パスワードを忘れた? アカウント作成
15341119 story
インターネット

エレコム、2013年と2017年発売のルーターに脆弱性。対応予定はなく使用中止を求める 87

ストーリー by nagazou
要確認 部門より

エレコムは6日、2013年6月~17年12月に発売された無線LANルーターなどの14製品に脆弱性があった判明したと発表した(エレコムPC Watch毎日新聞)。同社は該当製品はサポートが終了していることからアップデートなどの対策予定はないとしている。

リリース文では以下の通りとなっている

対象製品のアップデートサービスは終了しております。お客様が気づかない状態でも悪用される場合がありますのでセキュリティ保護のため対象製品のご利用を中止いただき、現行製品への切り替えをご検討いただけますようお願い申し上げます。

対象となったのは2017年に発売された「WRC-1167FS-W」「WRC-1167FS-B」「WRC-1167FSA」の3機種と2014年発売の製品では「WRC-300FEBK」「WRC-F300NF」「WRC-733FEBK」の3機種。加えて2013年発売の「WRH-300RD」「WRH-300BK」「WRH-300SV」「WRH-300WH」「WRH-300BK-S」「WRH-300WH-S」「WRH-H300WH」「WRH-H300BK」の8機種となっている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2021年07月07日 13時17分 (#4065343)

    エレコムは金輪際リナックスを使わない
    https://linux.srad.jp/story/04/06/23/0624231/ [linux.srad.jp]
    「金輪際リナックスは使わない」と言っていたエレコム、10年の時を経てLinux採用製品を発売
    https://linux.srad.jp/story/14/06/18/0548246/ [linux.srad.jp]

    • by Anonymous Coward

      ルーターよりも古い発言だし、サポートは終了しているのでは?
      # むしろ10年もサポートするとはXPなみのサポート期間だw

  • v6プラスの固定IPサービス [jpne.co.jp]対応のルータが必要で、WRC-1167GS2を買ったんですが、今回の対象ではないにしても、サポートの終了早そうで残念。
    他に家庭用向けで対応してるのはIO-DATAくらいなので、早くNECかバッファローに対応してほしいところ、
    それか少し高いけどNVR510を買うしかないかなぁ…。
    何かおすすめあったら教えてください。

    • by Anonymous Coward on 2021年07月07日 14時44分 (#4065422)

      NVR510オススメよー(屈託のない笑顔

      # おいでよ逸般の誤家庭

      親コメント
      • ちなみにv6プラスに移行前はNVR500を使用して、未使用の予備機まであります(遠い目
        NVR510が良いとは思うのですが、出てからそこそこ経つのでNVR520とか出たらやだなぁ…みたいな悩み

        親コメント
        • いいですよね>NVR500

          現在はISP提供のホームゲートウェイ(日電)にバッキャローの無線LANルータを
          アクセスポイントとしてぶら下げていますが、お金と暇があるときに死蔵中のNVR500に
          WLX212 [yamaha.com]を組み合わせてリプレイスしたい今日この頃。

          先日、メインマシン(Pentium4機だし退役間際ではあるものの)のWi-Fi機能の機嫌が
          悪くなり、当座しのぎにバッキャローのメディアコンバータを入れてネットワーク接続を
          復旧させたのですが、IPv6完全非対応で号泣しました。RDP使えない… (T^T)

          シスコのL2スイッチも死蔵してるし、どっかにぶら下げようかなぁ。

          そうなると、押し入れのOpenBlocks(なんと初代)も日の目を見させてあげたくなったり、
          夢が広がります。

          // クソ文系のお手軽家庭内乱…もとい家庭内LAN構築ごっこ。

          --
          死して屍 拾う者なし
          親コメント
    • by Anonymous Coward

      個人宅でも導入可能な価格帯で、v6プラスの固定IPサービス対応プロバイダってありますか?
      ルーターの価格帯から想像するに、法人向けの高価格帯のものしかない印象ですが…。

  • by Anonymous Coward on 2021年07月07日 13時49分 (#4065370)

    NECを使っているが、WiFiが頻繁に切れるようになってきました。
    そろそろ買い替えかと思っているのですが...
    オススメはありますか?

