パスワードを忘れた? アカウント作成
15357028 story
Windows

Windowsに特権昇格の新たなゼロデイ脆弱性、原因はレジストリハイブファイルのアクセス権 16

ストーリー by headless
発見 部門より
Windows で新たに見つかった特権昇格のゼロデイ脆弱性について、Microsoft が回避策を紹介している(CVE-2021-36934CERT: VU#506989DoublePulsar のブログ記事BetaNews の記事)。

この脆弱性は SAM や SYSTEM などのレジストリハイブファイルに対し、読み取りと実行のアクセス権 (RX) が BUILTIN\Users などの本来付与すべきでないユーザーに付与されていることが原因だ。影響を受けるシステムはWindows 10 バージョン1809以降で、Windows 11 Insider Previewも影響を受ける。

起動中の Windows のレジストリハイブファイルはロックされているため権限があっても読み取ることはできないが、ボリュームシャドウコピーが有効であれば標準ユーザーの権限で読み取り可能となる。SAM には認証関連の情報が含まれるため、攻撃者が悪用すれば SYSTEM の権限で任意コード実行が可能だ。脆弱性は HiveNightmare や SeriousSAM などとも呼ばれ、PoC も公開されている。

回避策としては %windir%\system32\config 内のすべてのファイルのアクセス権を修正し、システムの復元ポイントをすべて削除するというものだ。復元ポイントは必要に応じて作り直せばいい。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2021年07月22日 16時06分 (#4076133)

    SAMってパスワードハッシュが書いてあるファイルじゃないですか。なんでこんなことしたんだろう?逆に権限を削ると何が動かなくなるんだろう?

    • by Anonymous Coward

      Linuxでいうと/etc/shadowがworld readableでしたって脆弱性だよね

  • by Anonymous Coward on 2021年07月22日 13時35分 (#4076080)

    お客さんにそんなこと頼みようがねーよ・・・
    まず話も伝わらないだろうし・・・

    • by Anonymous Coward

      ファイルのアクセス権がおかしいなんて事例は今までも数限りなくあったと思うが…
      しかも脆弱性の内容としては簡単な部類だと思うが、これまでは説明どうしてたんだ?
      他の脆弱性も一から説明してたわけじゃ無かろう?

      • by Anonymous Coward

        システムの復元ポイントをすべて削除させてくれなんて、今までにない過激な対応では?

        • by Anonymous Coward

          運用上、システムの復元にそんなに頼ってるの?
          10じゃデフォルトで無効化されてなかったっけ。

    • by Anonymous Coward

      リモート接続させてもらうわけにはいかないんですか?
      もしくはバッチファイルを送って管理者権限で実行してもらうとか。
      下手の考え休むに似たりかな?(^^;

      この脆弱性、結構容易に悪用できるかなり危険なもののように思えます。
      システム管理者さんとしては頭が痛いところでしょう。

    • by Anonymous Coward

      レジストリのファイルって、ファイルそのものにアクセス権が設定されている以外にも、レジストリ内の項目毎にアクセス権が設定されていて、通常は自分にアクセス権がある項目しかエクスポートできないし、自分にアクセス権のある項目しか作れない。

      まあ、ファイルレベルで入手してしまえば、設定されているアクセス権を無視して内容を参照することも可能だから、危険であることには変わらない。Linuxでいうと/etc/shadowがあるパーティションをダンプ出力して、ディスクイメージから/etc/shadowを読みだすようなものでもある。

      • by Anonymous Coward

        Microsoftがレジストリクリーナーを禁止する理由は、レジストリ内の項目毎にアクセス権が設定されているためにすべての項目がダンプ出力できるわけではなく、そのうえ現在の権限で読める項目だけで最適化しようとするから、レジストリの内容の整合性を破壊するからである。

  • by Anonymous Coward on 2021年07月22日 13時55分 (#4076093)

    > 脆弱性は HiveNightmare や SeriousSAM などとも呼ばれ

    こういうネーミングって誰がするんだろ。
    ネットで大喜利でもやって決めるのかな。

  • by Anonymous Coward on 2021年07月24日 21時33分 (#4076933)

    劇場版のバイオハザードしか思い浮かばない

typodupeerror

未知のハックに一心不乱に取り組んだ結果、私は自然の法則を変えてしまった -- あるハッカー

読み込み中...