パスワードを忘れた? アカウント作成
15545325 story
ニュース

施錠された郵便受けを勝手に開けて入らない定形外郵便を配達して問題に。埼玉 119

ストーリー by nagazou
個人宅の郵便ポストって小さいからねえ 部門より
昨年12月に埼玉県内の郵便局で、配達員が施錠された郵便受けを勝手に開け、定形外郵便を入れていたというトラブルが起きていたという。NHKの情報提供窓口「ニュースポスト」に投稿されたもので、投稿主の女性は3回同じことが続いたとしている。この郵便受けはダイヤルを回し、数字を合わせることで開閉するタイプだったそうだ(NHK)。

NHKがこの件に関して日本郵便に問い合わせたところ、該当地域を担当する配達員が、荷物が郵便受けに入らない大きさだったことから、施錠されていた郵便受けを勝手に開けて入れていたと話しているという。日本郵便は不適切な行為であると認め、各郵便局に対して再発防止を求めたとしている。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by maia (16220) on 2022年01月20日 13時36分 (#4187669) 日記

    郵便物と郵便受けのサイズのミスマッチが起きているのが本質。

    • by Anonymous Coward

      定形外郵便

      • by Anonymous Coward

        とはいえ、角2どころか角4サイズの封筒でも折り曲げないと入らないポストは結構あるからなぁ。

        • Re:ミスマッチ (スコア:2, 参考になる)

          by Anonymous Coward on 2022年01月20日 16時28分 (#4187854)

          郵便局の規約上、
          普通郵便(定形外でも普通郵便)の場合、規約上折り曲げて配達してもいいが、
          それ以外の場合、(ゆうメールやゆうパケットなども含む)、不在票いれて手渡し配達しなきゃだめ。

          https://www.post.japanpost.jp/question/kitte_hagaki/index.html [japanpost.jp]

          また、普通郵便の場合、折り曲げ厳禁とかいても配達者はそれに従う必要がない。
          本当に折り曲げられるとまずいものは普通郵便を使わない事。

          親コメント
          • >また、普通郵便の場合、折り曲げ厳禁とかいても配達者はそれに従う必要がない。
            >本当に折り曲げられるとまずいものは普通郵便を使わない事。

            板を入れるとか曲がらない方法とるのもなのだが、そうすると重量がかさみ料金が上がる。
            30数年前に郵便局窓口で確認し、10数年前に自分が配達員になって実感。
            本務者(正職員)は平気で曲げてるけど、アルバイトは折り曲げない人が多かった。
            時間内に配れないと残すのも本務者。アルバイトは可能な限り配達する。

            しかしまぁ、ミスマッチって本来職業安定行政界隈の専門用語だったんだけどなぁ。

            親コメント
  • 何をしても怒られる (スコア:3, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2022年01月20日 13時41分 (#4187677)

    ぐにゃと曲げてポストにねじ込む(変形する)→怒られる
    変形しないように勝手に開けて入れる→怒られる
    呼び鈴押して手渡しする→怒られる
    不在票入れて持ち帰る→怒られる

    「怒る」人はポスト近くにどう対応したらいいか書くといいよ。融通効かない配達員もいるけど、たいていはそれ通りにしてくれる

    • by Y-taro (38255) on 2022年01月20日 22時32分 (#4188024)

      以前に住んでいたアパートは、郵便受けが細くて大型郵便物が入らないので、適当なゴミ箱を玄関先に置いて、「〒大型郵便物はこちらに入れてフタを閉めて」などと書いておいたら、そうしてくれていましたね。
      暴風雨で雨水が溜まってしまっていたこともありましたが、その時はちゃんと手渡ししてくれました。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2022年01月20日 14時39分 (#4187735)

      海外みたいに敷地内に放り込むようにすれば解決だな!