    予算:なるべくケチりたい
    性能:マンションなので、3部屋届けばOK

    • by Anonymous Coward

      Ruckus Networks製品おススメ

    • by Anonymous Coward

      ヤマハのルーターとアクセスポイントを買おう
      RTX830にWLX413なんてどうでしょうか(自分が欲しいだけ)

      • RTX1200 2008/10 発売 ファーム最終 2020/3
        RTX810 2011/10 発売 ファーム最終 2020/3
        RTX1210 2014/11 発売 ファーム最終 2021/4
        RTX830 2017/10 発売 ファーム最終 2021/4

        なので、8年以上はサポートがあるみたいです。
        RTX1210はちょっと短いけど、後継のRTX1220と中身がほぼ同じであれば、まだメンテナンスは続くのでは。RTX830は現行機種だからまだメンテは続くと思います。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      便乗質問で申し訳ないですが

      >WiFiが頻繁に切れるようになってきました。
      これよく聞くんですけど、経時的に繋がりにくくなるっていうのはどういった原因なのでしょうか?
      対策すればなんとかなるものなのか、対策不能であれば最初から使用期限を切ったほうが良いのではないか
      どうせだめなら今回のように販売終了後4年も経っていればどっちみち使い物にならないのではないか

      などなど、いろいろ考えてしまいました

      • 近所のWifi親機という電波汚染源が増えるからとか
        // みんなして電波でがなり立ててる状況と思うとあまり不思議でない
        親コメント
        • by Anonymous Coward

          2.4GHz帯はカオスなので、5GHz帯で敢えてDFS適用されるチャンネルに固定するのが一番安定してる気がする

      • by Anonymous Coward

        部品の経年劣化とか基板が湿気を吸って高周波に良くない状態になってるとかあるんじゃないでしょうか。
        そのせいで、SN比が悪くなってたり出力100%のつもりが50%しか出てないとかあるかもしれません。
        専門家ではないで当てずっぽうですが。

      • by Anonymous Coward

        WiFi Analyzer [google.com] なんかで調べると、
        ・そもそも電波自体が弱くなっているのか
        ・近所の電波干渉なのか
        ・ルータや物の配置で電波が届いていないのか
        などが何となく分かります

        あとは、ルータのログを見て、
        ・気象レーダを検知してストップしたか
        を確認するぐらいですかね

  • by Anonymous Coward on 2021年07月07日 14時58分 (#4065433)

    CJK統合漢字ではなく康煕部首になってますね・・
    「実行」の「行」とか (CJK統合漢字ではU+884C, 康煕部首ではU+2F8F) 。

    こういうとこは細かいのに、ファームウェアは直せないんでしょうか。

  • by Anonymous Coward on 2021年07月07日 13時04分 (#4065328)

    出荷終了僅か4年弱でサポート打ち切り済。

    • 大人はウソつきだ (スコア:5, おもしろおかしい)

      by Anonymous Coward on 2021年07月07日 13時34分 (#4065361)

      Wi-Fiルーターのサポート期間っていつまで? 国内メーカー4社に聞いてみた [impress.co.jp]
      ...
      エレコム株式会社

      開発側からのコメント:お客様のことを第一に考えており、時期等で無機質に対応を判断せず、
      その時点での影響を受けるお客様を鑑みて対応したいため、(サポート期間は)逆に定めていません。

       広報からのコメント:現状では終息商品含めて全商品対策を行う方針なので、
      終了となる条件は設けていないです。...

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        いえ、この業界なのでエレコムが優先度0で一番プライオリティが高いです。

        安いんだから仕方ないとは思うけどね。

    • by Anonymous Coward on 2021年07月07日 14時27分 (#4065405)

      家電なら部品は修理可能になるよう7年保有義務付けがあるじゃないですか。こういうところ取り締まる法律がそろそろ必要じゃないんですか?

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      ソフトウェア更新が必要なエレコム製品は買ってはいけない、と〆(.. )

      • Re:酷ぇ (スコア:2, おもしろおかしい)

        by Anonymous Coward on 2021年07月07日 13時33分 (#4065359)

        そこは「金輪際、エレコムは使わない」と言わなきゃ

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        高いやつならヒデェと言いたくなる気持ちもわからないでもないけども
        どうやら6千円ぐらいの奴みたいなんでまぁ、そんなもんかという感じ

    • by Anonymous Coward

      低価格帯のルーターにどれくらいサポート期間があるのが妥当なんだろう

      • by eru (12367) on 2021年07月07日 13時32分 (#4065358) 日記

        1~2年かねぇ。
        場合によっては販売してる限りサポート続けるってのもあるけど。

        親コメント
        • by machrider (49063) on 2021年07月07日 13時50分 (#4065372) 日記

          販売終了から1~2年程度のサポート期間でもいいから、買い替えの目安のために○年☓月以降はファームウェア更新しませんとかハッキリしてほしいですね。
          で、古いルーターを下取りして新製品を割引販売すると。(ジャ○ネット的売り方)

