パスワードを忘れた? アカウント作成
15713958 story
ビジネス

尼崎市の個人情報USBメモリ流出事件、紛失したのは再々委託先の社員だった 110

ストーリー by nagazou
子・孫・ひ孫 部門より
話題の尽きない尼崎市のUSBメモリ紛失問題で、実際にUSBメモリを紛失していたのは市から業務を受託した情報システム会社「BIPROG(旧日本ユニシス)」の協力会社ではなく、その協力会社のさらに依託先の企業の社員であったことが分かった。BIPROGと市が交わした契約書では業務を再委託する場合、市の許可を得る必要があったが、この件では協力会社が無許可で再委託をおこなっていたという。BIPROGYは会見で「協力会社から聞き取る中で認識を誤った」と話しているとのこと(日経クロステック読売新聞朝日新聞)。

あるAnonymous Coward 曰く、

>尼崎市 → BIPROGY(旧日本ユニシス)に業務委託 → アイフロントに契約違反の業務委託 → さらに別の会社に契約違反の再々委託

という図式であったことが判明したという。多重下請けなIT業界人の多いスラド諸氏には普通のことかもしれないが、世間一般的にはアウトである。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2022年06月28日 12時31分 (#4278450)

    アイフロント [aifront.co.jp]トップページの他人事だった告知が直ってる。

    尼崎市役所様のUSBメモリの紛失事故についてのお詫び

    6月27日に尼崎市役所様のUSBメモリの紛失事故についてのお詫びをお知らせに掲示いたしました。
    関係者各位には多大なご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした。

    ※告知:尼崎市役所様のUSBメモリの紛失事故についてのお詫び [aifront.co.jp]

    #4277544 [srad.jp]経由。27日時点。

    尼崎市役所様のUSBを紛失したのはアイフロントの社員ではございませんでした。
    ですが、弊社委託先の所属社員が起こした紛失事故であるため、
    今後、BIPROGY社と共同で調査を実施いたします。
    関係者各位には多大なご心配をおかけいたしました。

  • https://www.mlit.go.jp/totikensangyo/const/1_6_bt_000101.html [mlit.go.jp]

    共同企業体制度(JV)
     共同企業体(ジョイント・ベンチャー、JV)とは、建設企業が単独で受注及び施工を行う通常の場合とは異なり、複数の建設企業が、一つの建設工事を受注、施工することを目的として形成する事業組織体のことを言います。

    これなら多重下請けを含めてJV(笑
    あとは何にでも使えるワイルドカードな名刺とか

    • by Anonymous Coward

      やってるのでは?コンサル+大手SIerでw

      めっちゃ古いけど試みはあったっぽい。

      フリー技術者に朗報か否か、首都圏コンピュータがJV方式導入
      https://atmarkit.itmedia.co.jp/news/200803/10/mcea.html [itmedia.co.jp]

    • by Anonymous Coward

      JVを組む場合、すべての構成企業がその自治体の入札参加資格を持つ必要があって、情報系ではその辺りが問題になることが多いです。
      土木建築系であれば、普通は参加資格を持っていますからね。
      また、協定書で出資割合を明記する必要があるので、この辺りが問題になることも多いです。
      横並びの関係になるので、ピンハネし辛くなるという意味の話をされたことがあります。w

  • 自力更生 (スコア:1, 興味深い)

    by Anonymous Coward on 2022年06月28日 12時12分 (#4278425)

    あと、なくした人が気づいてから半日くらい報告を上げずに自力で探していた、ってニュースも流れてました。
    危機管理教育というか、やらかしたときの対応がきちんと伝達していないのも孫請けだったからでしょうか。

    • Re:自力更生 (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2022年06月28日 12時16分 (#4278430)

      多重請負だと多重の責任が肩にのしかかることになるので
      言い出せなかったんじゃないでしょうかね。
      もう人生捨てたと諦めの境地になったので、ようやく報告したとか。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        社員を尻尾切りしない企業体質なら即報告したいけど。
        基本隠ぺい業界の中で今回は明るみにした分ましだったかもですね

        • by ukenerai (36532) on 2022年06月28日 14時26分 (#4278565) 日記

          そうですね。

          ただ隠蔽した場合、バレなかったのかどうかが気になります。
          今回明るみにしてその記者会見の中でパスワード云々の話になってましたが、
          隠していた場合パスワードのヒントはなかった訳で。