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      今回の場合も機転を利かせる親切な配達員さんって気がするけど、なぜ怒られるのか。
      配達する人には宅配ボックス同様、配達物を入れる場合にはポストを開ける権利があるとか言っても良いのではなかろうか。

      • by Anonymous Coward

        顔見知りのいつも配達に来る人に開け方を知らせてあるのなら良いけど、誰かもわからず勝手に開けられるのは嫌じゃない?
        これ幸いと配達のついでに盗みを働く不届きな輩もいるかも知れないし。

        • by Anonymous Coward on 2022年01月20日 15時36分 (#4187812)

          勝手に開ける輩に対処するなら簡単に開けられる状態の鍵の方に対策が必要。
          ・もっとしっかりした鍵に換える
          ・簡単に開けられる状態で放置しない(少しずらしただけにしておかない)
          というような対策しないと、その善意の(迂闊な)配達員を処分しただけで安心するのはまずい。

          親コメント
  • by machrider (49063) on 2022年01月20日 13時30分 (#4187661) 日記

    持ち帰ると上司から叱責が・・・とかなら多少同情の余地はあるけど、
    たまに、「再配達面倒なのでのでやった。なにか問題でも?」って人がいるから怖い。

    • by Anonymous Coward

      自分で注文したくせに配達待ってない奴がいる方が怖くない?

      • Re:配達量が多くて (スコア:4, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2022年01月20日 14時07分 (#4187702)

        注文してなくても郵便は届くし、定形外郵便は時間指定も出来ない。
        待てという方がおかしい。

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2022年01月20日 13時35分 (#4187666)

    ポストには入らないサイズでも、ニュースポストには入ったんだな

  • ポストに入れる前提のものはそうしちゃえばいい。
    出すときにちゃんとそれなりの配送方法にしないのが悪いってことでいいんじゃね?

  •  郵便局ではなくてヤマトだったけど、通販で買った書籍がメール便で届いたんだけど、それが数件重なったせいでアパートの集合ポストに入りきらなくて「ポストに入りきらないので持ち帰ります」という旨の不在伝票置いてかれたことがあったな。

     別に集合ポストは施錠されてたわけではなかったんだけど、ポストの奥行きが足りなくて、A4よりでかいサイズのものは一部ポストの外に飛び出す形でつっこむしかないやつだった。そのせいで、メール便が三つ重なるとポストの蓋が閉められない。

     メール便じゃないと不在受け取りが出来なかったから、そうなるように小分けに注文してたのに、それでも再配達になるんで、宅配ボックスの自前設置を本気で検討してたな、当時。
     築20年以上で1階あたり3軒しか入らないのに5階建てというペンシルアパートで、集合ポストに宅配ボックスを設置するスペースなんてどの道なかったんだけど、建てられた当時は今みたいな通販時代が来るなんて考えられてなかったんだろうなぁ。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
  • 郵便受けに入らない配達物は、対面配達(手渡し)に。で、不在だと不在通知(マル通)を置いていく。
    ゆうメイト(アルバイト)の時、この様に指導受けた。
    今で言う「置き配」は差出人が許可した場合のみ。通販カタログで多かった。
    民営化前の話。
    まぁ、エリアが田舎なので、郵便受けに入らずとも玄関先(上り框)にひと声かけて置かせて貰う事はよくあった。
    団地にベネッセの教材なんかだと、ホント入らないしほぼ不在だし置いて行きたくなる気持ち判る。

  • by Anonymous Coward on 2022年01月20日 13時48分 (#4187681)

    うちは施錠可能なポストを施錠しないで運用しています。
    配達員が塀の内側から大型郵便物を投函するのは日常茶飯事でしたが、
    ある日、対面配達が必要な郵便物を内側から投函して、ロックをして帰ってくれました。
    つまり宅配ボックス代わりにした訳です。
    さすがにそれは苦情を入れたところ、郵便局から謝罪文を持って詫びに来ました。
    その後、うちは正規の宅配ボックスを設置することになった訳ですが...

