商品棚や床に意味深な表示をして防犯カメラを意識させ万引き被害を減らす取り組み 61
ストーリー by nagazou
見慣れちゃうとダメだろうな 部門より
見慣れちゃうとダメだろうな 部門より
心理的な誘導を用いて防犯対策を行う試みが愛知県警などで行われているという。愛知県警が導入したのは玄関ドアの鍵の掛け忘れを防ぐ「ただいまシュート」というもの。内鍵のつまみの上にバスケットボール、施錠時の横になる部分にゴールリングが描かれており、つまみをひねるとボールがゴールに入ったように見える仕組み。子どもたちが楽しみながら施錠を習慣化できるのだという(時事ドットコム)。
このほか、愛知県警常滑署が導入したものは、黒地に白文字で「万引き防止」「実験II」とだけ記された紙片を陳列棚などに掲示する方法。1000枚ほどを5カ月間掲示したところ、万引き被害額が前年同期に比べ約3割減少したとしている。こうした方法は仕掛学と呼ばれる心理的な誘導で無意識に人の行動変容を促す技術を用いたものだとしている。
このほか、愛知県警常滑署が導入したものは、黒地に白文字で「万引き防止」「実験II」とだけ記された紙片を陳列棚などに掲示する方法。1000枚ほどを5カ月間掲示したところ、万引き被害額が前年同期に比べ約3割減少したとしている。こうした方法は仕掛学と呼ばれる心理的な誘導で無意識に人の行動変容を促す技術を用いたものだとしている。
約3割減少 (スコア:1)
このほか、愛知県警常滑署が導入したものは、黒地に白文字で「万引き防止」「実験II」とだけ記された紙片を陳列棚などに掲示する方法。1000枚ほどを5カ月間掲示したところ、万引き被害額が前年同期に比べ約3割減少したとしている。
残り七割は日本語が読めないか、無意識レベルで窃盗しているのか。
#「万引き」ではなく「窃盗」と呼べばいいのに。
Re:約3割減少 (スコア:3, 参考になる)
窃盗=[侵入窃盗, 乗り物盗, 非侵入窃盗]
非侵入窃盗=[万引き, 車上・部品ねらい, 置引き, 自動販売機ねらい, 色情ねらい, 仮睡者ねらい, すり, ひったくり, 払出盗, その他]
となるので、単に窃盗と呼ぶと範囲が広すぎるんです。
「速度超過」ではなく「道交法違反」と呼ぼう、と提案しているのと同様ですね。
Re:約3割減少 (スコア:1)
万引きって非侵入窃盗というカテゴリーなのですか。
店内に無理やり侵入せずに窃盗、ということなのかな
Re: (スコア:0)
色情ねらいが窃盗の範疇になるんだぁ。
ていうか色情ねらいってなんだと思ったら下着泥棒のことなのか!
ウホッいい男(女)と、スケベな目で狙ってるのかと思ったけど、それじゃあ窃盗じゃないもんね。
Re:約3割減少 (スコア:1)
万引きが罪が軽いという印象があるのはしょっちゅう起きるからであって元々軽いなんて意味はない
ので呼び方を変えてもその用語の重荷が軽くなるだけだと思われる
そのため既存の用語ではなく新用後にしたほうが良いのではないかなぁ。でないと単語減っちゃうような
Re: (スコア:0)
被害額の3割は1000枚の紙片にかかるコストより大きい金額なのだろうか。
そもそも万引きが発覚したときの事を想像したら万引きとか割にあわないと思うのになぜやるのか不思議。
Re: (スコア:0)
そもそも万引きが発覚したときの事を想像したら万引きとか割にあわないと思うのになぜやるのか不思議。
それはそもそも発想の間違い
生活に窮した窃盗での万引は1割にも満たないでしょう
ほとんどがスリル中毒か同調圧力による強制
前者は治療が必要であり
後者は教唆を厳罰に処さないとどうにもならん
Re: (スコア:0)
> 後者は教唆を厳罰に処さないとどうにもならん
たぶんあまり効果ないとおもう
若いころの無軌道にそんなのは利かんでしょう
大人になって組織的にやらせてるやらされてるとかだったら効くんかな
どれぐらいあるもんかわからんけど…
Re: (スコア:0)
サイズにもよりますが1,000枚の紙片なんて紙のサイズにもよりますが、小売業によく導入されているPOPシステムで印刷すれば特大サイズで無ければ紙+インク代入れて数千円です
文字のみであれば外部にデザイン出す必要はありませんし、通常小売業用のPOP用紙はミシン目が入っているので切り取る手間も大したことありません、取り付けもPOPレールが導入されているお店であれば差し込むだけですので
3割どころか店舗によっては1%でも被害が減るのであれば十二分にペイするかと思います
万引に関しては被害届を簡単に受理されるようにして、即警察へ引き渡せるような体制にしてくれると良いのですが
警察呼ぶとかなり時間がとられるため単発や低価格だと呼ぶのを躊躇うことになるので・・・
Re: (スコア:0)
まあ犯罪って発覚した時は割に合わないもんです。
勿論、それが理由で多くの人はそのリスクを取りません。そして一般論として、犯罪者は概ね愚かです。
愚か者は理屈に合わない行動を取るというか、次の展開のイメージが自然に予想できないのです。
Re: (スコア:0)
刑法第235条
懲役10年 罰金50万
と貼ったらどうなるかなぁ。懲役が読めないとか?
