パスワードを忘れた? アカウント作成
15734909 story
Google

Google Play、データセーフティ表示義務付けを前にアプリの権限表示を削除 17

ストーリー by nagazou
削除 部門より
headless 曰く、

Google Play でアプリのデータセーフティ表示が義務付けられるのを前に、アプリの権限セクションが削除された (9to5Google の記事Ars Technica の記事Blue Space のブログ記事)。

データセーフティ表示は Apple が 2020 年末に導入した App Store のプライバシー方針情報表示と同様のもので、開発者の自己申告によりアプリが収集または共有するユーザーデータやプライバシー・セキュリティの方針を表示するものだ。Google Play では 4 月から表示が始まっており、7 月 20 日以降は新規アプリと更新アプリで申告が義務付けられる。

アプリの権限セクションは Android の「Play ストア」 アプリおよびウェブ版の Google Play (play.google.com) の両方で削除されている。データセーフティセクションで置き換えるつもりかもしれないが、具体的な権限を確認することはできず、その正確さは App Store と同様に開発者次第となる。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 今回の件で、Androidは権限確認の点で、ストア外アプリ(サイドローディング)の方が安全になりました。

    ストア外アプリ(ダウンロードした .apk のインストール)は、インストール時に権限一覧が表示されて確認できますが、
    Google Play経由のインストールだと権限の確認を行うことができなくなりました。
    (ブラウザやGoogle Playの奥の方のリンクなどからも確認することができなくなりました)

    要求時に確認ダイアログが要求されるのは一部の権限のみであって、それ以外の権限は、ストアアプリだとインストールする前に確認することすらできなくなってしまったのです。
    ※インストールしてからは、アプリ一覧から詳細を見ることで確認可能ですが、Androidアプリはインストールが終わった時点で一度も開かなくてもアプリによっては自動起動(常駐)されます。

    これはとんでもない改悪です。

    • by Anonymous Coward

      まさにevil

    • by Anonymous Coward

      もはやAndroidはウイルスと言っても過言ではない

  • by Anonymous Coward on 2022年07月20日 9時09分 (#4292647)

    実際は知らんけどAppleより誠実に見えて良いと思うんだが
    ライトを点滅させるだけなのに何の説明もなく電話帳の読み取りを要求するアプリとか避けることが出来るし
    個別にそれぞれ権限を設定すればいいじゃんっていうのかもしれないけど、ダウンロードする前に検討できるのは良いことだと思うんよ

    • by Anonymous Coward on 2022年07月20日 12時06分 (#4292756)

      ユーザーに対してアップルより誠実になるよりデベロッパーに対してアップル並に誠実になる方が良いという判断でしょう。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      ネットワークアクセスそのものを不許可できないように、Googleからしてみれば自己申告の名の元に好き勝手情報引っこ抜く風潮のほうが望ましいんだろうな。

      • by Anonymous Coward

        「名の元に」がふさわしい変節ですね。

      • by Anonymous Coward

        そんな邪悪な!
        まるでAppleじゃないか!
        あいつらジョブズを消してからやりたい放題だ!

        • by Anonymous Coward

          アンドロイドのこの辺は基本アップルの後追いでふかくかんがえてないとおもうけど。
          せいぜいアップルよりゆるいがアップルと違ってガバガバと言われないラインを考えてるくらい。

  • by Anonymous Coward on 2022年07月20日 10時08分 (#4292687)

    音楽アプリを使うたびに聞かれてきて
    毎回「無効のままにする」を選んできたけど
    こういうユーザが迷惑なんだろうね

  • by Anonymous Coward on 2022年07月20日 13時09分 (#4292806)

    裏で何やってるかはっきりさせない
    分かったとしても止める手立てがない

    VPNゲートでproxyでも建ててブラックリスト化するサービスとか
    どうでしょう

    # 結局、当局から罰金取られるまでがセットですか???
    # このへんEUの辺りは取り締まり厳しいけどそれだけは賛同する

    • by Anonymous Coward

      それ、全部のアプリの通信内容を覗き見できるってこと?
      なんておいしい。

  • by Anonymous Coward on 2022年07月20日 13時12分 (#4292810)

    カメラ・位置情報・ストレージなんかはユーザー側で制御できるが、未だに「ネットワーク情報(SSID等)を見る」「同期設定の読み取り」「スタートアップ時に自動起動」なんかは制御不可なので、それらを事前に確認出来ないのは痛い

    • by Anonymous Coward

      そのアプリを使わないという拒否権はありますよ
      ただしシステムアプリ化されたものは除く

      # ものによっては無効化だけじゃ死にきらないのもあったり

      • > そのアプリを使わないという拒否権はありますよ
        Playストアで権限表示ができなくなったので、起動前に権限を確認することができなくなったんですよ
        インストールして起動しなければ良いのでは? というのは誤りです
        「スタートアップ時に自動起動」権限のあるアプリは、インストールした時点(端末を再起動しなくても)で自動起動できてしまうからです

      • by Anonymous Coward

        # ものによっては無効化だけじゃ死にきらないのもあったり

        更に凶悪なアプリだとadb uninstallしても速攻で有効に戻る、つまりアンインストールすらできないものがあります
        GalaxyのGame Optmizing Serviceとか

      • by Anonymous Coward

        自己反論ばかりの主張をよく投稿するもんだね

typodupeerror

一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy

読み込み中...