パスワードを忘れた? アカウント作成
15229810 story
マイクロソフト

Google、Microsoftがライバルを蹴落とすためにオープンなWebを破壊すると批判 48

ストーリー by headless
陽動 部門より
オーストラリアの「News media bargaining code」法案(2月25日に可決)の支持を打ち出し、米国でも取り入れるべきだと主張するMicrosoftに対し、ライバルを蹴落とすためにオープンなWebの仕組みを破壊するつもりだとGoogleが批判している(The Keywordの記事On MSFTの記事9to5Googleの記事The Vergeの記事)。

法案はニュースコンテンツ使用料の交渉にあたり、パブリッシャーが有利な条件でデジタルメディアプラットフォームと契約可能にする仲裁モデルを盛り込んでいる。最終的には商業的な契約を優先するなどの修正も加えられたが、Googleは修正されなければオーストラリアでのサービス提供を中止する可能性にも言及していた。しかし、スコット・モリソン首相がBingでGoogleの穴を埋めることが可能との見方を示し、Microsoftが法案の支持を表明した結果、Googleは強硬姿勢を改めざるを得なくなった。

GoogleはMicrosoftがLinkedInやMSN、Microsoft News、Bingなどのサービスで常にニュースコンテンツを消費・共有しているが、Googleと比べて大幅に少ない金額しかニュース産業に払っていないと指摘。Microsoftは自社のジャーナリストを支援することもなく、AIで置き換えている。それにもかかわらず法案を支持するMicrosoftの姿勢は、企業の日和見主義をむき出しにしたものだと批判する。さらに、MicrosoftがSolarWinds製ソフトウェアの脆弱性を悪用した攻撃を受けてソースコードを流出させたことや、Exchange Serverの脆弱性で大規模な被害が報じられる中、突如としてジャーナリズム支援を打ち出したのは偶然ではないという。

Exchange Serverの脆弱性を悪用した攻撃は1月から確認されていたにもかかわらず、Microsoftがパッチの提供を開始したのは3月に入ってからだ。最終的に1週間早く提供を開始したが、当初は3月の月例更新まで待つ計画だったとも報じられている。Googleによれば、Microsoftはダメージコントロールに努めており、一連の問題から目をそらすために昔の「Scroogled」作戦を再び持ち出してきたのは驚くべきことではないとのことだ。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • って事はないんですね

    • by Anonymous Coward

      余裕がないから喧嘩や皮肉のやり合いしてるのでは

  • by Anonymous Coward on 2021年03月14日 11時50分 (#3994008)

    高いコストをかけて記事を集めてる従来型メディアは、
    記者がネットで記事を探してコピペするタイプの新メディアや、
    それを自動で行うタイプの新メディアにコスト構造で勝てない

    将来は官営メディアが赤字で取材をして記事を集め、
    ネットで記事を収集するタイプのニューメディアが従来の報道の代わりになるのでは?

    中国じゃ実質官営の通信社・新聞社・テレビ局が記事を集めて、
    ネットメディアがコピペする体制になってるが、そんな感じで

    • by Anonymous Coward

      日本は文春が頑張ってますね。
      通信社・新聞社・テレビ局は官営と言ってもいいくらい調教されたけど

      • by Anonymous Coward

        週刊誌レベルどころかゴシップ誌に成り下がった既存メディアと
        フェイクニュースばかりのネットメディアとどっちがいい?

        • by Anonymous Coward

          すぐに二択を迫る奴はくたばれ

          • by Anonymous Coward

            「そのどちらも選ぶつもりはない」と言って頑張ってくれ。
            残念ながら今後もこの二択しか残らないだろうと思っている。

      • by Anonymous Coward

        メディアを調教しているのは政府、自治体だけじゃないぞ

        トヨタ、章男社長の暴走…広報が競合他社に関する報道に介入、メディアに“説明”要求
        https://biz-journal.jp/2021/03/post_212406.html [biz-journal.jp]

        • by Anonymous Coward on 2021年03月14日 12時53分 (#3994029)

          そもそも記者を名乗れば何処にでも乗り込んでいけるって考えのほうがおかしい訳で
          気に入らないメディアの記者を出禁にするのは取材される側の権利なんだが。

          なんだか最近のメディアは記者クラブ制度で牙を抜かれて根性無しだと思う。
          出禁を喰らうのなら喰らったで集められるネタで記事を出せば良いだけだし、トヨタが広告出稿を差し止めるのなら逆に絶対にトヨタと被らないからうちは如何ですかと日産やホンダに営業をかけるやり方だってあると思う。

          親コメント
        • by Anonymous Coward

          お前はまずサイゾー系サイトの信頼性を評価してから出直してこい。
          週刊現代片手に国会で追求するのと一緒だぞ。

      • by Anonymous Coward

        ●クザや●走族に属したつもりないから、日本刀で腕切っても半グレじゃないもん。
        って記事を大々的にやってるとこですよ?

