パスワードを忘れた? アカウント作成
2019年10月 記事 / 日記 / コメント / タレコミ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2019年10月18日のセキュリティタレコミ一覧(全16件)
14026846 submission
idle

TBSテレビの情報番組『あさチャン!』、ビデオゲームの映像を現実の出来事と勘違いして報じる

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
TBSテレビ系列で平日の朝5:25-8:00に生放送している情報番組『あさチャン!』の2019年10月16日放送回で、中国SNS, Weibo (微博)からの動画として見事なドライビングテクニックが称賛された迷惑トラックドライバーの映像が紹介されたが、これがチェコのゲーム開発企業SCS Softwareが開発・販売しているトラックドライビングシミュレーションゲーム "Euro Truck Simulator 2" の映像ではないかとして、Twitterなどで話題になっている(maruhoi1's blog, SCS Softwareさんのツイート)。

映像は解像度が鮮明ではなく、現実のようにも見えなくもないが、明らかに現実ではありえないパーキング位置を示すUIアイコンが表示されており、これがETS2の映像であることは間違いないようだ。
開発元のSCS Software社も公式アカウントにて反応し、「ETS2が日本の朝のテレビ番組『あさチャン!』で紹介されたことに驚いた」とツイートしている。

近年はビデオゲームのグラフィックが飛躍的にリアルになったことでゲームの映像が現実と取り違えられることが起きており、今年7月にはパキスタンの政治家が米Rockstar Games社のオープンワールドクライムアクションゲーム "Grand Theft Auto V" の映像を現実と勘違いしてツイートする出来事があった。ビデオゲームの映像や画像がニュースに登場した事例は海外でもたびたび起きているようだ。
14026866 submission
ハードウェア

世界平和のために祈るスマートロザリオ「Click To Pray eRosary」

タレコミ by headless
headless 曰く、

バチカン・Pope's Worldwide Prayer Networkは15日、世界平和のために祈るスマートロザリオ「Click To Pray eRosary」を発表した(プレスリリース公式サイトSlashGearの記事Mashableの記事)。

Click To Pray eRosaryは十字架をかたどった本体と珠をつないだブレスレット型デバイスで、同名のAndroidアプリ/iOSアプリに接続して使用する。モーションコントロールにより、十字を切ることでアクティブ化する機能も利用できるという。アプリの対応バージョンはAndroid 5.0以上/iOS 9.0以上。Pope's Worldwide Prayer Networkでは「Click To Pray」というアプリも公開しているが、こちらは別アプリとなる。

製品自体はAcer製とみられ、イタリアではAcerのオンラインストアAmazon.itで販売されている。価格は99ユーロ。Acerは台湾でスマート数珠「Leap Beads」も発売していた。バッテリー容量は15mAhで無線充電対応。専用の充電スタンドが付属し、2.5時間の充電で4日間使用できる。このほかのスペックは防塵・防水性能IP67、Blootooth 5.0など。珠の素材について公式サイトとAmazon.itにはヘマタイト+黒メノウ、Acerのオンラインストアには黒曜石と記載されている。

14026878 submission
Transmeta

Galaxy S10の指紋認証、スクリーンプロテクターによっては登録されない指紋でも認証してしまう問題 1

タレコミ by headless
headless 曰く、

Samsung Galaxy S10では超音波指紋センサーをスクリーン内部に搭載しているが、サードパーティー製のスクリーンプロテクターを貼ると登録されていない指紋でもアンロック可能な問題が発生しているそうだ(9to5Googleの記事Mac Rumorsの記事)。

この問題を最初に報じたThe Sunの記事によれば、英国の女性がeBayで購入したスクリーンプロテクターを貼ったところ、登録していない夫の指でロックが解除できたという。故障ではないかとSamsungのカスタマーサービスに電話したところ、担当者はリモート操作で設定を確認したうえでセキュリティ上の問題を認めたとのこと。Samsungの広報担当者はThe Sunに対し、内部で調査を行っていること、顧客にはSamsungが認定した専用のアクセサリーを使用するよう推奨していることを伝えている。

