パスワードを忘れた? アカウント作成
2017年2月 記事 / 日記 / コメント / タレコミ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
2017年2月28日のセキュリティタレコミ一覧(全12件)
13172623 submission
Windows

Windows 10 Creators Update、ストア以外からのアプリインストールを制限可能に

タレコミ by headless
headless 曰く、
Windows 10 Creators Updateでは、「ストア」アプリ以外で入手したアプリのインストールをブロックするオプションが搭載されるかもしれない(MSPoweruserの記事BetaNewsの記事Windows Centralの記事Softpediaの記事)。

先日ファーストリング向けに提供が開始されたPC版のWindows 10 Insider Preview ビルド15042には、アプリのインストール元を制限するオプションが既に搭載されており、「設定」アプリの「アプリ→アプリと機能→アプリのインストール」で選択できる。

「ストアのアプリのみ許可する」を選択すると、ストア以外で入手したアプリをインストールしようとした際に警告が表示され、インストールはブロックされる。「ストアのアプリを優先するが、任意の場所のアプリを許可する」を選んだ場合、ダイアログボックスで警告が表示されるものの、そのままインストールに進むことが可能だ。デフォルトの「任意の場所のアプリを許可する」ではインストール元が制限されない。

ただし、手元の環境で試した限り、ブロックされるのは一部のアプリのインストーラーのみで、そのままインストールが進められるインストーラーも多かった。ビルド15042の更新情報には記載がないため、このオプションを搭載した理由は不明だが、セキュリティ向上を目的としたものとみられる。
13172640 submission
Sony

ソニーモバイル、投影した映像をタッチして操作できるプロジェクタ「Xperia Touch」を発表

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
ソニーモバイルコミュニケーションズが「Xperia Touch」なる製品を発表した。プロジェクタとカメラを搭載した製品で、OSにはAndroidを搭載。スクリーンに投影した映像をタッチして操作できる「スマートデバイス」だという(AV Watchプレスリリース)。

プロジェクタ部は23〜80インチ相当の映像を投影可能で、解像度は1366×768ドット。置き方を変えることで壁やスクリーンだけでなくテーブルや床などにも投影が可能。また、タッチ操作検出は赤外線とカメラを組み合わせて行うとのことで、毎秒60フレーム、最大10点のマルチタッチに対応する。中身は普通のAndroidデバイスのようで、一般的なAndroidアプリを実行・操作できるようだ。Google Play経由でのアプリケーションインストールも可能。

メモリは3GB、ストレージは32GBで、そのほかUSB Type-C端子やHDMI端子、microSDカードスロット、IEEE802.11a/b/g/n/ac対応無線LAN、Bluetooth 4.2、NFC、GPS、電子コンパス、加速度センサ、マイク、スピーカーといった一般的なAndroid端末が備えるインターフェイスも搭載する。気圧・温度・湿度センサも備えているようだ。サイズは143×134×69mm、重量は932g。バッテリ駆動も可能とのこと。
13172785 submission

UACじゃだめなのか?

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
コンピューターのソフトウェアにまつわる脆弱性は常にユーザーを惑わせる問題ですが、セキュリティ関連企業の調査によると、Windowsに関する脆弱性の大部分はOSやアプリケーションの管理者権限を編集することで回避できることが明らかになっています。

情報元へのリンク
13173112 submission
ビジネス

サムスングループ大規模改組 未来戦略室を廃止、各系列会社に権限委譲し自主経営化

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
しかし世界規模では東芝の不正経理より余程重大事の、一連のサムスン李在鎔副会長逮捕関係のタレコミは、軒並み不採用だな。
本件はGoogleのAlphabet持株会社化に近いインパクトがある筈。

情報元へのリンク
13173169 submission
インターネット

日本のインターネットトラフィックの47%がスマートフォンからのトラフィック

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
Adobe Digital Insights調査結果によると、日本のインターネットトラフィックのうち47%がスマートフォンによるものだったそうだ(Adobe Marketing Cloud Japan Blogビジネス+IT)。これは、世界でもっとも高い数字だという。