        他も官営っていうけど、日本じゃなくて隣国よりにみえるんd・・・あっ(察し)

        • by Anonymous Coward

          既存のヤクザには所属してないが、集団で反社会的なことをする人たちを反グレと定義したんだから、
          日本刀で腕切った人が集団でわるいことをやっておらず単独行動なら反グレとは呼ばない

      • by Anonymous Coward

        頭のおかしい人にはそのように映るのですねぇ
        自分の価値観に合わないニュースは認識できないと。

    • by Anonymous Coward

      先進国は発展途上国より人件費が高いから、コスト構造で勝てない、みたいな話やな。

    • by Anonymous Coward

      それで作成されるコンテンツの品質が同じならって前提がないと成り立たない話だね。

      #コストが高いからと言って品質がいいとは限らない

    • by Anonymous Coward

      > 高いコストをかけて記事を集めてる従来型メディアは
       
      日本のメディアはツイートの内容をロハで使わせてもらってるから大丈夫ですね。

    • 実際この国には「NHK」というコストを度外視できる、事実上官営のマスメディアが存在する。
      放送法のNHK資金構造規定条項を改める気配は未だ無い。
      https://hbol.jp/239059 [hbol.jp] ←一生懸命NHKを庇っているが、酷いものだ。

  • by Anonymous Coward on 2021年03月14日 11時52分 (#3994009)

    FLoCなんて邪悪な仕組みを導入しようとしているお前がいたことか?

    • Re:おまえがいうな (スコア:4, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2021年03月14日 13時05分 (#3994036)

      どう考えても一番えげつなくwebを支配してるのはGoogleですしな
      悪の枢軸だったころのM$が可愛く見えるくらいに

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      サードパーティcookieよりマシ
      そもそも広告があるから無料で利用できるコンテンツもあるというのも無視できない事実
      サイト運営は無償ボランティアじゃないでしょ

      • by Anonymous Coward

        でも、広告の出るAndroidアプリは使う気がしない

      • by Anonymous Coward

        FLoCを理解していないから、そんなこと言えるんだよ
        FLoCの邪悪さに比べたら、サードパーティーcookieなんてかわいいもんよ

      • by Anonymous Coward

        トラッキングせずに普通に広告出しとけよ。
        広告効果?知るか。プライバシーを犠牲にしてまで必要なもんでもなかろう。

        Google経由で広告出してる企業はプライバシー無視企業、とかいうレッテル貼れたらいいんだろうけどな。
        まぁやってるのはGoogleだけじゃないけど。

  • by Anonymous Coward on 2021年03月14日 13時45分 (#3994049)

    人質交渉にMSから横槍を入れられたのがよほど癇に障ったのか、
    とはネガティブに見すぎかもしれないが、口喧嘩はあまりGoogleのイメージに合わないな。

    Googleはニュースメディアに十分な対価を支払っている自信があるのだろうか。

    • by Anonymous Coward

      ストレートに反論すればいいものを、脆弱性の話を持ち出したりと、顔真っ赤にしてるようにしか見えない。Googleも変わってしまったな。

    • by Anonymous Coward
      広告代で返ってくると思ってるから、それなりに払ってるんじゃ無いの?

      (人はこれをマッチポンプという)
    • by Anonymous Coward

      基本ブログとかyoutuberに言わせるよね。
      収益化ボッシュートで怯えさせてセルフ口封じな風潮出来上がってるし。

      どこの独裁国家だよと。

    • by Anonymous Coward

      広告(広告を支配すればメディアも支配できる)とユーザー(生活と不可分までだと信者化する)を押さえてるGoogleとAmazonは直接言わなくても世論を動かす手段を持ってるもんな
      真正面からぶつかってきたのは主張の正当性に自信があるからかね

      • by Anonymous Coward

        MSも南半球の田舎も踏みつぶせると思ってるだけなんじゃないの?

      • by Anonymous Coward

        日本では「電通案件」と呼ばれる例もあるし。

  • by Anonymous Coward on 2021年03月14日 13時10分 (#3994039)

    どこも自分のビジネスモデル(収入源)に干渉するなと言葉を変えていってるだけ。
    「オープン」だとか「権利を守る」みたいなのは建前でしかない。

  • by Anonymous Coward on 2021年03月14日 17時25分 (#3994124)

    お前がシェアを盾にとって常時SSLやらCookie廃止やらWebUSBやら強制してきたんだろうが

    • by Anonymous Coward

      だいたいEUが言い始めたことのような

  • by Anonymous Coward on 2021年03月15日 7時49分 (#3994306)

    両社の製品やサービス、使いたくなくなる人多いだろ。
    以前から何度同じことを繰り返してきてるんだろうか。
    特にグーグルは鼻につく言動が増えてきて嫌気さす。

    まあ、マイクロソフトもあれな面が多いけど。
    Windowsの相次ぐトラブルといい、ね。

    • by Anonymous Coward

      使いたくなくっても独占市場だから使わないわけには行かないんだよな。

      #抵抗してロータス1-2-3を使ってた時期もあったな。

  • by Anonymous Coward on 2021年03月15日 7時56分 (#3994307)

    これくらい面の皮が厚くないと業界No.1の企業にはなれないんだろうなあ

  • by Anonymous Coward on 2021年03月15日 21時12分 (#3994691)

    Chromeで「シークレットモードでも個人情報を収集」発覚、Googleが約5000億円の集団訴訟に直面

typodupeerror

Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs

読み込み中...