    • by Y-taro (38255) on 2022年01月20日 22時53分 (#4188032)

      一読して状況が理解できました。

      実家も道路側から入れて、内側から取る形式だったから、何の疑問も感じませんでしたけど、都会の人たちは、生まれてこのかた集合住宅とか、戸建てでも敷地いっぱいに建てていて前面に塀や門が無い住宅とかだったりして、直感的に想像できなかったんですかね。
      住んだことはなくても、普段の生活で見ていそうなものですけども。

      親コメント
    • > 対面配達が必要な郵便物
      書留かゆうパックのことかな?

      ちなみに上記であっても、受取人が了承すれば(←ここ重要)必ずしも対面配達は必要なくなってます [ubenippo.co.jp]。

      • by Anonymous Coward

        その非対面の配達は、在宅中にインターフォンなどで受取人からの応答があった場合に、すぐに取り出してくださいねと念押しした上でやるものだよ。
        留守のときでもポストへ入れろとか、ガスメーターのところに入れろとかって指示の場合は、事前に指定場所配達の依頼をすることが必要。
        https://www.post.japanpost.jp/service/okihai/shinsei.html [japanpost.jp]

        ただし差出人がそれを禁じてない場合に限るし、特定の荷物だけは入れて欲しくないみたいな選別は不可能。

    • by Anonymous Coward

      ???塀の内側って何?宅配ボックス代わりにして何か問題が?本当の宅配ボックスなら施錠されると後から来た郵便物が受け取れないから困るかもしれないけどポストなんでしょ?配達員が勝手に鍵掛けられるの?どういう構造?その後の話を濁す必要ある???疑問しか沸かない

      • by hinatan (24342) on 2022年01月20日 14時05分 (#4187700) 日記

        つ 対面配達

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          そこ見落としてた。ありがと。

      • by Anonymous Coward
        埋め込み型ポストってやつじゃないですかね。
        門柱やブロック塀に埋め込まれてるやつ。
        なので、外から投函できるようになってるのに、わざわざ敷地に入ってくんなとか
        施錠しない運用にしてるのに勝手にロックすんな、開けるのめんどくさいやろ、へたしたら番号覚えてないので開けられないとかあるかも。
        そもそも、対面配達が必要な郵便物を、ロックできるからといって、ポストに投函するのはアカンやろ
        とか想像できますけど、そんな疑問ですかね?
        • by Anonymous Coward

          埋め込み型の可能性も考えたけど、埋め込み型で施錠可能なポストって世の中に存在するのかな?ちょっと想像つかなかった

          • by Anonymous Coward on 2022年01月20日 14時29分 (#4187727)

            元コメもわかり辛いよね、これ。

            敷地外からの投函を前提として敷地内にある取り出し口に施錠できるポストを施錠せずに運用していて、
            投函口から入らない大型郵便物を敷地内に立ち入った上で取り出し口から突っ込んで帰る、という対応されていたものが、
            対面配達が必要な郵便物で同じ事やった挙句取り出し口に勝手に施錠した、と理解したけど。

            そもそも敷地外から投函する前提のポストに対して、敷地に立ち入って取り出し口から投函、の時点でどうなのかとは思うけど、
            郵便物の配達目的で敷地に立ち入るのはOKなんだっけ。

            親コメント
            • by Anonymous Coward on 2022年01月21日 0時46分 (#4188071)

              住居侵入罪が成立するには、まず、住人の意思に反しての侵入かどうかが重要です。
              元コメの事例だと、ポストに内側から投函してはならない旨の貼り紙をしていたわけでもないので、意思に反しているとは言えないとなるはずです。
              # ポストを設置している時点で、郵便を届けて欲しいという意思の表れですから。

              また、貼り紙をしていたとしても、違法性が軽微かどうかが重要です。
              過去の判例では、反戦ビラなどの配布で有罪になったケースで、「軽微とは言えないから」という理由が付いてますが、裏を返せば軽微なら有罪になりません。
              元コメの事例だと、郵便局員が庭に入った程度の話ですから、よほど繰り返しクレームを入れておくなどしていなければ、軽微とみなされるはずです。

              親コメント
      • by Anonymous Coward

        刑務所かな?

