
硬貨選別器を壊す新たな自販機荒らし手法 80
ストーリー by hylom
物理的脆弱性 部門より
物理的脆弱性 部門より
Anonymous Coward曰く、
自動販売機の硬貨選別器(コインメック)に衝撃を与えることで誤作動させ中身の硬貨や飲料を盗む手口が広がっているという(朝日新聞)。
硬貨選別機を破壊することで、投入した硬貨は釣り銭口に戻ってくるにも関わらず該当金額を投入したと認識させることができるそうだ。特定の機種ばかりが狙われているとのことで、クチコミ等でこの脆弱性(?)がある自販機の情報が広がっている模様。
深い。 (スコア:1)
手口が判明するまでは補充員さんが自腹で不足分の補填してたって変な話が無いことを祈る。
#手際悪くて補充すると良く詰まらせてました。すいません。
さいたま (スコア:1)
外国人が増えすぎて様相が変わってしまっているという話をメディアで見たっけ。
ゴミの不法投棄とかも酷いらしい。
破れ窓理論とかもあるし、もしかしてそっちからの流れとか?
https://matome.naver.jp/odai/2146786660433840601 [naver.jp]
Re:さいたま (スコア:1)
外国人が増えたのと、この手の犯罪や不法投棄は直接は関係ないと思います。
そりゃ外国人が増えた=人が増えたら問題も増えますよ。
でも破れ窓理論は十分にあり得ると思います。
最近の日本は法治国家としてきちんと法の下の平等を運用できているか大いに疑問です。
不正義でも法を冒していなければ許されるとか、法を冒していても警察や検察や政府が何もしなければ許されるとか、そういうケースが増えていて、正義や法を守らなくてもいいのだ、という考えが増えているような気がする。
Re: (スコア:0)
貧すれば鈍す
財政界べったりな政府与党が富裕層優遇しすぎでアベノセイダー
Re: (スコア:0)
腐敗は例外なく上からと言いますしおすし
Re:さいたま (スコア:1)
Re:さいたま (スコア:1)
なれ寿司はオクサレ様
Re: (スコア:0)
「外国人が増えたのと、この手の犯罪や不法投棄は直接は関係ないと思います。」
関係ないとなんで言えるんだ?何の根拠もないだろ。
「そりゃ外国人が増えた=人が増えたら問題も増えますよ。」
そもそも外国人が増える必要ないんだけど。
根拠のない初めの話に、それ以上に根拠のないレス付けてるだけじゃん。
ともあれ外人の犯罪が多いのは事実だろ。ええかっこしいの下らん意見だね
Re: (スコア:0)
>> 「外国人が増えたのと、この手の犯罪や不法投棄は直接は関係ないと思います。」
> 関係ないとなんで言えるんだ?何の根拠もないだろ。
関係あるとなんで言えるんだ?何の根拠もないだろ。
>> 「そりゃ外国人が増えた=人が増えたら問題も増えますよ。」
> そもそも外国人が増える必要ないんだけど。
あるだろ。
少子高齢化による人口減少と、それによる労働力不足。
それを補う形で外国人が増えた。
> 根拠のない初めの話に、それ以上に根拠のないレス付けてるだけじゃん。
> ともあれ外人の犯罪が多いのは事実だろ。ええかっこしいの下らん意見だね
根拠レスなのに他人(や団体や組織)を誹謗中傷するのと、根拠レスだから何も中傷しないのとでは天と地とも違う。
後者はええかっこしいでもなんでもなく、真っ当な普通の人間。
前者は人として恥ずかしいやつ。
君は間違いなく恥ずかしいやつ。
Re: (スコア:0)
同感
恥ずかしいという感覚を取り戻し真人間になることを望むわ
Re: (スコア:0)
実際、破れ窓理論を応用して犯罪が減ったと称する政策のほとんどは警官を増やしてパトロールなど治安向上のための活動をしており、犯罪現象はその成果でしょう。
なんで窓だけ直して警官をクビにしないんでしょうか。それでも犯罪が減れば破れ窓理論が正しいことが簡単に証明できるのに。
Re: (スコア:0)
破れ窓理論の実験とか論文とかがどうなのかは知らんけど、確実に「有る」よ。
理論の呼称そのままだけで「破れ窓を直したら治安が良くなる」と思ってるようだけど違うよ。
例えば窓が割れていない建物があったとしよう。
ところが一箇所の窓が割れたまま放置されてるとする。
すると、別の窓が割られ、次々と割られる窓が増えていくわけだよ。
これは窓を割っても誰も咎めないから割っても平気だと思っちゃうんだね。
Re: (スコア:0)
日本の例では2001年北海道警がススキノ浄化作戦と称して「駐車違反の取り締まり強化」と「街頭パトロール強化」を行っている。
何で2つ同時にやるの?
