豪連邦警察、FBIが運営する組織犯罪専用暗号化通信アプリで犯罪組織を摘発 39
ストーリー by nagazou
日本でやったら法に引っかかりそう 部門より
日本でやったら法に引っかかりそう 部門より
headless 曰く、
オーストラリア連邦警察(AFP)は8日、組織犯罪限定で用いられる暗号化通信を読み取る特別作戦「Operation Ironside」により、224人を逮捕したと発表した(メディアリリース、 The Registerの記事、 Neowinの記事、 BBC Newsの記事)。
Operation Ironsideは米連邦捜査局(FBI)との協力により3年前から行われていたという。AFPとFBIは犯罪組織が用いる暗号化通信プラットフォームを共同で摘発しており、その過程でFBIは「AN0M」と呼ばれる暗号化通信アプリを入手してひそかに運営を始めたそうだ。
AN0Mは機能を制限した携帯電話にインストールして闇市場で取引されており、摘発により競合の暗号化通信プラットフォームが減少する中、犯罪者の間で人気を博していた。しかし、犯罪者はAFPをポケットに入れているのも同然であり、AFPは2018年以降、3.7トンの麻薬や4,493万豪ドルの現金などを押収しているとのことだ。
ちょっとほかの報道と違う (スコア:2, 既出)
他の報道だと、このANOM(AN0M)は通話やカメラ、SMSなどを無効化した改造Android端末と非合法活動専用アプリを合わせたもので、このおとり捜査専用に開発されたと報じられてますね。
オーストラリアの警察当局が中央サーバーを運用し、当局とAFP通信の記者にのみ閲覧できるプラットフォームを作り、暗号化されているからすべてこのプラットフォームで連絡すれば安心という触れ込みで最初は20台をおとりの売人に捌かせ、徐々に台数を増やして犯罪組織に浸透させて組織構造の把握に役立て、頃合いを見て一斉摘発し作戦終了としたようです。音声通話やアプリ外での連絡を無効化しすべて文書で残させる発想は興味深いですね。
AN0M? ANoM? (スコア:1)
ストーリーでは「AN0M」(0は数字のゼロ)だけど、ソースでは「ANoM」(oは小文字のオー)だから、nagazouまたかよって思いながらAFPのリリース文をコピペしてみたら、いつのまにか「AN0M」になっていた。
ポルナレフ状態なので文字コード警察の方、解説オナシャス!
Re: (スコア:0)
単純にフォントがそうなってるってだけかと
ff-meta-web-pro っていうフォントのようだけど、0が小文字のoくらいのサイズになってて「7」や「9」なんかはベースラインの下にはみ出してる
ソースを見ても「0」
冒頭付近の「More than 4,000」あたりを見るとわかりやすいと思う
Re: (スコア:0)
解説あざす! 「AN0M」(0は数字のゼロ)で正しいってことが分かってスッキリしました
# nagazou氏疑ってごめんよ
日本だと違憲 (スコア:0)
日本だと違憲かな。
Re: (スコア:0)
違法かもしれませんが、違憲というのはこじつけですね
Re: (スコア:0)
おとり捜査だし、盗聴してるし、違憲の可能性は十分ありそうだけど
具体的にどうしてこじつけだと思う?
Re: (スコア:0)
おとり捜査や盗聴が憲法のどの条文に抵触しているんですかね?
ネタ?マジ? (スコア:0)
通信の秘密は、これを侵してはならない(21条2項後段)
Re: (スコア:0)
犯罪捜査のための通信傍受に関する法律 [wikipedia.org]
おとり捜査 [wikipedia.org]
囮捜査の適法性については、いくつかの裁判所判断においても肯定されているものの、日本の警察捜査においては「グレー
Re:ネタ?マジ? (スコア:2)
グレーな扱い
違法でも違憲でもない
どっちやねん。
Re: (スコア:0)
法務省:犯罪捜査のための通信傍受に関する法律案Q&A [moj.go.jp]
Re: (スコア:0)
「憲法解釈の常識です。」← ここで声が甲高くなってそうw
Re: (スコア:0)
通信傍受法に則ればOKでは?
Re: (スコア:0)
憲法と法律の違いと関係わかってます?
Re: (スコア:0)
なにかあるとすぐに憲法を持ち出すやつは法律を持ち出すやつの100倍はヤバい、くらいには理解している。
Re:日本だと違憲 (スコア:2)
憲法に違反してる法律なら裁判所からリジェクト食らってるはずだし。(だよね?)
Re:日本だと違憲 (スコア:2)
それは立法時に裁判所が出てきてリジェクトしてくれるわけではなく、具体的な事件の裁判において関係する法律の違憲性が争点になってやっと判断されるというのが通説です。
Re:日本だと違憲 (スコア:2)
へー。勉強になるなあ。
https://kotobank.jp/word/%E9%81%95%E6%86%B2%E7%AB%8B%E6%B3%95%E5%AF%A9... [kotobank.jp]
Re: (スコア:0)
👆ちなみにこの言い回しをする奴はIQ低めで会話が通じないというのが通説
なんで発表するんだろ? (スコア:0)
バレたのかな?
