうだ。

https://www.asahi.com/articles/ASMC53JH5MC5UTIL00G.html
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51786980V01C19A1CE0000/
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20191105-00000022-ann-soci

容疑者は動画に出演する女らに対して「1日10万円」という閲覧料収入のノルマを課していたという。
14038884 submission

水がある星でも地球外生命体が生きられるとは限らない

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
生命が生存できる星の条件の一つに水の存在があるが、水があっても地球型の生命が存続できるとは限らないという論文が発表された。この研究は、フランス国立科学研究センターの微生物多様性研究者ロペス・ガルシア博士が書いたもの。博士は2016年から2018年にかけてエチオピア・ダナキル砂漠にあるダロル火山を何度か訪れ、無数のサンプルを集めたという。

ダロル火山の付近一帯は食塩泉や酸性泉が湧き、硫黄を含む鉱物や致死性のガスが混ざり合う過酷な環境。このため、宇宙に出ることなく、極端な環境下での微生物の存在を確かめられる。調査の結果、極度の塩分と強酸性がそろった環境では、どの古細菌も生き延びられなかったという。

ただし、そうした環境下でも、極小の細胞に似た「バイオモルフ」と呼ばれる生命の偽物が見つかった。ガルシア博士は、宇宙から探査ロボットが持ち帰った岩石のサンプルの中にバイオモルフが含まれていたなら、研究者たちは生命の痕跡を見つけたと思い込んでしまう危険があると警告している。

情報元へのリンク
typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い

読み込み中...