どっちも民間委託で前者だけやって警察は休業にしろよ。それでも犯罪が減ったなら割れ窓理論が正しいと認めてやるが、間違いなく犯罪は増えるね。カシオミニを賭けてもいい。
Re:さいたま (スコア:1, すばらしい洞察)
よく「日本スゴイ」系の話で「災害時にも盗みはせず助け合う素晴らしい日本人。外国ではこうはいかない」みたいなのをみるのですが
これって一歩踏み込んだら「災害の時に日本人は犯罪を起こさない。犯罪を起こすヤツは外国人だ」というデマの温床になるし
そこから「災害が起きたら外国人は犯罪をするのでやられる前にやれ」までは半歩の距離しかないと思う
だからこそワクチンとして「日本人は関東大震災のときに罪もない朝鮮人を虐殺しました」ということは学校で教えるべきだと思うんだけど最近の政治家はそういうの嫌がるんだよな
教えなきゃまたやりかねないよ
Re: (スコア:0)
はだしのゲンとか水木しげる先生の作品とかを副読本にしてもいいのにね。
Re: (スコア:0)
http://01sep1923.tokyo/lies-in-20min/%E3%81%AF%E3%81%98%E3%82%81%E3%81... [01sep1923.tokyo]
◉デマが横行した震災直後の新聞
震災直後、東京では通信・交通機能が崩壊しました。東京にあった十数社の新聞社のうち、焼け残ったのは3社のみ。この3社も、取材や新聞発行はなかなかままならない状況でした。地方紙は、壊滅した東京の状況を避難民からの聞き取り取材で知ろうとしました。こうして、裏もとらずに伝聞を書く記事が氾濫してしまいます。「伊豆諸島すべて沈没」「富士山爆発」「品川が津波で壊滅」「名
Re: (スコア:0)
全く関係ない事柄を出して、その時期の記事は全部嘘って丸め込むだけで反論になってないんですよ。
AとBが同時に発表されて、Aが嘘ならBも嘘って論
これだと日本人が朝鮮人殺した、ってのも嘘になってしまうので、この論理は使えなくなってしまったはずですけど。
いつまでコピペし続けるんですかそれ。
Re: (スコア:0)
・「朝鮮人の暴徒」を見た証言がない
・震災後、朝鮮人の暴徒により被害を受けたという報告がない
結局デマでしかないんですな。
で、そのデマを何十年も経ってからまた蒸し返すヤツとそれに騙され直すヤツ(あなたのことだ)が第二の虐殺を起こすわけだ。
Re: (スコア:0)
そもそもが、明治に新聞が出来てから2019年の今ですら、100年以上にわたり毎日のように新聞で朝鮮籍の人間が犯罪を起こす報道されているのに、
震災の時だけ偶然静かだったのを信じろなんて、おかしい話なんですよ。説得力ないんですねこれ。
Re: (スコア:0)
もしかしてでも何でも、人は人ですよ。
どこの国の人だろうと。
ほんと、顔つきが違うとか育った文化が違うとか言語が違う事を理由にして、十把一絡げで「自分とは違う外の人」ってくくりたがる人しょっちゅう見かける。
なんなのかね。
Re: (スコア:0)
自分とは違う別の感覚で生きてきた人生きてる人は「自分とは違う外の人」だろ。
むしろ自分と同じ人なんて世界中探したって一人もいない。
人はみんな違うのだから、違うことに起因する軋轢の存在も認めるべき。
Re: (スコア:0)
いやだからそれだって。
「みんな違うと言う条件は、(日本も含めて)どこの国の人でも同じ」って話だよ。意味判るかい?