Re: (スコア:0)
刑法第235条
懲役10年 罰金50万
と貼ったらどうなるかなぁ。懲役が読めないとか?
50万円で10年間衣食住保証で健康的な暮らしが約束される
って考えちゃうんじゃないかな
Re: (スコア:0)
バレる恐怖を感じないなら全く効果がないと思う
Re: (スコア:0)
残り七割は日本語が読めないか、無意識レベルで窃盗しているのか。
駐車禁止とか、路上喫煙禁止、自転車走行禁止など、守らない屑野郎が溢れてるネタはたくさんあるよ。読めと言われれば読めるけど読まない、ってヤツはいくらでもいる。
あと、窃盗が犯罪だと知らない窃盗犯なんて日本じゃごく少数だろうから、裏を返せば「読めたとしても気にせず罪を犯す」だけでは。
Re: (スコア:0)
無意識レベルで窃盗を良しとしている人たちですね。
Re: (スコア:0)
たった3割しか減らないのかとおもったが、万引き被害額ってどうやって算出しているのだろうか。
レジを通さずになくなった商品の金額 = 万引き被害額
だとしたら、残りの7割は店員による窃盗だったりしてな。
Re: (スコア:0)
「万引き防止」「実験II」
どこかで見たと思ったら・・・・
犯罪心理学 実験B03
https://twitter.com/13237sora/status/1275762617743667201 [twitter.com]
警察官立寄所 (スコア:0)
警察官立寄所の新パターンだよね。
Re:警察官立寄所 (スコア:1)
警察官はドーナツ無料にするとか
Re: (スコア:0)
そんで食ってる間に逃げられる、と
Re: (スコア:0)
ドーナツの穴に警棒か拳銃の銃身を通して保持するようにすればいいんだよ!
Re: (スコア:0)
日本でそれやると「公務員への利益供与」として問題になっちゃうから。
どこまで許されるかの社会的なコンセンサスの違いだから、難しいね。
Re: (スコア:0)
ドーナツの穴を無料にしよう
Re: (スコア:0)
無料でなくても「公務員が制服でコンビニに寄るとはどう言うことだ」といちゃもんがつく世の中
Re:警察官立寄所 (スコア:2)
イチャモンはどんなイチャモンでもいう奴は居るから、
それを真に受ける方の問題だと思う
Re: (スコア:0)
警察のような組織に「内容によってはクレームを無視して良い」とするのは、それはそれで危険だから難しいんだよ。
「常識的に考えて理不尽なクレーム」を皆が納得できる切り分け、できんしょ。
Re:警察官立寄所 (スコア:2)
別に警察に限った話でもないけどね
とりあえず「みなが納得できる」なんてのはどうせ無理。
それが可能なら「イチャモンはどんなイチャモンでもいう奴は居る」が成り立たないから話が変わってくる。
んでそんな無茶なのを現場で流せない、流せなくなった、というなら事例を集めてQA集で対応する感じじゃないですか。
QAの回答は現場とは違う上位で作成させればよろしいかと
実際警官がコンビニによるのは問題ないと周知されているところもある
https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/20211215/1010020843.html [nhk.or.jp]
それでも文句言う人には「すいません、こっちのほうがいいって決まってるんですよ、文句はそちらへ」と流すしかない
> 公務員が制服でコンビニに寄るとはどう言うことだ
というイチャモンがつくのを止めさせるのは無理だという前提を採用するなら
どうあっても受ける側で対応するしかない
難しいなら難しいのを何とかする方法を考えるしかない。選択肢は無いのだから。
Re: (スコア:0)
消防か消防団が時間なくて制服でお昼ごはん食べに行ったことに文句が付いたとか言う事件もあったな。
でもそれが話題になってから、役所に届いたのはほとんどが応援のメッセージだったらしい。
#世の中捨てたもんじゃない
Re: (スコア:0)
公務員が制服で買い物するのは別にいいが警察は別。
警察官が居るってことは事件の可能性がある。
トラブルには近寄らないことに越したことはない。
よって事件がないのに警察が居るのはマジで邪魔。
Re:警察官立寄所 (スコア:2)
これから事件を起こそうって人にとっては特に、ね。
Re: (スコア:0)
犯罪者ってそう感じるんだ。
普通は警官がいたら犯罪者が寄り付かないと考えるものだが。
Re: (スコア:0)
刑事ドラマ世界の住人なのかもしれない。
# 因果関係を理解出来てない人の可能性が最も高いが。
ひらめいた (スコア:0)
パーツショップ 「警察官はトロイダルコア無料」
Re:警察官立寄所 (スコア:1)
「主は見ておられる」ってのはちと違う?