  • by Anonymous Coward on 2022年01月20日 14時01分 (#4187695)

    配達員はどうやってダイヤル番号を知ったのか、だと思うんだけど。
    簡易南京錠のように怪しまれること無く簡単にピッキング?出来るのだとするとそれはそれで大問題。

    • by hinatan (24342) on 2022年01月20日 14時08分 (#4187704) 日記

      施錠の時にせいぜい1メモリしか動かさず、一つつず試みたんだろう。
      一度開いたら数字は変わらない。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        過去に開けっ放しで放置した可能性の方が高いと思う。

      • by Anonymous Coward

        「この郵便受けは、数字を2つ合わせて鍵を開けるタイプで、施錠する際、ダイヤルを1回転以上回さないと、数字を1つ合わせるだけで開く場合があるということです。」
        と書いてあるぞい。
        ダイヤル式の場合、n^2の組み合わせのはずが2nになってしまうってことかな。

        • by 90 (35300) on 2022年01月20日 15時45分 (#4187823) 日記

          入力したい番号の時に回転方向を反転させる形式の、桁が2桁のタイプかな。ダイヤル錠は桁数分入った円板にピンが立っていて、そのピンでハンドルと円板が連動して動きます。ある桁が合ったところで回転を反転させると次以降の桁から伝わってきているピンが離れ、その桁は内部で静止した状態になります。すべての桁の円板が正しい位置で静止していると内部機構が円板の切り欠きなりを通れるようになり錠が開きます。桁が2桁かつ開錠から施錠する時に1回転させなかった場合、最後の一桁目を除くすべての桁であるところの1桁目が合ったままの状態が発生することがあり、2桁目だけを回転させて総当たりで開錠できる状態も発生し得るのでしょう。

          昔のドラマだと金銀財宝を入れた金庫を閉めてからハンドルをぐるぐると回す描写があったりしますが、あれはその注意深く回して開けられる状態を避けるために全桁の内部状態をリセットしているわけですね。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          多分、任意で番号が設定できる奴で、この運用だと、2Nにもならず、組み合わせがダイヤル1回転分にしかならないタイプじゃないかと。それが二つ付いてる。
          番号設定する時に扉を開けたまま番号を選択。扉を閉めるとその番号が開錠番号になる奴じゃないですかね。
          で、一回転させると鍵がかかって固定される。

          なんで、一回転させてない方のダイヤル鍵は最初から開いたまま。

    • by Anonymous Coward

      ダイヤル錠は一桁しか動かさない人が多いし、少ししかずらしてない人が多いし、動かした桁だけがずれていることが多い。
      だから何秒もかからずに開けれるのがほとんど。

    • by Anonymous Coward

      アパートやマンションの集合ポストは施錠はされているもののほとんどはグイって力を入れると簡単に開くよ
      まあ、設計ミスなんだろうけど
      製造メーカもそこまで防犯意識はないって話だな

      そもそも、施錠はされているものの密閉はされないのがポストだよ
      投函口から簡単に中身取れる

      この程度でグチグチ言う女なら次回からは折り曲げて入れたれ!
      それか、局配送課?まで取りに来いというメモ入れておくかだな

      こういう女は宅配でも都合が悪ければ居留守つかったり
      再配送でもいなかったりするんだろうから
      再配送は500円請求と引き換えに配達でいい
      それかセンターまで取りに来い

      • by Anonymous Coward

        デフォルトで置き配でもいいんだけどな。
        他のオプションは追加料金取ればいい。

  • by Anonymous Coward on 2022年01月20日 14時59分 (#4187769)

    ダイヤル番号を漏らした住人
    容易に破られるような鍵を設置した住人
    が1番不適切なのでは。

typodupeerror

海軍に入るくらいなら海賊になった方がいい -- Steven Paul Jobs

読み込み中...