Re: (スコア:0)
その土地のローカルルールを触れて何十年と生きてきた人と、それに触れずに外から来た人、
両者で行動が違ったり、外から来た人が違法とは知らなかったことをやって問題が起きる可能性が高いのは当たり前でしょう。
これを言ってるだけなのに、差別とか持ち出そうとして、理解できないのかなぁ。
Re: (スコア:0)
誤:さいたま
正:埼玉
さいたまは埼玉に含まれているけど、顕著なのは(西)川口、蕨あたりでしょ
埼玉県民には草でも食わせておけ (スコア:0)
西川口のチャイナタウンはゴミ出しマナーがひどいらしいですね
出自で人を判断するなという意見もわかるけど、マナーや軽犯罪は国民性によるところも大きいと思う
https://togetter.com/li/1366093 [togetter.com]
Re:埼玉県民には草でも食わせておけ (スコア:2)
>西川口のチャイナタウンはゴミ出しマナーがひどいらしいですね
という話はあちこちで見ました。
写真や動画を見ると、自分が知ってる日本の街じゃなかっった。
そこでは、壊れた家電や家具や粗大ごみが好き勝手に道端に捨てられてた。
あそこの人達の出身地もそんな感じなんすかね。
#中華料理は安くて美味しいらしい。
Re:埼玉県民には草でも食わせておけ (スコア:1)
ということは本格中華が安く食べられる可能性もありそう。
自治をなんとかして、川口チャイナタウンとかで商売したらイケるかな。
Re:埼玉県民には草でも食わせておけ (スコア:1)
河原でバーベキューして大量のごみを付近の民家やマンションのごみ集積所に捨てていくやつらも、中国人なのかなー。
山の中にトラックで運んできた大量の家電・粗大ごみを捨てていくのも中国人なのかなー。
いや、日本人だろ。
外国人の不法投棄を批判するのはもちろん良いよ。
でもね、「外国人の」とわざわざ限定して日本人の不法投棄は無視するというのは卑怯で恥ずかしい。
「日本は日本人のもの。だから外国人が不法投棄するのは許せない!」なの?
いや、不法投棄された被害者にとっては外国人だろうが日本人だろうが関係ないわ。
Re: (スコア:0)
すげー。
メディアで見たっけと言いながらもニュースソースはNAVERまとめ。
しかもid丸出し。
なにこのナチュラルレイシスト。
Re: (スコア:0)
>なにこのナチュラルレイシスト。
自己紹介か
Re: (スコア:0)
作法が良いとは言えないが、何処にも当人がナチュラルレイシストであると示す書き込みは無いとおもうんだが…。
まさか「オマエモナー」とか書けば反論した気になれるという過去の亡霊の仲間か?
