パスワードを忘れた? アカウント作成
14101373 story
Windows

セキュリティソフトウェアの多くが当面はWindows 7をサポート 51

ストーリー by headless
当面 部門より
MicrosoftはWindows 7の延長サポート終了後もMicrosoft Security Essentialsにウイルス定義ファイルの更新を提供すると発表しているが、AV-TESTのまとめによるとサードパーティー製セキュリティソフトウェアの多くが当面はWindows 7のサポートを継続するそうだ(AV-TESTのニュース記事BetaNewsの記事On MSFTの記事Ghacksの記事)。

ベンダーの多くはWindows 7の具体的なサポート終了時期を発表しておらず、TotalAVが少なくとも1年間、F-Secure/McAfeeが少なくとも2021年12月まで、AhnLab/AVG & Avast/Bitdefender/BullGuard/Carbon Black/ESET/FireEye/G Data/Ikarus/K7 Computing/Kaspersky/Microworld/PC Matic/Quickheal/Seqrite/Symantec(NortonLifeLock)/ThreatTrack(Vipre)/Trend Microが少なくとも2年間サポートを継続するという。一方、Sophosはオンプレミスサポートを2020年12月まで、クラウドマネージドサービスを2021年6月まで継続し、Aviraは2022年11月にサポートを終了するとのこと。

なお、日本語版の情報を出しているベンダーの中では、カスペルスキーがWindows 7対応バージョンのライフサイクル終了までWindows 7をサポート、トレンドマイクロは個人向け製品を2021年12月まで、企業向け製品を2024年1月までサポートすると発表している。ノートンの場合は期間を示していないが、マルウェア定義や脆弱性対策の更新版、互換性対応の修正は提供する。ただし、ソフトウェア更新版は提供しないとのこと。マカフィーからは企業向け製品に関する情報のみ出ており、2021年12月31日までサポートを継続し、2022年1月以降は延長サポートSKUの購入が必要だと説明している。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2020年02月01日 22時43分 (#3754625)

    Windows 10へ移行した方が良いけれど、移行しないで古いシステムに高額な投資を続けるなら、2023年まではセキュリティアップデートはされる。

    Windows 7、2023年まで使い続けるにはどうすればいい?
    https://internet.watch.impress.co.jp/docs/review/1219696.html [impress.co.jp]

  • by Anonymous Coward on 2020年02月01日 19時47分 (#3754590)

    業務用ソフトは、WindowsXPを公式にはサポートしないが非公式サポートしてるのが
    いまだに結構あるよね

    • by Anonymous Coward

      「非公式サポートしてる」っていう定義がよくわからん

      • by Anonymous Coward on 2020年02月02日 16時42分 (#3754794)

        「サポート」には二通り意味があるんだよ。
        企業のサービスとして「サポートサービス」があるという意味の他に、
        ソフトそのものに互換性があることも「ソフトがサポートしてる」って言うでしょ。
        「非公式サポート」は後者の意味。

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        文書上はサポート対象外になってるけど実はインストールできるし動くってことかな

        • by Anonymous Coward

          > 文書上はサポート対象外になってるけど実はインストールできるし動くってことかな

          なんだよ、サポートの意味も知らないのかよ

        • by Anonymous Coward

          それで「サポートしてる」ことになるのか……怖ぇな

          • by Anonymous Coward on 2020年02月02日 7時58分 (#3754685)

            特定のお客様が、なんやかんや理由を付けて旧OSのサポートを求めてくることがよくあるんです。
            そのため表面上は旧OSをサポートしていないものの、リリース前テストではサポート外の
            旧OSでもテストを行なっていることがあったりします。

            そのお客様が中小なら何も言わずに切るだけですが、誰でも知ってるレベルの
            超有名IT企業のお客様だったりするんですよ・・・・

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              そういう時には延長サポート料取れよ…
              そういうのが無料だって思わせるの、
              業界全体の迷惑だからほんと止めろ

            • by Anonymous Coward

              長々と言い訳してるけど、元コメの話とは全く関係ないな

              • by Anonymous Coward

                客先の質問を勝手に忖度してクレーマー扱いしてる可能性さえある

      • by Anonymous Coward

        ビルド時にXPでも動くようにビルドする&リリース前にXPでの動作チェックする
        みたいな

    • by Anonymous Coward

      >WindowsXP
      Kaspersky Freeが対応してたんだけど、後継ソフトに切り替わっって公開終了してしまった。
      後継ソフトは後継ソフトで、日本は対象外とかいって(インストールはできるが)有効化できず使えなくなった。