Re: (スコア:0)
FBI、EUROPOL、AFPがおとり暗号化アプリ搭載スマホで犯罪組織を多数摘発 - ITmedia NEWS [itmedia.co.jp]
「部屋のスミでガタガタふるえて命ごいをする心の準備はOK?」(HELLSING/平野耕太・少年画報社刊)ってやつだな。
Re: (スコア:0)
で、SignalとかTelegramはどうなんすかね。
通信って大多数の中に紛れてやる方が安全なんじゃないのか。
その運営元が警察と組んでる可能性を疑うのかな。
Re: (スコア:0)
>この3年間、多くの麻薬密輸と請負殺人、不法武器取引などの犯罪阻止に使われた「Anom」によるおとり捜査は、協力捜査に参加した米国に情報を送ることができる関連令状が7日で満了となり、終了した。
怖いわ (スコア:0)
そこら辺の「エンドツーエンド暗号化してます!」系のアプリもFBIやらAFPやら中国政府やらに乗っ取られてるってのが普通にあるってことだよね。
そりゃあるに決まってるが怖いわ。
チャットはオープンソースで十分な強度のE2E使ってると検証されてる奴じゃなきゃダメだな。
オプソだからって誰かが検証してるとは限らんし、FBIが「検証した」って嘘記事書いてるかも知れんが。
Re:怖いわ (スコア:1)
理屈の上ではそういうことも有り得るとは分かってたけど、こうして実例を目の当たりにするとね。
楠某も言ってたけど、Torノードやビットコインミキシングも司法機関が潤沢なリソースで介入して身元の特定を行っているという噂も現実味を帯びてくる。
Re: (スコア:0)
エンドツーエンド暗号化については、古来よりの知恵として「zipでくれ」という解決策がある。
# そしてパスワードを別メールで送る……
っていうかどこの通信アプリ運営も警察組織からの照会には応じると思うので、その前提で利用するものだと思う。
Re: (スコア:0)
闇市場で取引されているような携帯電話を使う時点でアホなのでは?
Re: (スコア:0)
例えオープンソースで入念に検証されていたからって、自前でそのソースを落としてきてコンパイルして使うならともかく、
コンパイル済みのバイナリをダウンロードしてインストールするだけと言うのでは、
提供されているバイナリが開示されているソースのみから作られているという保証はない。
さらに、コンパイラや [note.com] ライブラリに仕込んで [apple.srad.jp]、ソースがクリーンでもコンパイル時に
勝手に悪さをするコードを組み入れたバイナリが作られるというのもあって、もう何も信じられない時代。
Re: (スコア:0)
「もう何も信じられない時代」とか言ってるが「コンパイラや」のリンク先にある
ken thompsonの発表は1984年でほぼ40年前なんだけど
あなたが知らなかっただけでずっと前からそうなんだよ
Re: (スコア:0)
そのリンク先で説明されているように、そのThompso以降しばらくは「実施例」は見つかっておらず、
「こんな怖い話がある」的な怪談話として語り継がれてきていたところ、最近の「XcodeGhost」で
再び恐怖が現実のものとなって襲ってきたという話よ。
Re: (スコア:0)
コンピュータープログラムに対する社会の信頼を害しましたね。日本ではあり得ないこと。w
Telegramは? (スコア:0)
日本じゃ特定の人にTelegramが大人気っぽいんだが
Re:Telegramは? (スコア:2, 参考になる)
日本じゃ特定の人にTelegramが大人気っぽいんだが
アカウントに電話番号が必要な時点で匿名性はないからねぇ
身バレは前提で会話は解読されないのでおk
ってのがTelegramなので
本質的にはアングラ利用には適さないんじゃないかな
Re: (スコア:0)
元締めのほうは適当な飛ばしの携帯でも使って、
受け子・出し子・購入者の末端側が、自分名義の携帯使うんでしょ?
Re: (スコア:0)
一方テレグラム誘導用にTwitterで宣伝投稿してるが生IPでやってバレバレっていうね・・・
PCならRicochet、AndroidならBriarがおすすめ (スコア:0)
両方とも中央サーバーなしの完全P2P。
通信はTor経由(後者はBluetoothでの近接オフライン可)
Briarは特に優れていて、ブログ機能やフォーラム機能まで内蔵している。
もっと流行ってほしいな
Re: (スコア:0)
アプリ自体が乗っ取られた場合、通信がend-to-endで暗号化されてても関係ないから、いくらオープンソースでも、自分でビルドできないと意味がないんじゃない?
Re: (スコア:0)
画像を送受信できないのがなー
いやそれも匿名性を保つための意図した仕様なのかもしれんが