世界各国におけるスマートフォントラフィックのシェアの変動も記されているが、日本の全インターネットトラフィックに対するスマートフォントラフィックは2014年で35%、2015年で42%、2016年で47%。いずれも世界でトップとなっている。いっぽうで日本におけるタブレットトラフィックは少なめで、2014年以降ずっと6%。また、世界的にみるとPCやタブレットのトラフィックシェアは減少傾向にあるようだ。

そのほかAdobeが発表した資料では、2016年末にインドで大きくアプリケーションのインストール数が増加したことや、新興国でスマートフォンによるトラフィックが増えていること、これによって新たにインターネットに触れるユーザーが増えていることなどにも触れられている。

情報元へのリンク
13173182 submission
ビジネス

東芝、半導体事業の完全売却も視野に

タレコミ by hylom
hylom 曰く、
東芝が半導体事業の完全売却も視野に入れているという(毎日新聞SankeiBiz)。

東芝は悪化している財務状況の改善に向け、好調な半導体事業の分社化およびその株式の売却を計画している。当初東芝は分社後も半導体事業会社の株式の過半数を所持する意向だと報じられていたが、ここ数ヶ月で新たに明らかにされた米原発事業の損失などにより状況が変化。全株式の取得を望む企業に対してはさらに「プレミアム」を上乗せした金額を要求することで、より多くの資金調達を目指しているようだ。
13173279 submission

YouTube、スキップできない30秒広告を打ち止め

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
YouTubeを見ているとイヤになることの多い広告。Googleはスキップできない30秒のプレロール広告を廃止するそうだ。これは5秒経ってもスキップできないタイプで、数秒の短い動画でも広告で30秒必ず待たされる。Googleはこのタイプの30秒広告のサポートを2018年に中止することを決めたという。

なお、これによってスキップ不可なCMが消滅するわけではない。15秒や20秒のスキップできないCMは、依然として残る予定。また6秒間のスキップ不可のCM「バンパー広告」は、より数が増えると見られている(LifehackerGizmodo)。
13173314 submission
ビジネス

SpaceX、2018年に民間による月周回飛行を行うと発表

タレコミ by AC0x01
AC0x01 曰く、

米SpaceXは2月27日、同社が開発中の大型ロケット「ファルコン・ヘビー」と有人宇宙船「ドラゴン2」を用いて、2018年後半に民間人2名による月周回飛行を行う計画であることを発表した(プレスリリース, ロイター, Gigazine, Sorae.jp, slashdot)。

これはいわゆる有人宇宙旅行という事のようで、2名についての詳細は公表されていないが、同社にかなりの額の手付金を支払っているという。ファルコン・ヘビーはLEOに54tの打ち上げ能力を持つ大型ロケットで今年後半に初打ち上げを予定、またドラゴン2は2018年にISSへの初有人飛行を予定しており、今回のミッションはその後に続く形となる。

現在米国ではトランプ政権がNASAと宇宙ベンチャーどちらに力を注ぐかを決めあぐねている(日経新聞)という事で、本件は政権へのアピールという面も強そうである。一方、NASAは開発中のSLSとオリオンにより2021年の有人月周回飛行 (EM-2) を計画しており、もしSpaceXの計画が先に実現してしまえば、そのメンツは丸潰れであろう。

13173362 submission
お金

dカード プリペイドのカード番号に法則性が見つかる、最大10万件が漏洩か

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
とあるブログでdカード プリペイドのカード番号10万件が公開されている(前編後編)。

dカード プリペイドは、NTTドコモが三井住友カードと提携して発行するプリペイドカードで、Mastercardブランドのクレジットカードとして使うことができる。

このブロガーはdカード プリペイドのカード番号にある一定の法則を見いだすことで、実際に使われている可能性の高い、架空のカード番号を作り出したという。

また、初回限定デザインではカード決済に必要な名義人や有効期限などの情報も特定が容易だとして注意を促している

情報元へのリンク
typodupeerror

あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall

読み込み中...