Re: (スコア:0)
他のサイトでも「ナチュラルレイシスト」って言葉書き込んでるやつ同一人物っぽいな
賽銭箱だと (スコア:1)
通常盗まれたお賽銭の金額より破壊された賽銭箱の被害額が上回るのですが、この硬貨選別機(コインメック)というのも盗まれる硬貨の総額よりも被害が大きそうだなと妄想。
実話 (スコア:0, 参考になる)
逆算すると少し昔、今から36年くらい前に
今はもう無い地元のゲーセンに、一回50円の平安京エイリアンのテーブル筐体がありまして、
それに “5円玉” を入れ、「通称・アイシー」と呼んでいた電子ライターの着火部を押し当ててバチッとすると、1コイン投入と認識される噂がありました。
…で、自分もやってみたら見事に出来まして、確かディグダグだったか他のテーブル筐体にも試してみたけど上手く行かず、
いつも数枚の5円玉を握りしめて、どきどきしながら平安京エイリアンをやっていた記憶があります。もう亡くなられたけどお店をやっていたおばあさん、ごめんなさい。
…要はこれと似たような事でしょ?犯人はそこの地元の悪ガキだと思います。
いい店主ホントの実話 Re:実話 (スコア:1)
そんな違法なことせんでも、よく行くので知り合いになった店に4人ぐらいで行くと
「もっとやっていきな」と言って50円玉を1人に何枚かづつくれていましたよ。
XEVIOUSの時代。で、1晩の出費が±0円というのがが半年ぐらい続いたよ。
maruken
Re: (スコア:0)
うちらはラケットに張るガットを突っ込んで誤動作させてたな。
Re: (スコア:0)
エレクトリックサンダー!
スパークノイズで誤動作を誘うのがそれですけど、この記事は物理的に斜め45度チョップのほうが近いかなぁ。
揺らされたらTILT HOLTするとともにALERT上げるようにしたほうがいいでしょうね。
今どきの自販機ならSIMが入ってるだろうし、追加コストも低くてできそう。
Re:実話 (スコア:2)
Re:実話 (スコア:2)
「やすり」やで。
Re: (スコア:0)
>…要はこれと似たような事でしょ?犯人はそこの地元の悪ガキだと思います。
この手の奴のセキュリティホールがバレると悪ガキ御用達の高校の構内自販機なんか直ぐに全滅するってのは、昔からの風物詩。
まあ中学時代の悪友に誘われて学祭に行ったところだと、素直に大穴空いて居たけど。
Re: (スコア:0)
テーブルテニスはマイクロスイッチにバネ式の針金ついてて、硬貨が通貨すると針金が動いてスイッチが一瞬押される形だったな。だからその針金をカチャカチャやればやった回数だけ課金できた。
Re:実話 (スコア:1)
ああ、「旅館のTVは横にして見る」と同じような話か。
Re: (スコア:0)
そんなことせんでも、テーブル下にある電源スイッチをカチカチカチカチ入切りすると
1CREDIT入ってたのはインベーダだったかな
# 当時の悪あんちゃんがやっていたのを指くわえてみていた私は小学低学年でしたが
Re: (スコア:0)
50円が引っかかったんで返却レバーをガチャガチャするとクレジットがどんどん増えてビビった覚えが。
簡単だよ。ゴミ出しルール守れない「外国人」は強制送還すりゃいい。 (スコア:0)
ルール守れなきゃ永久追放だな。一発で止まるよ。
Re: (スコア:0)
ゴミ出しルールを守れない日本人はどうしたら良いんですかね?
Re: (スコア:0)
島流し
Re:簡単だよ。ゴミ出しルール守れない「外国人」は強制送還すりゃいい。 (スコア:1)
大昔からある脆弱性 (スコア:0)
・電気通信科学館の50円コップコーラ自販機で100円入れて、コーラを買っておもむろに返却レバーを捻ると100円玉が戻るなんてことがあった(お釣りの50円も当然出る)。
・小学校時代の塾通いの時に近くの自販機でタイミングよく二つのボタンを押すと両方出てくる(ワーストは望まないドリンクが出てくる)。
Re: (スコア:0)
窃盗がそんなに残して置いてくれる物なのかな?
釣銭が出る人間も回収しちゃうだろうし、金額的にたかだか知れた程度しか稼げそうにもない。
この手の窃盗だとこの前久々に、お釣り出口に両面テープってのを見た。
しかし悲しいかな。
侘しく10円がくっついているだけ。
マジックで「ダメダヨ!」と書いて元に戻して置いた。