パスワードを忘れた? アカウント作成
15400335 story
サイエンス

冷蔵庫の製氷機にミネラルウォーターをいれると雑菌が繁殖するリスク 59

ストーリー by nagazou
水道水が無難 部門より
冷蔵庫の製氷用のタンクに入れる水は水道水以外はダメというある話があるそうだ。そこでウェザーニュースが浄水器開発メーカーのイーテックに確認したそうだ。イーテックによると、以前は製氷機のタンクに入れる水は水道水以外はNGのものがあったのは事実だそうだ。理由としては、ミネラルウォーターや井戸水などの消毒されていない水を使用した場合、メンテナンスできないパイプなどに雑菌が繁殖する可能性があったためだという(ウェザーニュース)。

しかし最近の冷蔵庫では、給水タンクや浄水フィルタを掃除できるようになっていることから、きちんとメンテナンスできるのであれば、ミネラルウォーター使用可能な製品もあるようだ。ただし、浄水器の水はOKなものの、水の硬度が高すぎるミネラルウォーターはNGという場合もあるとしている。なお清掃可能な製品の場合でも、清掃時には水道水と布巾を使用、タワシや研磨スポンジの使用はしないように求めている。なおガンコな汚れのときは中性洗剤を使用すべしとのこと。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  •  市販のミネラルウォーターって、長期間保存することが前提だと思うんだけど、殺菌されてないミネラルウォーターって何?

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
    • ボトルに密封状態なら長持ちするけど、開けるとすぐ雑菌繁殖しますよ。
      水道水なら蛇口から出した時点での残留塩素濃度が定められたと思うので、製氷機無いで菌が増える心配もないと。

      金魚飼ってる人は汲み置きして塩素飛ばしてから使いますね。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        なーに少々塩素が有った方がエラの掃除にも良い。
        実際、それで15年とか生きてるな。

    • by Anonymous Coward on 2021年08月31日 7時57分 (#4102396)

      《EUの基準》
      1.水源があらゆる汚染から完全に隔離、保護された地下水であること
      2.ミネラル成分や採水時の温度が一定であること
      3.採水地で直接ボトリングされていること
      4.殺菌処理など一切の加工をせずに自然のままであること
      5.健康に良いと認められていること

      《日本の基準》
      1.特定の水源により採水された地下水のうち、鉱化された地下水
      (地下で滞留または移動中にミネラル成分が溶解した地下水)
      2.ろ過、沈殿及び熱殺菌の処理のみを行ったもの

      https://www.evian.co.jp/about-evian/eu.html [evian.co.jp]

      長期間保存なんて前提は無い。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2021年08月31日 12時28分 (#4102612)

        とりあえずこれ読んでもう一度同じこと言えるんですか?
        https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11130500-Shokuhinanzenbu/... [mhlw.go.jp]

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2021年08月31日 14時52分 (#4102771)
          ちなみにその書類に書いてある基準を完璧に満たす水に塩素加えて水道に流したら水質基準違反だからね
          ミネラルウォーターの規制はその程度なの
          親コメント
          • by Anonymous Coward on 2021年08月31日 15時08分 (#4102785)

            ミネラルウォーターを川に流すと水質汚染、というジョークもあったなぁ。
            工業廃水とミネラルウォーターの基準で、一部の成分の基準値が逆転しているという笑い話。

            排水の方は、色んな成分を纏めて濾しとる安いフィルターでその成分を含めて問答無用で何もかもを浄化すればOK。
            結果、厳しい基準にしても、あんまり誰も困らないので、そうやっとけ、と定められてる。

            一方でミネラルウォーターで同じ基準を守ろうとすると、美味しい成分だけを通しつつ要らない物質だけは濾しとる器用なフィルターが必要で高コスト。
            あるいは安いフィルターを通して何もかもを失ったただの水を売ることになる。そこに塩素を入れると水道水…。
            なので、ミネラルウォーターは「健康を害しない」というところから導き出される緩めの基準になってる、とか。

            親コメント
            • そもそも日本の水道水/ミネラルウォーターの基準ってのは、
              水道水:一日に一定量以上水道水を飲む生活を長期間続けても健康に影響は無い。
              ミネラルウォーター:嗜好品として飲む分には安全。
              な訳で。(そして、工業排水としてOKか?と飲料として安全かは別の基準なので、工業排水としてはアウトだけど飲む分には安全な飲料などいくらでも有り得る、と)