  • by Anonymous Coward on 2020年02月01日 20時58分 (#3754603)

    あの客は重工業擁する有名企業グループの系列なのにライセンス違反上等だったからなぁ…
    これからもSecurity EssentialsとかVisual Studioの商用利用の制限無視して使ったりするんだろうなぁ…

  • by Anonymous Coward on 2020年02月01日 23時20分 (#3754632)

    AvastとかTrendMicroとかF-Secureとか、ただでさえやらかし事案が多いからねぇ。

    Windows Defenderも高性能になってきたし、むしろWindows10からは撤退してWindows7で稼ぐほうが棲み分けとしては無難かも?

    • by Anonymous Coward

      それアンチウィルスソフトの検出機能以外の問題じゃないですかw
      使わない/関わらない以外に避けようが無いよ。

  • by Anonymous Coward on 2020年02月02日 7時45分 (#3754684)

    セキュリティソフトがいくら頑張っても脆弱なままだぞ

    • by Anonymous Coward

      セキュリティソフトは堅牢にするためにインストールするものではないですよ。
      アリバイ作りのために入れるものです。

      例: 「情報漏洩しちゃいました。でもセキュリティソフトを入れてたんだからしょうがないよね」
      例: 「サーバを乗っ取られちゃいました。でもセキュリティソフトを入れてたんだからしょうがないよね」
      etc...

      • Re:OSが旧世代じゃあ (スコア:2, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2020年02月02日 11時14分 (#3754711)

        サポート切れのOS使っておいてアリバイも何もないですよ。
        OS原因でなくても、事故起こしてOSがサポート切れであることがバレたらアウトです。
        その前提でセキュリティソフトの有無なんて問題になりません。

        こういうセキュリティソフトが「サポート」するのはそのセキュリティソフトが仕様通りに動作する事だけで、
        OSの欠陥やユーザーの不注意でマルウェアの侵入が起きても知ったことではないでしょうね。

        親コメント
    • by Anonymous Coward
      セキュリティソフトで対応できないなら、OSがなんでも攻撃は食らうし
      セキュリティソフトで対応できるなら、悪意あるソフトは動作できないわけで

      大半はOSには依存しないでなんとかなるでしょう
      ダメだった時の大半はOSがなんでも関係ないでしょう。
    • by Anonymous Coward

      新世代のOSで新世代の脆弱性を体験しよう!

      • by Anonymous Coward

        残念ながらそうはならないんだよなぁ
        時間経過と共にモンスターはどんどん強力になっていく
        "布の服"の穴をいくらパッチで塞いでも初期防具では太刀打ちできない
        基本的にOSごとに防具は決められている
        古いOSはあらかた穴がふさがってるだろうから安全、というのは大間違いってわけ

        • by Anonymous Coward

          Windows7を作ったMicrosoftとWindows10を作ったMicrosoftは同じ会社だと思うんだけど、7で直せなかった不具合が10なら直せるわけ?
          10で新しく加えたコードには不具合がないわけ?
          そんなことができるならなぜ7のサポート期間中に直さないんだろう?

          • by Anonymous Coward

            直せないんじゃなくて直さない(延長サポートなら可)だし、不具合が見つかるのがサポート期間外だから。
            それと各OSには基礎となるフレームワークがあって、そこに手を入れたり最新OSにしかない機能を使うことになったりすると
            最新OSでしか修正しないというのはある。互換性の問題で古いOSを修正できなかったりね。

          • by Anonymous Coward

            カーネルのバージョンが違うのはそういう意味もあったりする
            同じ機能の実装は全て同じってわけじゃないんだよ

          • by Anonymous Coward

            新しいOSに移行してもらいたいからってのが一番の理由。
            セキュリティはアピールポイントの一つだから最新技術を最新OSにつぎ込むのは当たり前。
            古いOSだとセキュリティーホールがあると即悪用できたものだが、
            新しいOSではセキュリティーホールが見つかっても簡単には悪用できないようになっている。
            これがOSのセキュリティ機能の差。
            不具合とセキュリティ機能は別の話だよ。

            • by Anonymous Coward

              7のサポートが切れる前からセキュリティはダメだったってこと?
              そんなこと言っていいのかな~?