          誰かがヒントなしで解読してネットに流すなどしたらバレたんでしょう
          けど、その可能性がどれくらいあるのか。

          --
          -- う~ん、バッドノウハウ?
          親コメント
    • by Anonymous Coward

      うちの会社でもよく顧客貸与物を紛失したのに上長(顧客と派遣元両方)に報告しなかったので処罰なんて通知がよく出てますね。
      まあ世の中そんなものですよ。
      孫請けだからというよりは孫請の心理的安全性や社風。それを見抜けなかった元請けの能力不足。

      • by Anonymous Coward

        見抜く方法があったら私も知りたい

    • by Anonymous Coward

      下手すると連絡網作ってなかったから連絡先が解らんとかいうパターンも。

  • by Anonymous Coward on 2022年06月28日 12時23分 (#4278440)

    契約的にはアウトだけど、むしろ世間一般的には良くある話かな。
    履歴書程度しか個人情報知らないアルバイト、当然のように守秘義務契約も結んでないのに個人情報データ扱わせるなんてのも普通だし。

    #何に使うわけでもないのにデータをお持ち帰りなんてのもよくあるけど完全アウト

    • まさかとは思うが……。

      「世間一般にはよくあること」と、中の人が認識していて、
      ・自分会社の社員が酔って道ばたに寝転んで、USBメモリなくしました
      ・実は、せけんによくある、再々委託をやってました。酔って道ばたで寝たのは当社の社員ではありません。
      を天秤にかけて、よその社員のせいにしてしまったなんて事は……。
      --
      ¶「だますのなら、最後までだまさなきゃね」/ 罵声に包まれて、君はほほえむ。
      親コメント
    • by Anonymous Coward

      良くあることかも知れないが、結論として「アウトである」ことに変わりはない。
      それを、うちの業界ではフツーですから、とヘラヘラしててこのザマなんだからさあ…。

      • by Anonymous Coward

        では当てはまらない業界を例示してみてくれ。

      • by Anonymous Coward

        「多重下請け?それって中抜きだよねー」と嫌われることは多いけど、多重下請けそのものは世間一般的に知られているセーフな行為だよ。契約で多重おkならセーフなんだから当たり前。そして「世間一般」にとってみればその仕事の契約が多重下請けおkなのか、アウトなのかは知りようがないし、多重でやっているなら多重おkな契約なんだろうと捉えるのが一般的。つまり結論としては「セーフ」。

    • by Anonymous Coward

      委託元の自治体も知らなかったと言ってるけど建前じゃなければ鈍すぎじゃね?
      あれ?と思っても見なかったことにするのが常態化してる。

  • by Anonymous Coward on 2022年06月28日 12時01分 (#4278414)

    委託先をちゃんと把握できてるかのスタンプラリー始まるよー

    • by Anonymous Coward

      今日使う名刺はどれだっけ?

      まったく、現場ごとに名刺がバラバラだから面倒くさい。

      • by Anonymous Coward

        今日は委託元だったよな。
        ていうか、外面は基本委託元の人間だよね>俺

        フィクションなのでAC

  • by Anonymous Coward on 2022年06月28日 12時09分 (#4278421)

    こんなことやってる会社でも取れるってことでしょ
    孫請けは知りませんでも大丈夫

    • by Anonymous Coward

      当日だけ隠蔽しておけばそれで通っちゃいますからね。
      Pマークなんて無駄無駄

    • by Anonymous Coward

      責任が明確化されてるじゃん
      立派に機能を果たしてる

    • by Anonymous Coward

      基本的にこの手の認証は、管理体制を認証するものであって、結果(漏れないこと)を認証するものではない
      管理体制さえしっかりしていれば、漏れても問題ない

    • by Anonymous Coward

      おたくPマークないの?
      Pマークないけどきちんとできてます!って?
      それ客にどうやって証明してんの?

