パスワードを忘れた? アカウント作成
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
2022年11月8日のセキュリティ記事一覧(全2件)
15988395 story
NTT

NTT、量子計算機で古典計算機より高速に解くための新たなアルゴリズムを考案 25

ストーリー by nagazou
考案 部門より
NTTは10月31日、量子計算機が古典計算機よりも高速に解けることを示す新たなアルゴリズムを世界で初めて考案したと発表した。この新たな量子アルゴリズムは、出力が周期性のような「構造」を持たない関数を用いた問題に対し、検証可能な量子計算機の優位性(量子優位性)を示すものだという。1994年のShorの素因数分解アルゴリズム以来の約30年ぶりの本質的に新しいアイディアに基づいたものだという。これまで量子計算機による高速なアルゴリズムが知られていなかった種類の問題に対しても、高速な量子アルゴリズムが発見されることが期待できるとしている(NTTリリースTECH+)。
16059535 story
携帯通信

KDDI7月の通信障害以降、幹部以上は全員デュアルSIM。社長は今はauとドコモ 58

ストーリー by nagazou
セーフティ 部門より
KDDIは2日に2022年度上期(2023年3月期上期)の業績を発表した。連結売上高は前期比4.4%増の2兆7408億円を記録。その一方で連結営業利益は、通信障害への対応などの影響によりて前期比2.5%減の5585億円となったという。ケータイ Watchの記事では発表後の高橋誠代表取締役社長らによる質疑応答がおこなわれている(ケータイ Watch)。

質疑応答での主な話題はやはり通信障害に関するものだが、その中で7月の大規模障害が発生して以降、緊急時の連絡が取りやすいように幹部以上は完全にデュアルSIM化しているほか、スマートウォッチを2台つけて、24時間365日寝る間もずっとアラームが来るように設定したという。高橋氏はデュアルSIMにはauに加えてドコモのものを入れているとしている。

また緊急時のローミングの導入に関しては、代替性の確保は先の通信障害で本当に実感したとして、積極的に参加して実現を目指す立場だとしている。また先日話題となった呼び返しについても導入検討しているが、コア(ネットワーク)側の変更が必要であるため時間を要するとしている。また一つのキャリアのコアネットワークに障害が起きたときに、すべてのトラフィックが、救済事業者側に行くと、そちらのトラフィックが耐えられなくなる問題についても解決していく必要があると話している。
typodupeerror

192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり

読み込み中...