パスワードを忘れた? アカウント作成
15470732 story
情報漏洩

「社食がまずい」は業務上知り得た秘密になるのか? 136

ストーリー by nagazou
誰か訴えられてみてくれないと 部門より
izmさんの「社食がまずい、は業務上知り得た秘密に入るかどうか」というツイートが議論を呼んでいたようだ。これに対して様々なレスが行われているが、業務時間に社食を利用していたならば業務、バレると会社のイメージダウンにつながる、社員の士気に関わるなどといったものが多く、業務上の秘密に該当するとする見方が多いようだ。なお、外部の企業が社食を運用しているの場合は秘密に該当しないといった指摘もある。中には社食の値段からどの会社か特定されてしまったとする社食警察に捕まってしまった人もいた模様(izmさんのツイートTogetter)。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2021年11月03日 8時09分 (#4144927)
    ソビエトロシアでは国家機密になる
    • by Anonymous Coward on 2021年11月03日 13時18分 (#4145079)

      それに関連してアメリカ大統領がソ連の書記長にあった時、この話を持ち出して「我がアメリカは自由の国だ。ホワイトハウスの前で「アメリカ大統領は大馬鹿者だ」と叫んでも誰も罪にならない」。
      それに対して書記長は、こういった「我がソ連でも同じだ。もしクレムリンの前で「アメリカ大統領は大馬鹿者だ」と叫んでも誰も罪にならない」と。

      #イヤマテ!論点は、そこでは無い(~_~;)

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      自分も真っ先にソ連の笑い話思い出したなあ。
      時代によってスターリンだったりレーニンだったり。

      • by Anonymous Coward

        その社食の企業・団体は、スターリン・レーニン・フルシチョフが支配したソ連並。
        「社食がまずい」が業務上知り得た秘密とする者は、前述時代のKGB職員並。

  • by kawakazu (45966) on 2021年11月03日 8時21分 (#4144934) 日記
    一般でも利用できるとか支払い方法はこれがありますとかは欲しいとは思います
    まあ、内部Webページに書いてあれば良いんですが契約社員向けは社食ページへの
    アクセス権ない会社がありますよね
    支払う料金が違うとか色々ありそうなのでしょうがないかもしれませんが

    # Nの横須賀近辺は専用カード式で山の上と携帯で同じカード使えましたが
    # 今はiD [id-credit.com]に移行したんかなあ
  • うまい、まずいは個人の主観によるものなので、これが秘密情報かと問われたら違うだろう。
    元々の好き嫌いも関係するだろうし、その日の体調にもよる。
    確か、アニメ「一休さん」では、「うまいものを食わせろ」と言った将軍様に労働をさせたあと質素な食事をさせた回があったはず。

    しかし、例えば「社員数名でアンケートを取った結果、80% の割合でまずい」となれば、総意が絡んでくるので秘密情報になり得る。
    これは、うまいまずいではなくアンケートの行為自体とその結果が秘密情報となるので、本当にまずかったかどうかは秘密情報には当たらないだろう。

    契約条項に「社食の味を公開してはならない」等の記述があれば、これも秘密情報に当たる。

    あとは、公的に著名な人物 (漫画で言うと海原雄山) がまずいと判定したら、それも秘密情報になり得るんじゃないかな。

    NDA 文書にかかわったことのある人のご意見を賜りたい。

    --
    エスカルゴとか、イナゴの佃煮はどうも苦手。
    どちらも社食で見たことがないのが救い。

  • by Anonymous Coward on 2021年11月03日 8時14分 (#4144929)

    ユーザーが会社の情報を提供し合う転職情報サイトなんかはとっくに潰れているんではないかな。
    業務内容、やりがい、給与の水準、定着度、福利厚生など、その内容や満足度について膨大な情報が集められ、公開されてますね。

    • Re: (スコア:0, おもしろおかしい)

      業務内容、やりがい、給与の水準、定着度、福利厚生など

      (・~・)ぜんぶフェイクだから秘密にあたらないのでは?

  • by Anonymous Coward on 2021年11月03日 8時29分 (#4144936)

    リンク先で言われてるのは「美味いか不味いかは一般に秘密」や「常識的に秘密」
    「勤務時間外なので秘密にあたらない」「秘密ではないと思うが不味いなら知りたい」
    といったそれぞれ個別の意見

    これを「社食が不味いと採用に関わるので秘密に該当する!」とまとめたらトンチンカンだぞ

    • by Anonymous Coward on 2021年11月03日 10時27分 (#4144982)

      会社が「秘密」にしたいかどうかは重要な観点だろうなあ。社外秘に規定されている事項は機密になるし、その意思がないなら機密にはならない。
      規定されていなければ機密ではないと一概に言えるものでもないから、そこで明文化されていない暗黙の了解を読む必要がある。