              親コメント
      • by Anonymous Coward

        >水源があらゆる汚染から完全に隔離、保護された地下水であること
        厳密に解釈すれば、地下水である以上「あらゆる汚染から完全に隔離」はありえないよね。
        土の中にはどこでも金属は存在するからね。
        まあ「保護」は採水する方がすることだから。

      • by Anonymous Coward

        日本製のミネラルウォーターが相当汚い(基準が非常に低い)ってのは有名かと。
        てか日本の水道水より綺麗なミネラルウォーターが世界には殆ど存在しないのも有名かと(殺菌成分は含まれるが)。

    • by Anonymous Coward on 2021年08月31日 8時36分 (#4102414)

      わずかでも塩素が入ってるとかなり長持ちする。水道局の人は塩素が入ってない水は絶対飲まないらしい。ミネラルウォーターは熱殺菌してるだろうけど、製氷皿にはもともと雑菌がいるだろうから、繁殖するってだけでしょ。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        高度処理水が飲めんな。

    • by Anonymous Coward on 2021年08月31日 9時26分 (#4102448)

      水道水は殺菌されているだけでなく殺菌力がある(塩素が入ってる)から解放環境でしばらく置いても大丈夫
      ミネラルウォーターは殺菌されていても殺菌力はないので、ふたを開けたら外部から菌が入って繁殖が始まる

      全然違うよ

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2021年08月31日 9時49分 (#4102488)

        水道水はほんとに強い。
        ずぼらの極みで、1人暮らしで冷たい麦茶を作り続けるのが面倒くさくなって、ペットボトルに単なる水道水を詰めるようになった。
        直接口を付けて飲んで、飲みきったら1~2回すすいで次を入れて冷やす、という悲惨な使い方を続けてるんだけど、これで年単位で問題が起こらない。
        たまに口の部分とキャップを食器洗いで洗うぐらい。

        お茶を詰めてたときは、1週間もすると中がぬるぬるになるのでハイターで消毒して、とかが必要だったけど、必要性が感じられない。

        これでも面倒くさくなったら、冷たい飲み物を常備するのを諦めて常温の水道水にしようと思ってたけど、なんとかなってる。

        親コメント
      • 今年6月頃、数年(5年超)ぶりに保存水の交換をしましたので、チョット報告♪

        アクエリアス2Lのボトル(半ダース6箱=36本=72L)を適当に洗って詰めただけでしたケド、
        何と!! 全て水は濁りも匂い無く、そのままでも飲めそうでした!!
        (念のため飲用前に加熱しておけば、間違いなく飲める状態だったと思います。)

        洗い方が悪かったらしく、うち4本はキャップ付近に黒いカビが付着してましたケド、
        内容には影響していませんでしたから、水道水の直詰めは長持ちすると思います。

        --
        ヒトよりコト・モノに関心を持ち、反応するように心掛けています♪(^^)v
        親コメント
        • by ijumi (49396) on 2021年08月31日 21時55分 (#4103067) 日記

          保管は割と涼しい場所(-5℃~+30℃)で、箱にも直射日光は当たらない場所でした。
          ド田舎なので水質は何たら天然水並ですケド、反面、カルキは少な目だと思います。

          水質によっても保存可能期間は変化すると思われますので、
          前に書いたコメントは一例としてお考え下されば幸いです。。

          --
          ヒトよりコト・モノに関心を持ち、反応するように心掛けています♪(^^)v
          親コメント
      • by Anonymous Coward

        これ元コメの意図何となく分かるんだけど

        ミネラルウォーターや井戸水などの消毒されていない水を使用した場合、メンテナンスできないパイプなどに雑菌が繁殖する可能性があった

        これへのツッコミなんだよね。消毒されていたか否かは雑菌繁殖の結果に直結しないからなんか変。これでは原料水の雑菌が原因みたい。
        雑菌の残る水を常温放置できる商品として出荷されているのはおかしいでしょという理解であのコメントになる。

        ただその意図が汲まれなかったとしても、結構参考になるコメントがぶら下がっている感じがする。

    • by Anonymous Coward

      きれいなやつを、きちんと品質管理してるんでしょう。
      逆にしてるやつってどれ?