              • by Anonymous Coward

                サポート期間=安全な期間ではないよ。
                メインストリームから外れたOSのサポート期間は「最低限のメンテナンスが約束されている」だけ。
                各所で言われているように最新OSでパッチを当てた状態が一番安全。不具合を考慮してもね。

    • by Anonymous Coward

      まぁ、7が脆弱だと言う奴は7のPCを乗っ取ってから言ってもらいたいものだ。

      # 7だろうがXPだろうがユーザーに何か操作させずに乗っ取るのは困難だし、
      # ユーザに何かさせるのが前提なら最新OSでも難易度が変わらない事実に気付く。

      • by Anonymous Coward on 2020年02月03日 10時57分 (#3755008)

        何かに意見したり批判する際は自分もできないとダメ、というのはどういう感覚なんだろう

        ># 7だろうがXPだろうがユーザーに何か操作させずに乗っ取るのは困難だし、
        サーバーが乗っ取られたりしてるのはユーザーが何か操作しているからだと思ってるのかな。
        丁度いいネタがなかったから古い情報だけど、クライアントだろうとそれは例外ではないし [impress.co.jp]
        あとこれ→「教訓はシンプル:OSは常に最新の状態に」 [itmedia.co.jp]

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          自分が出来ないとって意味ではなく物事の本質も理解せず批判するなって意味かと。

          サーバーが乗っ取られる話と、入り口すらないクライアントの話を混同してる時点で君にも本質が見えてないよね?

          • by Anonymous Coward

            > 入り口すらないクライアントの話を混同してる時点で君にも本質が見えてないよね?

            クライアントPCだって入口がまったくないわけではないよ。
            たとえばもしも仮にSNTPに穴があれば結構簡単に乗っ取りできると思う。

            • by Anonymous Coward

              そういうのもntpのプロトコル仕様を知っていれば出てこない発想。
              過去のセキュリティ問題もntpdがDDoSの兵隊に使われた程度で、sntpなら不可能。

      • by Anonymous Coward

        どんなソフトを入れるかによってもセキュリティは大きく変わるしね。
        悪用されるのを気にしてサードパーティーのアプリを入れなくなりMS Office専用機になった結果、個人におけるPCの重要度が下がっていくと。
        ギャーギャー言えば言うほど逆効果だと思うがなぁ。

    • by Anonymous Coward

      虚弱なカラダならなおのこと盾が必要じゃないですか。

      • by Anonymous Coward

        本体が脆弱だから盾持ってても隙だらけで全然守れてねーのよ

  • これだけ散々言われてもまだWin7使ってるような場所って、レガシーなソフト資産とかの移行が自力でできないとか、ハードウェアの耐久年数を超えても買い換えに踏み切れないとかでしょ。

    ものすごく乱暴にまとめると、ITにおいていろんな意味で弱者であることが確実な連中。
    アンチウィルス業界にとってそんなの絶好の優良顧客なわけで、わざわざMSがサポート外を宣言して手を引いてくれてるわけだから取り込まない手はない。

    と思ってるのではないかなぁ……。

    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
    • by Anonymous Coward

      ビジネス的には当然のことだと思う。
      わざわざ「鴨」などという言葉を使ってとりたてて悪し様に書くようなことかどうかは疑問。

      • by Anonymous Coward

        なんで10信者っていちいち喧嘩腰なんだろうな
        無料で我先に飛びついて痛い目みたのを未だに逆恨みしてんのか

        • by Anonymous Coward

          このサイトにも何人かいる手首を切るのを繰り返す最新OS厨の失敗を見るのはいいじゃないか

        • by Anonymous Coward

          「信者」だからですね。7信者も同じでしょう。

          「信者」って言い掛かりも相当喧嘩腰じゃないですかね。

        • by Anonymous Coward

          全然喧嘩腰じゃない
          劣等感から攻撃されていると勘違いしているだけでは?
          ニートに対して「お前は社会のゴミだなぁ」としみじみ言うのは攻撃しているんじゃなくて素直な感想を述べているだけ

  • ほぼ禅問答

    • by Anonymous Coward

      Win7ユーザー
      今:セキュリティソフト会社のカモ
      将来:攻撃者のカモ

typodupeerror

一つのことを行い、またそれをうまくやるプログラムを書け -- Malcolm Douglas McIlroy

読み込み中...