東証、TDnetでの適時開示文書向けにPDFのプロパティを確認する機能を提供 12
ストーリー by hylom
つい発生するトラブル 部門より
つい発生するトラブル 部門より
企業が株主に向けて発表する文書のPDFにプロパティとして余計な情報や不適切な情報が含まれていたという事例は過去度々発生している。そのため東京証券取引所(東証)が適時開示文書PDFのプロパティを登録時に確認できる機能を提供するそうだ。
不適切な情報の例は市況かぶ全力2階建で紹介されているが、開示文書のタイトルとは関係ないタイトルが設定されていたり、タイトルに「リーク」や「提出断念」といった文字が含まれていたり、作成者が別企業名だったり、謎の単語が入っているといったケースがあったという。
適時開示文書にプロパティ必要? (スコア:0)
exif情報みたいに自動で削除する仕様にしちゃえばいいのに。
Re: (スコア:0)
自動削除は改ざんの問題もありそうだが、
PDFの仕様上プロパティ部分はどういう扱いなんだろう
Re: (スコア:0)
例え些末な情報とはいえ、東証が適時開示を改竄してしまうのは、倫理的にどうなんだろう?
と、思ったんじゃあないですかね。
Re: (スコア:0)
そりゃまぁ黙って消したらマズイでしょうけど、仕様としてコンセンサスが取れてれるなら、企業側にとってもいちいち確認したりするよりうれしい機能だと思うのだが。
お猿さんは何聞かれてもOKボタン押しちゃうんだし。
Re: (スコア:0)
お猿さんはChangelogもWhat's newも読まないので、仕様が変わったことを知らせようがありません。
おまえだよおまえ。あーおれもか。
Re: (スコア:0)
PDFである必要もないでしょう。
どうせテキストなんだから、大幅譲歩してもhtmlで十分。
Re: (スコア:0)
で、今度は謎のコメントが入ってるわけですね
開示ファイルのトラブルは色々 (スコア:0)
そんな事よりインラインXBRLなのに、htmlエディタで後から編集したような間違い記述があって、機械読み取りできなくなったファイルを上げないようなチェック機能を搭載してやって下さい。
一応はじくようにしてありますが、解析器が良く落ちます。
Excelの場合 (スコア:0)
Excelの見えない名前定義を削除する方法
https://www.ilovex.co.jp/blog/system/excel/excel-9.html [ilovex.co.jp]
コレやってない企業からのファイルは
パスや名前なんか丸見えで困る
ソーシャルハックでも試されてるんだろか?
Re: (スコア:0)
Wordもそうだけど、アカウントやらメアドやら、何でもかんでも載せるの本当勘弁して欲しい
ダミーの情報入れててもすぐに修正されるし誰得?
欧米だと必須な機能なのかなあ
で、当たり前だけど、急いで作って急いで公表する文書ほど削除し忘れるんだよね
どんなに簡単な削除システムでも一手間多いだけで忘れてしまう
Re: (スコア:0)
「急いでいたので文書のチェックを忘れたまま公開してしまいました。」
「急いでいたのでテストを忘れたままリリースしてしまいました。」
こういう方々には、問題とすべきは道具(Excel)の仕様じゃないことに気づいて欲しい。
Re:Excelの場合 (スコア:2)
ふつうには見えないもの、明確な仕様のわからないものだから。
チェックもテストも、まともにはできないレベルなんだけど?
# そして、バージョン管理の天敵でもある。。。