      まあ冷蔵庫で問題なのは、塩素の有無だと思うが…

    • by Anonymous Coward

      普段使いで消費するのが前提でしょ?
      (欧米の)水道水より安全とか、美味いとか。

      まあ、区分が何種類かあるけど、無加工無殺菌とか、加熱殺菌のみとかが売りで、塩素殺菌によるトリハロメタンが云々…の人とかが使ってる。

      https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%8D%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%... [wikipedia.org]

      備蓄水ならプロセスドウォーターとかボトルドウォーターのほうが良いと思うよ。

    • by Anonymous Coward

      未開封で長期保存用のもであって、開封した時点からの雑菌への耐性は
      塩素を含む水道水と比較はとうてい出来ないでしょう

  • by Anonymous Coward on 2021年08月31日 9時39分 (#4102468)

    トトロで婆ちゃんが井戸の水を「水がちめたくなってからなあ!」って言ってたのと同じ理由。
    浄水のくみ置きはダメよ。

    浄水器で塩素がなくなると、どういう注意が必要なの?
    浄水器の中に残った水には、塩素がなく雑菌が繁殖している可能性があります。まず、その日の水の使い始めには、一定時間流すなどして浄水器中に残っていた水が入れ替わってから使ってください。また、浄水器を通した水も、塩素がなく雑菌が繁殖しやすいので、早めに使ってください。
    くみ置きして使うことは避けるなどの注意も必要です。

    https://www.pref.chiba.lg.jp/suidou/keikaku/oishii2/qa/qa09.html [chiba.lg.jp]

    • by Anonymous Coward

      +1 参考になる

      その日の水の使い始めには、一定時間流すなどして浄水器中に残っていた水が入れ替わってから使ってください。
      また、浄水器を通した水も、塩素がなく雑菌が繁殖しやすいので、早めに使ってください。

      せっかくだから、俺はすぐ始めるぜ!

  • by Anonymous Coward on 2021年08月31日 6時26分 (#4102383)

    ミネラルウォーターに塩素を追加して使えば…あれ?

    • by Anonymous Coward

      とか、これを1袋入れておけばカレーが常温で3日保つようになるよ! みたいな家庭用防腐剤とか有っても良いと思うんだけど。どうしても用量用法を守り切れなくて被害が出ちゃうから難しいのかな。

    • by Anonymous Coward

      塩を摂り過ぎると健康に悪いのでは・・・と、ボケてみるテスト。

      # ソディウムの入ってない塩素なんて塩失格や。

      • by Anonymous Coward
        そんなこと言ったら、尿の入ってない尿素樹脂も失格か?
        語感が悪いせいかユリア樹脂と呼ばれることが多いですけど
  • by Anonymous Coward on 2021年08月31日 6時46分 (#4102386)

    製氷機周りの掃除が面倒なんで、製氷機いらないんだがどの冷蔵庫にもついてくる

    • by Anonymous Coward on 2021年08月31日 12時39分 (#4102624)

      製氷機の音がアレなんで使ってない。
      そしてボックス抜いて秘蔵のアイスの保存場所にしていた。

      のだけど、先週見たら無かった。
      犯人は誰だ!?

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      逆に製氷機が欲しかったのに大容量冷凍庫を優先したらなぜかなかった

    • by Anonymous Coward

      うちの冷蔵庫がぶっ壊れたとき、製氷機だけが壊れて買い直したわ。

      #だって板チョコみたいな氷ができるようになったらさ...

