
Mozilla、21 日から Manifest V3 拡張機能への署名を開始 16
ストーリー by headless
署名 部門より
署名 部門より
Mozilla は 17 日、addons.mozilla.org で 11 月 21 日から Manifest V3 (MV3) 拡張機能の受付を開始し、Firefox Nightly でテストできるよう署名すると発表した
(Mozilla Add-ons Community Blog の記事、
The Register の記事)。
MV3 拡張機能は来年 1 月 17 日リリースの Firefox 109 で一般に利用可能となり、以降のリリースで段階的に MV3 サポート機能を追加していくが、Firefox は MV2 拡張機能サポートを当面継続する。Mozilla では MV2 から MV3 へのシームレスな移行を目指しており、2023 年末に向けて MV3 のロールアウトを評価して MV2 廃止スケジュールを決めるとのこと。
Firefox の MV3 ではシンプルで統合された API や強化されたセキュリティとプライバシーのメカニズム、よりよいモバイルプラットフォームサポート機能を提供する。Mozilla は他のブラウザーベンダーや開発者コミュニティと協力してブラウザー間の互換性維持に努めるが、以下の 2 点については他社と異なるアプローチになるという。
MV3 拡張機能は来年 1 月 17 日リリースの Firefox 109 で一般に利用可能となり、以降のリリースで段階的に MV3 サポート機能を追加していくが、Firefox は MV2 拡張機能サポートを当面継続する。Mozilla では MV2 から MV3 へのシームレスな移行を目指しており、2023 年末に向けて MV3 のロールアウトを評価して MV2 廃止スケジュールを決めるとのこと。
Firefox の MV3 ではシンプルで統合された API や強化されたセキュリティとプライバシーのメカニズム、よりよいモバイルプラットフォームサポート機能を提供する。Mozilla は他のブラウザーベンダーや開発者コミュニティと協力してブラウザー間の互換性維持に努めるが、以下の 2 点については他社と異なるアプローチになるという。
- MV3 では Web Request API が非推奨となり、Declarative Net Request (DNR) がブロッキング用に追加される。Firefox の MV3 では互換性のため DNR をサポートするとともに、より柔軟でクリエイティブな処理が可能な Web Request のサポートも継続
- MV3 ではバックグラウンドスクリプト実行にサービスワーカーを使用するが、Firefox の MV3 では Event Pages の使用を継続する。将来的にはサービスワーカーサポートも追加する計画
モバイル版Firefox (スコア:0)
アドオン増えないね
Re: (スコア:0)
Android版はChromeと比べるとスクロールの慣性に違和感があって使いづらい(低速時に鈍すぎる)
ついでにWebGL Aquariumのフレームレートが何故か異様に低いのも謎、こんなんじゃ一生普及しないよ
Re: (スコア:0)
前の端末だと(多分同じように)Firefoxの挙動おかしかったけど、今の端末だとChromeと違い無いんだよね…
ドライバーのような気もするけど、両方Snapdragonだし正直謎
Re: (スコア:0)
メーカーによってAndroidの実装には差があるようなので、Androidバージョンもハードウェアスペックも大差ないのにどれぐらい弄られているかでUXはだいぶ変わってきますよ
Re: (スコア:0)
Pixel3→5aでスクロールに違和感出てきましたねぇ
画面が大きくなって、指の移動量が画面に対して相対的に少なくなったからなのか、タッチサンプリングレートが1.5倍になってるからなのか、嫌な感触
性能的には3の845から5aの765Gにグレードダウンしてるので、この辺りも足引っ張ってるかもしれません
Re: (スコア:0)
PCでもuBlock originしか使ってないからあまり気にしたことなかった。
ブラウザ以上のことをやろうとするとアプリの方が利便性あるから、PCほどアドオン増えないのは仕方ないような
Re: (スコア:0)
MozillaのサービスのPocketがモバイル版だと統合されてないのよね。せめてアドオン出してほしい。アプリだとURLのコピーとアプリ切り替えが必要だから。
Re: (スコア:0)
と思ったら、共有ボタンでできるのね。 共有ボタンを毛嫌いしてたから発想がなかった。
Re: (スコア:0)
モバイル版Safariでも拡張機能使えるようになったから用済みになったわ
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
一応、動かせるのね
Re: (スコア:0)
公式に対応していないアドオンの動作テストができます。
Nightly版限定機能という情報を先に出すべきかと
つまり永遠のαでなら使えなくもないかも程度
# AndroidのFirefoxではノーマルやBetaでは非対応の機能です
Re: (スコア:0)
Android版、改悪で一時期★の数が平均3くらいまで落ちたけど今は4以上に回復してるね。
その後改良されたのか? 工作員が暗躍したのか?
ほとんど使ってないから分からんけど。
Re: (スコア:0)
なんで使ってないアプリの評価なんか気にするの?
Re: Re:モバイル版Firefox (スコア:1)
愛にはいろんな形がある
Re: (スコア:0)
PCでは使っているから、Mozillaの自滅の度合いについては苦々しく思っている。 だからある程度は気になっている。