      逆に考えると最終的にそれが「秘密」に確定するのは会社がそう判断し、社会がそれを認定した時と言えるから、
      誰かが社食のまずさを暴露し、会社がそれを無視するなら秘密ではないし、会社が訴訟を起こして敗訴した場合も秘密ではなかった事になるのだろう。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2021年11月03日 10時46分 (#4144994)
      マイナスイメージになる位なら、普通社食をやめるのが、企業の選択と思うけどね。
      だいたい、社食で企業を選ぶ人材なんていらない気もするけど。
      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2021年11月03日 8時44分 (#4144943)

    某F社の幕張シスラボで食べてたカレーは信じられないぐらい不味かった。でも安かったのでそればかり食べてた思い出。

    • by Anonymous Coward

      あれはククレカレーか何かかと思ってたんだけど、違う?
      まったく同じ味のレトルトが売店で売っていた。
      (飲み会の景品でもらってしまった)
      某F社の幕張シスラボとかは知らんが、某F社の川崎とも
      同じだろうと思う。
      ビーフカレーのほうがもうすこしましな味がするので、
      ビーフかどうかはともかく困ったときはそちらを頼んでいた。

      しかしトッピングカレーとの値段差(なぜコロッケ1つが200円
      近い?)と、中性洗剤の味がする野菜小皿がつくことを考えると、
      あれは従業員を生かしておくための福利厚生かと思った。
      じっさい給料日までの1週間をあれで生きのびたという人が
      職場にいた。

      何をいいたいのかというと、ふつう食わんでしょ。あれ。

      • by Anonymous Coward

        まさかわかってくれる人がいるとは…。川崎はMTを掛けるためだけに二度ほど出張しました。
        若い頃にあのカレーで鍛えられた結果、今や何でもおいしく食べられます。

  • by nagomi (35277) on 2021年11月03日 8時54分 (#4144946) 日記
    畜A「うっわー、これまた」
    畜B「マズいな、控え目に言って。誰が…」

    社長「ワシが作ったんだが?」

    畜A「ありがとうございます、ありがとうぐぉざいます!」モリモリ
    畜B「七孔噴血するほど美味いです!」バクバク
    畜A「あー…旨すぎて涅槃が見えてきた…」スッー
  • それはそれとして、今どき不味い社食なんてやっていけないでありますよね。
    むしろ不味い社食なんてやってたら、いろんな所から営業軍団が大挙して押し寄せてくるんじゃないのか。
    コロナ禍で縮小していた社員食堂も復活の時だというのに。

    • by Anonymous Coward

      もしかすると、これが「業務上知りえた情報」に当たる方がいらっしゃるかも、世の中広いから。
      例えば、社食の評価をしてそれを報告して云々の方とか。
      いるかな、いないかな???

    • by Anonymous Coward

      逆にうまい社食をやってると、いろんな所から食べにくるんですよね。
       
      某社の浜松町のカフェテリア社食、隣のビルの某インフラ系社員が食べに来てたらしく
      食中毒が起きた時結構やられたと聞きました。抗議するわけにもいかず泣き寝入りと。
       
      学食でも近所の他大学の学生があまりにも多く、ランチタイムは遠慮しろって張り紙してるとこありませんでしたっけ。

    • by Anonymous Coward

      田舎の工場とか周囲に飲食店どころか商店もほとんど無い場所とか他に選択肢が無いと悲惨
      (昔仕事で訪れた刑〇所とかもそうだった。某有名メーカーの工場でも経験あり)

  • 個人的に、「社食が不味すぎると、その会社は潰れる」と思っているので、
    "守秘義務に該当"と言われると納得したりして。(笑)

    とりあえず、自由民主党本部のカレーライスが食べてみたい今日この頃。
  • by hix (3507) on 2021年11月03日 12時44分 (#4145056) 日記
    農林水産省の社食(正確には省が入っている合同庁舎の食堂)はうまい。
    参考資料 [srad.jp]。

    (情報が広まっちゃうとますます混んじゃうから秘密にしておきたいよねー)
  • by Anonymous Coward on 2021年11月03日 8時15分 (#4144932)

    社食が内容の割に豪華過ぎたら税務署に目をつけられそう

    • by Anonymous Coward on 2021年11月03日 21時11分 (#4145282)

      社食がおしゃれでも自分のところの製品、特にフォントは全然おしゃれじゃない日本のマイクロソフトは有力候補だな。
      あの会社の社食(4) 日本マイクロソフトの社食がおしゃれすぎます! | マイナビニュース https://news.mynavi.jp/article/cafeteria-4/ [mynavi.jp]

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      > 社食が内容の割に豪華過ぎたら税務署に目をつけられそう

      何故に、税務署?

