
偽の Microsoft Office 製品パッケージを郵送するテクニカルサポート詐欺 4
ストーリー by headless
郵送 部門より
郵送 部門より
英国で偽の Microsoft Office 製品パッケージを送り付けるテクニカルサポート詐欺が確認されたそうだ
(Sky News の記事、
Neowin の記事)。
製品パッケージにはマルウェアを含む USB メモリーが入っており、PC に接続するとウイルスが見つかったとしてトールフリーの電話番号に電話するよう指示される。あとは通常のテクニカルサポート詐欺と同様で、指定の電話番号に電話をかけると偽のヘルプデスクがリモートアクセスプログラムを被害者の PC にインストールし、制御を奪う。
今回の被害者はパッケージと USB メモリーを回収したセキュリティコンサルタントの母親の知人で、引退した (高齢の) 男性だ。パッケージは実際の製品のようにも見えるが、Microsoft は偽物と断定して調査を開始したという。いずれにしてもパッケージの用意と郵送にはそれなりの費用がかかっているとみられ、個人をターゲットにした詐欺の手法としては珍しいといえる。
製品パッケージにはマルウェアを含む USB メモリーが入っており、PC に接続するとウイルスが見つかったとしてトールフリーの電話番号に電話するよう指示される。あとは通常のテクニカルサポート詐欺と同様で、指定の電話番号に電話をかけると偽のヘルプデスクがリモートアクセスプログラムを被害者の PC にインストールし、制御を奪う。
今回の被害者はパッケージと USB メモリーを回収したセキュリティコンサルタントの母親の知人で、引退した (高齢の) 男性だ。パッケージは実際の製品のようにも見えるが、Microsoft は偽物と断定して調査を開始したという。いずれにしてもパッケージの用意と郵送にはそれなりの費用がかかっているとみられ、個人をターゲットにした詐欺の手法としては珍しいといえる。
手間かけてんなー (スコア:0)
そこまでする価値がある人を選ぶんだろうけど…基準なんだろう?
ソフトはUSBで配る時代か (スコア:0)
QRコード印刷したのでも送れば安上がりなのに
Re: (スコア:0)
物理的なものじゃないと払わせる金額を上げられないので