    • by Anonymous Coward

      ホシザキあたりで扱ってそうですけどね

  • by Anonymous Coward on 2021年08月31日 8時04分 (#4102399)

    浄水器だか冷蔵庫だかのマニュアルに製氷機には塩素消毒された水道水使えって書いてあった気がする
    #ソース無し

    • by Anonymous Coward

      浄水器(水道直結型)の水を使ってましたが、しばらく給水タンクを洗浄していなかったら給水タンクにカビがはえました。
      給水部分にフィルターはありますが、タンクのカビは防げないかと思います。

      • by goldenslamber (49013) on 2021年08月31日 9時43分 (#4102478)

        洗濯機の水が出なくなったので確認したら、ストレーナーに藻が詰まってたことも。(井戸水使ってた)
        水道水の塩素ってちゃんと仕事してたんだなぁと。

        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2021年08月31日 11時29分 (#4102562)

          山の中腹にあるうちの高校、一部の蛇口が井戸水で、そこだけ苔むしてるので見分けが付くという話があった。

          以前は全て井戸水だったけど、近くのトンネル工事で水量が減って、しょうがなく水道水も使うことになったらしい。

          親コメント
      • ダスキンの浄水器の水を使っています。マニュアル読んでなかった・・・
        ただ「休日たまに」くらいの掃除で、目に見えるカビ(コロニー)やヌメリは発生していません。

        冷蔵庫は家族向け普及機、15 年選手
         部位: 氷貯蔵庫,水タンク,タンク側導水部品,フィルタ
         方法: 1.貯蔵庫をアルコールシートやアルカリ電解水シートでざっと掃除
             2.タンク等部材をざっと洗浄  3.部材をクエン酸に 1~2 時間漬ける
         頻度: 夏場は最長で 2 週間スパン, 冬場は結構放置(1 ヶ月以上とか…)
         心配: 導水管の一部が冷蔵庫本体に通っていて、掃除道具が入らない

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        水道水使っていても気を抜くとぬめり・カビが発生するんで、どのみち1〜2週間に1回は洗浄しないとダメだと思う。

    • by Anonymous Coward

      基本的に水使うものって「水道水」が前提だと思いますよ
      水道水NGの場合は「精製水使え」になると思いますが、医療系以外だとバッテリーの補充液とかコンタクトレンズ洗浄ぐらいしか使い道知らないなぁ

    • by Anonymous Coward

      パナソニックのサイトはマニュアルをダウンロードできるのですが、「水道水をおすすめします!」って書いてありますね
      水道水以外はぬめりやカビが発生しやすいとも

  • by Anonymous Coward on 2021年08月31日 9時46分 (#4102482)

    気泡を抜いて綺麗な氷を作る方法として「沸騰させてから冷まして氷を作る」というのがあるけど、あれも十分に沸騰させていたら塩素が抜けるよね
    それとも作り置きなどせず都度沸騰させていれば消毒もできて綺麗だからセーフなのかな
    # そんなの面倒なのでロックアイスは買いますが

    • 「湯冷ましを製氷皿にセット」するのは、すぐに凍らせるからOKで、
      「湯冷ましを製氷機のタンクにセット」するのは、すぐには凍らせずに冷水の状態で待機することになるからNGってことでしょう。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      雑菌は30℃~40℃くらいが一番繁殖しやすいですからね。
      ゆっくり冷ますと余計に繁殖しそう。
      沸騰した後一気に冷却すれば良いと思うけど、中々難しいですよね。

    • by Anonymous Coward

      「沸騰させてから冷まして氷を作る」で実際に「きれいな氷」を作れたためしがない。
      皆本当に作れているのか?

    • by Anonymous Coward

      普通の感覚だと、毎回製氷皿を水道水で洗うから大丈夫じゃないかな。水道水が振れると穢れてしまう、とか変なこだわりが無い限りは。
      製氷機は、内部に注水された水しか通らない部分があるから汚染が貯まってしまってダメ。

      製氷機で非水道水を使うのでも、2~3回に1回は水道水で作って内部を浄化、できてしまうマズい氷は憎しみを込めて打ち捨てる、とかすればずいぶんマシになりそう。
      エネルギーがもったいないなら、できてしまった食べられない氷はボウルにでも入れて溶けきるまで冷蔵庫に入れておけばある程度はエネルギーを回収できる。

  • by Anonymous Coward on 2021年08月31日 9時47分 (#4102486)

    製氷皿を使った。

    • by Anonymous Coward on 2021年08月31日 12時10分 (#4102595)
      別にそんなことせんでもロシアなら外に出しとくだけでええやろ
      もしかして地球温暖化でシベリアでも氷がどんどん融けてるんか
      親コメント
      • by Anonymous Coward

        日本でも北国の冬は冷蔵庫は凍結防止の為に使うよな。

typodupeerror

日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚

読み込み中...