Reutersの記事によるとSamsungは17日、一部のスクリーンプロテクターのパターンが指紋と一緒に認識されてしまうことが原因だとカスタマーサポートアプリで説明し、この問題を修正するパッチを近く提供すると述べたそうだ。これに関して韓国のオンライン専業銀行KakaoBankでは、問題が解消するまでサービスへのログインにGalaxy S10の指紋認証を使用しないよう顧客に注意喚起したとのことだ。

14026943 submission

ゲームボーイ向けソフト2780本をプレイできるゲームボーイのクローン「Analogue Pocket 1

タレコミ by nemui4
nemui4 曰く、
権利関係どうなってるんだろう

HDMI出力やBluetoothでのコントローラー接続が可能な「Analogue Dock」の開発も予定されているほか、記事作成時点では詳細は不明ながら別売りのカートリッジアダプターを使用するとゲームギアやネオジオポケットカラー、Atari Lynxのソフトもプレイ可能になるとのこと。

AnalogueのCEOであるクリストファー・テーバー氏はIT系ニュースサイトのThe Vergeの取材に対し、「Analogue Pocketは最初期の携帯ゲーム機へのリスペクトであると同時に、あらゆる携帯ゲーム機へのオマージュでもあります。最終的には、すべての携帯ゲームをサポートすることが我々の目標です」と語り、今後のさらなる機能の拡充に意欲をのぞかせました。

14027154 submission
音楽

パイオニアのUSB端子に挿すだけでPCオーディオの音質を向上させるというデバイスに振動抑制モデル追加

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
USBサウンドクオリティアップグレーダー「DRESSING」にラインアップを追加
https://jpn.pioneer/ja/corp/news/press/index/2394

パイオニア、USB端子に挿すだけでPCオーディオの音質を向上させるというデバイスを発表
https://hardware.srad.jp/story/16/10/20/0831253/
14027213 submission
SNS

血液クレンジングがTwitterで話題に

タレコミ by nemui4
nemui4 曰く、
血液クレンジングがTwitterで話題 芸能人が治療報告も医師らは苦言?
https://news.livedoor.com/article/detail/17245701/

「血液クレンジング」は、一部美容クリニックで行われている、血液を活性化させる療法で、静脈から血液を採取し、そこにオゾンなどを注入し、オゾン化した血液を体内に戻すというもの。「黒ずんだ血がオゾンと合わさることで鮮やかな赤に変色する」「アンチエイジング効果が期待でき、身体も温まる」などとされており、日本では2005、6年ころから行われ始めたと言われている。

https://twitter.com/Kiyomizu_0v0/status/1184453912419454978

#血液クレンジング
ツイッターで散々叩かれてるけど、インスタでは案の定こんな感じ。やっぱりツイッターとインスタでユーザーが分断されてる。インスタは批判的な情報入って来にくい構造。こわちか

https://twitter.com/cjackano/status/1184653005313830918

知恵袋より、血液クレンジングを行う美容外科で働いていた看護師さんからのアンサー(2013年1月回答)です。ご査収ください。


情報元へのリンク
14027320 submission
携帯電話

Huawei、2019年第1四半期~第3四半期のスマートフォン出荷台数は前年比26%増

タレコミ by headless
headless 曰く、

Huaweiが16日に発表した2019年第3四半期決算のプレスリリースによると、2019年第1四半期~第3四半期のスマートフォン出荷台数は前年同期間比26%増加しているそうだ(South China Morning Postの記事SlashGearの記事DIGITIMESの記事The Registerの記事)。

