パスワードを忘れた? アカウント作成
16695691 story
人工知能

米連邦取引委員会、大規模言語モデルに関連して OpenAI が不正行為をしていないかどうか調査開始 8

ストーリー by headless
調査 部門より
米連邦取引委員会 (FTC) が大規模言語モデル (LLM) を使用する製品に関連して OpenAI の調査を開始し、関係者のリストアップや資料の提出などを求める書状を同社に送ったそうだ (The Washington Post の記事Reuters の記事The Register の記事The Guardian の記事)。

調査の内容は LLM を含む・使用する・依存する製品やサービスを提供・利用可能にするにあたって同社が (1) プライバシーやデータセキュリティプラクティスに関する不正にかかわっていないかどうか、(2) 評判に対する被害を含めて消費者に害を与える FTC 法第 5 条 (合衆国法典第 15 編第 45 条) が禁ずる不正行為にかかわっていないかどうか、それに対し FTC が金銭的救済を求めることが公共の利益にかなうかどうか、といったものだ。

本件に関する FTC の公式な発表はなく、書状の写し (PDF) を入手した The Washington Post が最初に報じている。OpenAI CEO の Sam Altman 氏は同社のテクノロジーが安全かつ消費者本位であることは非常に重要であるとして、違法行為へかかわっていないことに自信を見せつつも FTC の調査に協力する考えを示している。ただし、調査がいきなりリークから始まったことには落胆したと述べ、信頼を築くことには役立たないと批判している。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2023年07月16日 10時48分 (#4495995)

    FTCはまず、FTCがソニーの言いなりになってバカな主張繰り返したことのケジメをつけないと。
    今回のも「で、どのOpenAI競合会社の代理なのかな?」にしかならんよ。

    • by 90 (35300) on 2023年07月16日 22時56分 (#4496165) 日記

      個人的には買収阻止の動きは正しかったんじゃないかとも思うんですが、今のあちらは危機感と正義感が先行して空回りしてる気はしますね。00年代には政府のノリ感でボーイングとMDの合併が命令されるくらいテキトーでイイ感じにやってたのに。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      > で、どのOpenAI競合会社の代理なのかな?
       
      おっと! それ以上はお口にマスクだ!

    • by Anonymous Coward

      ケジメって何?
      ソニーもこの件も、同時に何百件と抱えてる調査の1つでしかないのに、裁判で負けようがどうでもいい事ですよ。他に影響なんかしないよ。

  • by Anonymous Coward on 2023年07月16日 11時47分 (#4496014)

    の過酷な労働条件は無罪なんだな

typodupeerror

ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家

読み込み中...