          まー、動いてれば何でも良いという人には更新されようがされまいがどうでもいい話でしょうけど。

          親コメント
          • by albireo (7374) on 2021年07月07日 14時12分 (#4065390) 日記

            販売中はいつ販売終了するのかメーカー自身にもわからないことが多いだろうし、姉妹品や後継製品とファームが共通なため意外と長くサポートすることもある。
            「最低でも○年まではサポート」は言えるだろうけど、その製品が現役のうちに「○年になったらサポート終了」なんてのはメーカーにもわからないことを望んでしまっている気がするな。

            --
            うじゃうじゃ
            親コメント
            • by Anonymous Coward

              それだとしたら、1~2年は短すぎでしょ。

              すごい性能の新製品とかならまだしも、ずっと前からある枯れたジャンルなのに。

              • by Anonymous Coward

                枯れたジャンルのエントリー商品でも、特に後継製品がある場合は販売終了から短期間でサポートなくなるのは珍しくないですよ
                安い商品だからこそサポート待つより新品にリプレースした方が手っ取り早い

              • by Anonymous Coward

                新規格もどんどん出てくるし、ずっと前から有るジャンルとしても枯れてるという気はしないな。
                未だに802.11gが使えれば十分ですよ、わかってくださいよっていうくらいの用途なら1~2年は短すぎだろうけど、
                最新技術に対応した新機種がどんどん出てきてるわけだし、1~2年は短いとは思うが、短すぎというほどではないかな。

              • by Anonymous Coward

                新規格がどんどん出てくるから、この程度の安物は1~2年で買い替えた方がいいんじゃ?
                長く使いたいならヤマハでも買えばいい。

          • by Anonymous Coward

            今時ならサブスクリプションもアリかもね。
            サポート期間は本体の保証期間との違いの説明が面倒だけど、サブスク契約ならシンプルになる。
            顧客とメーカー双方の安心感が比較的高い形態だと思う。

            バッファローあたりならエントリーモデルのプラン1年数千円ぐらいでやってけるんじゃないのかな。

      • by Anonymous Coward on 2021年07月07日 14時33分 (#4065409)

        このあいだ2000円で購入したbuffaloの BBR-4MG [buffalo.jp]だと2003年販売でまだ販売継続中でサポートも継続中みたい。
        すくなくとも2017年にアップデートされている。

        親コメント
    • by Anonymous Coward

      発売開始が一番新しいやつで2017年12月だから、そこから出荷終了は早くて半年程度と考えて3年でサポート打ち切り済みなんじゃないかな。
      実際に出荷終了したのがいつなのかはわからないけど。

    • by Anonymous Coward

      そんな会社なんだな
      4年たてばゴミになるものが売ってると思っておかないと

    • by Anonymous Coward

      前のNECのルーターの脆弱性のときも5年くらいのやつは未対応だったし、そんなもんなんじゃない?

  • by Anonymous Coward on 2021年07月07日 13時36分 (#4065363)

    IOデータとかも中々酷い作りのルーター出してる。

    (3年前くらいの機種で)IPv4をPPPoE認証・IPv6をIPoEでそれぞれ運用してると、IPv6のパケットフィルタリング設定が出てこない。
    問い合わせたら「そういう使い方は想定してないので、お客様の設定ではIPv6側はノーガードになってますね」という返事。

    やっぱり(普通の人が買う無線LANルーターでは)BUFFALOが一番良く出来てる気がする……

    • by Anonymous Coward

      フィルタぐらいでノーガードとか茶ヘソ。
      ポート設定が無くnetbios しか有効無効切り替えられない。
      電源落ちたらログが飛ぶ。
      安定のアイオースペック

    • by Anonymous Coward

      もうソフトウェア部分は購入者にroot権限与えて自前でいじれるようにしとけばいいよ

      初期ファームウェアは、あくまで利便性のためにプリインストールしてるだけでサポート無し、
      問題があれば自前で対処とかでいい

  • by Anonymous Coward on 2021年07月07日 13時44分 (#4065366)

    技適は無視するか無線止めて使おう
    ウチではsambaいれてマスタブラウザにしてある
    いろいろ実験おもちゃにできるよ
    # vlm... げふんげふん

typodupeerror

私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson

読み込み中...