Huaweiは米中貿易戦争の影響を強く受けつつも成長を維持しており、IDCの推計値でも2019年第1四半期第2四半期のスマートフォン出荷台数は合計で前年比26%増加していた。ただし、9月19日に発表したMate 30シリーズをはじめ、Googleサービスを利用できない製品の影響が出始める第4四半期以降も勢いを維持できるかどうかは不明だ。実際Huaweiは、同社にとって中国に続く市場規模の欧州でMate 30シリーズの発売を延期している。それでも第1四半期~第3四半期の出荷台数合計は1億8,500万台を超えているとのことで、昨年に引き続き年間出荷台数が2億台を超えるのはほぼ確実とみられる。

5Gに関しては、世界的なキャリアと60件以上の契約を結んでおり、世界市場に向けてMassive MIMOのアクティブアンテナユニット(AAU)40万基以上を出荷したという。米国の圧力で5G調達からHuawei排除の動きが進む中、ドイツのシュテフェン・ザイベルト首席報道官は14日の記者会見で、ドイツ政府が事前に特定の企業を排除することはないと明言している。

14027412 submission

グーグルマップの指示に従った結果、観光客が相次いで立ち往生。イタリア

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
地中海の島、イタリアのサルディーニャ島でグーグルマップを頼りに移動した結果、動けなくなる観光客が続出したことから、当局がグーグルマップを使わないよう呼びかけているそうだ。トラブルが頻発しているのは同島東部オリアストラ地区のバウネイ市。

観光客がグーグルマップを頼りに「隠れ家」的ビーチへ向かおうとして、車が通行できない未舗装路や道路から外れた山道に迷い込んで動けなくなり、消防に救出される事案が後を絶たないという。車やハイキング客から寄せられた緊急出動要請は、過去2年で144件に上る。

同市のコーリアス市長は「通行不可能な山道に入って動けなくなるセダンやハッチバックがあまりに多い。原因は全て、グーグルマップの混乱を招く行き方指示に従ったことによる」と憤っているとしている。

情報元へのリンク
14027419 submission
携帯電話

ソフトバンク、ディスプレイ内蔵ケースと接続してデュアルディスプレイを実現できるスマホを発売

タレコミ by hylom
hylom 曰く、

ソフトバンクがLGエレクトロニクスのAndroid端末「G8X ThinQ」を12月上旬に発売する(ケータイWatch)。

SoCはSnapdragon 855、RAMは6GB、ストレージは64GBで、約6.4インチ(2340×1080ピクセル)の有機ELディスプレイを採用する。特筆すべきは、ディスプレイを内蔵した専用ケースと組み合わせることでデュアルディスプレイを実現できる点。ケース側のディスプレイは本体と同じく有機ELディスプレイで、サイズも約6.4インチ(2340×1080ピクセル)と同じ。本体とはUSB Type-Cで接続する。

本体のサイズは約76×160×8.4mm(重さ約192g)とのことだが、ケースに入れた場合は約164×166×15.0mm(重さ約331g)になるとのこと。IFA2019でのレポート記事ではケースに入れた状態や閉じた状態の写真も掲載されているが、ケースにいれて閉じた状態でも極端に分厚い、という感じではなさそうだ。さらに、閉じた状態でも時刻や着信情報などを表示できる1.1インチディスプレイも備えるとされているが、ソフトバンクのサイトにはその情報は記載されていない。

14027448 submission
Oracle

Amazon.com、業務システムで使用していたOracleデータベースのほとんどをAWS上のDBに移行

タレコミ by hylom
hylom 曰く、

Amazon.comの各種業務システムではOracleのデータベースが多用されていたそうだが、それらのAmazon Web Service(AWS)で提供されているデータベースサービスへの移行が行われたそうだ(AWSの発表TechCrunchZDNet Japan)。

同社は7500近くのOracleデータベースを使用していたが、それらのほとんどをAmazon DynamoDBやAmazon Aurora、Amazon Relational Database Service(RDS)、Amazon RedshiftといったAWSのサービスに移行したとのこと。移行したデータは75ペタバイトにも上るという。これによってデータベースに関連するコストは60%以上削減され、レイテンシも40%削減、管理コストは70%削減できたという。