      • Re:逆に (スコア:2, 興味深い)

        by Anonymous Coward on 2021年11月03日 10時00分 (#4144965)

        食事代の半分以上、もしくは月に3500円以上の補助を行う場合、給与所得とする必要があります。
        (会議の弁当は含まないとか、上記以外の細かいルールがあります)

        google、GMO、楽天等も社食が無料だとしても、それは給与所得として処理されます。

        親コメント
        • by shinshimashima (9763) on 2021年11月03日 13時25分 (#4145087) 日記

          よくサラメシで豪華な賄いが出てくるけど、あれ引っかかりそうだよなぁ。税務署見てそう。

          ただ、摘発した場合、
          会社側は福利厚生費の経費が給与の経費になるだけで損金に変わりはなく(源泉の延滞税とれるくらい?)
          実際に税金取る相手は手取りでもらってないのに給与扱いが増える従業員側になるんで
          税務署側でもやりたくない仕事やろな、って気はする。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          > 食事代の半分以上、もしくは月に3500円以上の補助を行う場合

          惜しい。食事代の半分「✕以上 ○より多い」、もしくは月に3500円「✕以上 ○より多い」、ですな。

          # 「以上・以下・未満・超える」の違いに注意しましょう。
          # 特に論理を反転する場合は間違えやすいです。

          現実問題として現物給付には当たらないケースも多く(光熱費や人件費は全額会社負担で良いので)、仮に現物給付に当たるとした場合でも効率が物凄く悪い調査になるでしょうね。効率を重んじる最近の税務署が突っ込んで来るとも思えないですね。

          # 税務署に睨まれる様な事をやっているなら話は別

    • by Anonymous Coward

      Googleの社食が無料なのは有名な話

      • by Anonymous Coward on 2021年11月03日 9時52分 (#4144961)

        IT大手企業じゃ当たり前?Google、楽天やGMOの無料社食、実は給与課税がされているってご存知?
        https://financial-field.com/tax/entry-17022 [financial-field.com]
        > 役員や使用人に支給する食事は、次の2つの要件をどちらも満たしていれば、給与として課税されません。
        > 1.役員や使用人が食事の価額の半分以上を負担していること。
        > 2.次の金額が1カ月当たり3500円(税抜き)以下であること。
        > (食事の価額)-(役員や使用人が負担している金額)
        > この要件を満たしていなければ、食事の価額から役員や使用人の負担している金額を差し引いた金額が給与として課税されます。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      社食に福利厚生費という会社補助があるのは常識だが
      多額の福利厚生費が使われているはずなのに社食がショボかったら目を付けられるならまだ分かるが

  • by Anonymous Coward on 2021年11月03日 8時32分 (#4144939)

    誰か岡野タケシの動画のコメント欄に書いといてー

  • by Anonymous Coward on 2021年11月03日 9時21分 (#4144952)

    社食がうまい、は業務上知り得た秘密に入るんだろうか?

    昔農水省だったかの食堂を取材したTV番組があって食事してる人に
    「おいしいですか?」と質問して「おいしいです」と答えてた
    人(多分その省の人?)がいたけど、彼は業務上知り得た秘密を
    ばらした責任を取ってクビになっているんだろうか…

  • by Anonymous Coward on 2021年11月03日 9時59分 (#4144964)

    もし社食の味が業務上知りえた秘密だとすると、社食での食事が業務でなければ
    業務上知りえた秘密にはならないので、食事は業務と解釈する必要がある。
    すると、業務にかかる費用を個人に負担させるのは就業規則とか労使協定で規定がないと違法であるから、
    そのような規定や協定がなければ食事にかかる費用は全額雇用者側が負担しなければならない。
    と思ったのだが、どうだろう?

    • by Anonymous Coward

      通常社食を利用するのは休憩時ですものね。
      弊社の夜勤の者の夕食は、休憩時間とは別の業務時間扱いとして食券が支給されますが、
      税法的にセーフなのかな。

  • by Anonymous Coward on 2021年11月03日 10時25分 (#4144980)

    これってよくある「口実」なんだけど、裁判で争っても会社に勝ち目ないと思うよ。
    公序良俗に反するとか保護すべき秘密ではないって理由で。

    たとえば「この会社は24時間働かせる」とかも企業秘密を理由に黙らせたら社会正義に影響する。

    • by Anonymous Coward

      社会通念上社食は不味く誰でも知っていることなので秘密には当たらない。社食がうまいは秘密に当たる。
      給料が出るが秘密に当たらないようなもの。いやそれは厳しいか。筆記具は会社が支給してくれるとかそんなレベル?

typodupeerror

日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚

読み込み中...