    • by Anonymous Coward

      それはPマークに期待しすぎ。自動車免許を持ってても事故は起こすが意味が無い訳じゃない。

  • by Anonymous Coward on 2022年06月28日 12時16分 (#4278429)

    国も自治体も、毎回企業に丸投げしてるけど、少しは自分のところでできないの?
    それには人材が足りないって言うのかもしれないけど、毎回委託するくらいなら人材雇った方が安いのでは。

    そもそも、もはや何の業務を委託しているのかもわかってなさそう。

    • by nemui4 (20313) on 2022年06月28日 12時52分 (#4278468) 日記

      IT系委託の中抜き率は平均40%らしいので。
      3次請けの場合は、0.6^3=~0.2程度(ソレ以下?)が報酬になるみたいですね。
      予算の8割は中抜きに消える国。

      親コメント
    • アホですか? (スコア:0, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward

      出来るだけ民間に外注というのが
      民意なわけで、
      予算も人員もごっそり抜かれてる。

      • by Anonymous Coward

        民業圧迫になるからね

      • by Anonymous Coward

        普通にやるなら外注がいいよというのが普通だけど
        中抜き全抜き前提の外注なら国や自治体がやれという意見の方が多いと思うよ

    • by Anonymous Coward

      官公庁はスペシャリストを抱えたがらない。
      パトレイバーの漫画版で野明がパイロットに選抜されて喜んでいる隣で先輩警官が
      「あの子、二度と出世できないのよ」と同情の涙を流しているシーンがあった。

      • by Anonymous Coward

        警視庁って白バイ交機警官外注出すんか?

        • by Anonymous Coward

          自粛警察なら募集してたかもしれません(してません

    • by Anonymous Coward

      そのためのデジタル庁でっしゃろ。それすら叩くならやっぱり何もしない岸田が大正義ということだ

      • by Anonymous Coward

        で、そのデジタル庁は何やってんの?

  • by Anonymous Coward on 2022年06月28日 12時23分 (#4278439)

    それがこの業界ではあたりまえに横行しているという現実をまずはその「世間一般」に認識させる必要があるよね。
    その上で「まあ仕方ないね」とモラルハザードを受け入れさせるか
    「けしからん!きちんとやれ!」とコスト増を納得させるか、
    まずはそこから始めなきゃならないと思う。
    IT業界はなるべくしてこういう多重下請け構造になったわけで、ぶっちゃけ変わる動機は全く無いんだよね。

    • by Anonymous Coward

      何処をどう捉えたら現状維持(=変わる動機は全くない)が望ましいという判断になるんだよ。

    • by Anonymous Coward

      多重下請けが改善されたら、コスト減になるよね。

      • by Anonymous Coward

        多重下請けが、発注元・受注元・委託先の3者になるだけでコスト30%減ぐらいになるんじゃないですかね
        と思ったけど、受注元のピンハネ率が変わるわけでもないから変わらんか

  • by Anonymous Coward on 2022年06月28日 12時24分 (#4278441)

    委託先の愛フロントは
    尼崎市役所様のUSB紛失事故について 尼崎市役所様のUSBを紛失したのはアイフロントの社員ではございませんでした。ですが、弊社委託先の所属社員が起こした紛失事故であるため、今後、BIPROGY社と共同で調査を実施いたします。関係者各位には多大なご心配をおかけいたしました」
    という他人事のようなコメントを出していた模様(削除済み)

    https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2206/27/news080.html [itmedia.co.jp]

    • by Anonymous Coward on 2022年06月28日 12時32分 (#4278452)

      勝手に再委託していたことのほうが重罪ってわかってなさそう

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        元請から再委託されたんだから、自分も再委託しても良いと思ってそう

        • by Anonymous Coward

          そもそも元受けとコイツんところで再委託禁止になっているのか?って疑問も。

  • by Anonymous Coward on 2022年06月28日 12時50分 (#4278465)

    「○○さん(一次受けの社名)の関連会社でも××さん(新しく入った協力会社)には、この技術に詳しい人が多いって聞いてたけど、そうでもないね」
    そりゃ、入ったメンバーの多くが更に下請の人ですから。

  • by Anonymous Coward on 2022年06月28日 13時02分 (#4278483)

    ビプロジに対しては再委託不可の契約ってのはわかるんだけど、
    ビプロジーからの再委託契約については再々委託の禁止条項とか示されてたの?
    それ書いていたらビプロジーは完全に意図して再委託していたって事の傍証になってしまうんじゃないかなと。

    • by Anonymous Coward

      アイフロントから人材派遣で入れた人に業務をしてもらってたという体ならOKなんじゃない?

  • by Anonymous Coward on 2022年06月28日 13時13分 (#4278496)

    ひ孫請けの社名を報道するよりもそれぞれの段階での中抜きはいくらだったのかを報じてほしい

typodupeerror

弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家

読み込み中...