Re: (スコア:0)
Big Brother is watching you
道路の白くて短い線 (スコア:0)
オービスのピント調整用のアレだアレ。
お? って思って減速するね。まぁ気付いてからじゃ間に合わないだろうけど。
大抵はNシステムだったりするけども。
そして中央分離帯にあるオービス(回転する片方だけ撮るやつ)。裏に黒くマジックで丸描いてあるのあったね。遠目からレンズに見える。
こういうフェイクで行動変容促して安全になるならどんどん工夫すべきだけど、人々が慣れたあとどうなっちゃうんだろうとも思う。
コンビニに「禁煙」て書いてあるのが当たり前すぎて、ガススタ併設コンビニでも平気でタバコすってる人居るから、まぁ過剰な警告とかフェイクは逆効果かもしれないが…。
Re: (スコア:0)
>人々が慣れたあとどうなっちゃうんだろうとも思う。
まあ、初めて万引きをするような方には効き目があるでしょう、きっと慣れない。
それなりの回数するような方には効き目がなくなっちゃうでしょ。
まあ、万引きは初心者(初回者)がそれなりにいらっしゃるんじゃないの。
店員の権限はどこまで? (スコア:0)
料金を払わず商品を店外に持ち出すことを万引というが
監視員が万引を目撃していたとして、万引き犯を取り押さえやカバンの中身の見せろは通用するのですかね?
人言侵害ではないだろうか?
捜査権などないのに他人の所有物を札もないのに強制的に見れるのでしょうか?
逆に訴えられないか?
Re:店員の権限はどこまで? (スコア:1)
現行犯だから私人逮捕は可能
とはいえ万引きでは取る瞬間と確定する(店外に持ち出す)のが離れてるから微妙ではある
間違ってたらいろいろ問題になるから実際には揉めたら強制的に荷物開けられるんじゃなくて警察呼ぶのが普通
拘束される義理は無いとかなんとか理屈付けて振り切って逃げることは可能だろうけど回状が回されることになるね
そこまで考えてないで強制的に開ける人も居るだろう
その場合無実であれば訴えて見たらどうかな?
Re: (スコア:0)
なので強制的に鞄を開けるとかはせず、事務所まで来て貰い、自主的に開けて見せて貰う
そこでも躊躇うなら警察を呼んで、状況を説明するなり防犯カメラを見て貰って圧力を強める(令状ないから強制はできない)
なお認めないなら、警察に引き渡して、としか店側はできないですね
# 一方的な出禁ってできるのかな、同意書に一筆とか必要な認識だけど
振り切って逃げる場合は警備員や店員に怪我をさせてしまい、別件(傷害)で逮捕、そこから窃盗も判明すれば強盗になってしまうこともありますね
Re: (スコア:0)
窃盗犯(中学生?)が逃げて追いかけたら踏切無理やり越えて電車に轢かれて死んで店員(店主?)が人殺し扱いでボロクソに叩かれたというのがあったはず
窃盗が悪いのになぜ店側が非難轟々にならないといけないのという理不尽な事案だったのは覚えてる。
この国は加害者天国だなーと冷めた目で見てた。
Re: (スコア:0)
万引きが疑いの余地なく明白な場合であれば、警察以外でも現行犯で逮捕できますよ。
ただし、拘束後速やかに身柄を警察へ引き渡す必要があります。
「あの人が怪しい」程度では現行犯逮捕はできません。
意味深な表示 (スコア:0)
万引き防止(意味深)
実験Ⅱ(意味深)
Re: (スコア:0)
万引きしようとはいってきた連中が賢者モードになることで万引きをやめたのですね。
詐欺には騙されるなといい (スコア:0)
Re: (スコア:0)
嘘も方便といって、昔から推奨されている。
「いらっしゃいませ!!」 (スコア:0)
売り場の棚からいきなり挨拶音声が鳴ると、
ああここの商品がよく盗られてるんだなぁ、
でもこんなもん仕掛けるほどの常習犯に効くかなぁ、
…みたいな微妙な気持ちになる。
いわゆる「ステッカーチューン」でしょ? (スコア:0)
ちょうどうちに「THIS BIKE IS PROTECTED GPS TRACKING」というステッカー(だけ)が到着しています。
Re: (スコア:0)
自転車盗は読めないから意味ないと思うよ。
Re: (スコア:0)
セコムのシール貼っとけ