14027522 submission

米カリフォルニア州バークレー議会、政府による顔認識技術の使用を認めず

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
米カリフォルニア州バークレーは、政府による顔認識技術の使用を禁止することを決めた。今年初めにケイト・ハリソン評議員によって提案された条例が、議会の満場一致で可決されたという。こうした顔認識技術の禁止をうたう都市は、サンフランシスコやオークランドなどに続いて4番目になる。この条例の通過したことで、カリフォルニア州が進めている警察官が装着するカメラで顔認識ソフトウェアの使用を禁じることなどを目的とした州法案「AB 1215」にも署名が行われる模様。

電子フロンティア財団(EFF)は、過去数年にわたって顔認識技術を監視に利用することに対し、懸念を絶えず表明してきた。実際、MITのメディアラボによって、女性や有色人に対して顔認識技術のエラー率が高まるという問題が指摘されている。バークレーの顔認証の禁止は、政府による生体認証監視の使用を削減するための重要な一歩になるとしている(EFFSlashdot)。
14027530 submission

フランス・パリの動物園、手足もないのに移動し約720もの性別がある「ブロブ」を公開

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
フランスの首都パリにある動物園は16日、自然界最大の謎の1つとされる生き物を公開した。この生物は「ブロブ」と呼ばれ、黄色い粘液のようなもの。この黄色いカビにも似たスライム状の生物は、動物のように動くが、科学者はまだ分類できていないとしている。

ブロブは1958年に上映されたB級SF映画「マックイーンの絶対の危機」に登場する架空の生物から名付けられているという。この「ブロブ」には口も胃袋も、目すらない。だがエサを見つけて食べ、知識を伝達することができる。半分に切断しても2分で元に戻り、また約720もの性別があるという。このほか、手足もないのに1時間に最大4センチ移動することができるとしている(ReutersSlashdot)。
14027532 submission
Windows

Microsoft、Windows 7 Professionalでもサポート終了の通知表示を開始

タレコミ by headless
headless 曰く、

1月に延長サポートが終了するWindows 7だが、サポート終了に向けた通知表示がWindows 7 Professionalでも始まったようだ(KB4524752BetaNewsの記事gHacksの記事Softpediaの記事)。

MicrosoftはWindows 7サポート終了に向けた通知を表示する更新プログラムKB4493132の提供を3月に開始したが、その後Windows 7の企業向けエディション(Professional/Enterprise)は配信対象から除外されていた。ただし、手元のWindows 7 Home Premium環境ではKB4493132が何度かインストールされていたが、実際に通知が表示されたのは10月18日だった。

通知の内容は3月のものから変更されており、「Windows 7のサポート終了は来年、2020年1月となります。」「2020年1月14日以降、マイクロソフトからのWindows 7のセキュリティ更新プログラムや技術サポートは提供されなくなります。移行の準備として、各種ファイルのバックアップをとっておくことをお勧めします。」となっている。「詳細を見る」をクリックすると、「Windows 7のサポート終了情報」ページが表示される点は以前と同様だ。

先日リリースされた更新プログラムKB4524752はWindows 7 Professionalを対象とし、サポート終了の通知を表示するものだ。ただし、この更新プログラムがインストールされたすべての環境で通知が表示されるわけではなく、ドメインに参加しているデバイスやキオスクモードのデバイス、Windows 10無料アップグレードの通知(GWX)を無効化していたデバイスでは表示されないという。

通知は「今後、このメッセージを表示しない」にチェックを入れてウィンドウを閉じれば以降は表示されなくなるが、ITプロフェッショナル向けにはGWX無効化のレジストリ設定も紹介されている。なお、KB4524752をアンインストールしても次の更新プログラムチェックで再インストールされるため、推奨されないとのことだ。

typodupeerror

日々是ハック也 -- あるハードコアバイナリアン

読み込み中...