ふるさと納税の返礼品となったエアガンに対し「危険では」との声、結局提供中止に 132
ストーリー by hylom
合法なのに 部門より
合法なのに 部門より
岩手県花巻市のエアーソフトガンメーカーKTWが、ふるさと納税の返礼品としてウィンチェスターM1873カービンを模したエアーソフトガンを提供したところ、安全性を疑問視する声が出たという。そのため同市は返礼品としての取り扱いを中止したそうだ(KTWのTwitterアカウントによる投稿)。
エアーソフトガンはプラスチック製の弾を発射できる遊戯銃であるが、日本においては銃刀法や各種条例で規制されており、業界団体も自主規制を行っている。そのため公に流通しているものに関しては殺傷能力が大きく制限されており、一般的には安全性の問題はない。そのため、KTWはこれに対し遺憾の意を示している(KTWのTweet)。
元々は市からの要請 (スコア:4, 参考になる)
【何だったろう・・・】
「KTW製品をぜひ」と市の担当者に懇願され、「1丁だけだよ」とOKした結果がこれでした。
#KTW
https://twitter.com/ktw025hanamaki/status/1157769593986801664 [twitter.com]
「地元の会社だから、ぜひエアガンを提供してほしい」と言われて、提供したら後出しで「常識がない」と叩かれる理不尽。
そんなに体力の有り余ってる会社でもないだろうに。
Re: (スコア:0)
製造販売している側の通常の感覚として不味いと思ったんでしょうな
でも自治体を無下にはできないから一丁だけだよ、と
このツイートは責任の所在を端的に示してて好感が持てます
実態はもっとバカげているそうな (スコア:3, 興味深い)
> 製造販売している側の通常の感覚として不味いと思った
ワイドショー報道によるとちょっと違うみたい。
返礼品にするため書類作成がものすご~くメンドーなんだとか(エアガン屋が作らないといけないものだそうな)。たかだか数丁のために書類作りに没頭するのは割に合わないのでお断りしたところ、市の主任が何度も懇願したので仕方なく「1丁だけ」提供したとか。
で、この返礼品の存在が明らかになってわずか数十分で「売れる」と、気をよくした市の主任が追加「注文」をしてきたところ…。市役所に苦情というか意見が届き始めると「不採用」。
納得がいかないので説明を求めると、この主任の上司、次にはその上司、さらにその上司と次々に出てきたとか。不採用の理由が「人を撃った歴史のある銃だから」だそうな(フジの『とくダネ!』による)。これに対して「人を撃ったことがない銃なんてあるのか」とコメンテーターがツッコミを入れてた。
Re:実態はもっとバカげているそうな (スコア:1)
> 人を撃ったことがない銃なんてあるのか
信号拳銃とか、あるにはあるんじゃないかな。
Re:元々は市からの要請 (スコア:1)
役所の担当部署で裁量権握って居るのが余りにも常識外れってのはままある。
呼ばれて東京からわざわざ半日かけて打ち合わせに行ったら当人はパチンコ屋ってのも有ったな。
なかなかいいものですよあれは (スコア:2)
KTWのウィンチェスターライフルは自分も持っていますがなかなか良いものですよあれは。
数年前ちょっとエアソフトガン使った標的射撃にはまっていた時期があり
今はほとんど売ってしまいましたが長物の中でこれだけは手元に残してあります。
最初レバーアクションの動きが渋かったんで分解してレバーがピストンを引っかける部分を
紙やすりできれいにしてから組みなおしたらいい感じに。
KTWは弾道が素直なのできちんと狙ったところにあてやすいので専用のスコープマウント付けて
タスコのスコープを乗っけて使ってました。
標的射撃をしなくなった今でも飾っておいたりたまに触ったり拭いたりしているだけで
所有欲を満たしてくれるので返礼品には最適なんじゃないかと思いましたが
まぁ自分の嫌いなものがカタログに並んでいるだけで気に食わない人もいるんでしょう。
#そういう輩は放っておけばいいのに
アホしかおらんのか (スコア:0)
過去にはキャンピングカーが返礼品になったことがあったよな。
その時には交通事故の危険性を訴えたのかな?
嗜好品だからエアガン。人は殺せない。この国にはアホしかおらんのか。
Re:アホしかおらんのか (スコア:1)
Re: (スコア:0)
返礼品に模造刀もあったような
Re: (スコア:0)
エアガンは小なりとはいえ弾丸発射能力があるからまずかったのでは?
きっとモデルガン(銃の模型)なら問題視はされなかったでしょう。
#ぜひとも無可動処理済みの九七式自動砲(実銃)を
Re:アホしかおらんのか (スコア:1)
>エアガンは小なりとはいえ弾丸発射能力があるからまずかったのでは?
不徳的多数に渡せば、それなりの確率で加害行為に使う奴が出るってのが実証されちゃっているのがマズイと思う。
>#ぜひとも無可動処理済みの九七式自動砲(実銃)を
趣味性が低いな。
そこは六二式機関銃だと、年配の陸自OBも涙がちょちょ切れる事受けあいだ。
#今なら万能ツールのビニールテープを3本お付けします。お徳ですよね~。
Re: (スコア:0)
クレタ人かお前は
Re: (スコア:0)
キャンピングカーは何かを狙って弾を当てる(物理的衝撃を与える)のが主な機能ではないからな。
そういう違いが判らないという人ってさ、、、、ま、いいか。
エアガンは、人やイヌ、ネコ、鳥を狙って打つアホもたくさんいるし。
返礼品で貰ったやつがそういう事件を起こしたら、返礼品として出した自治体はメチャメチャ批判されるだろ。
Re:アホしかおらんのか (スコア:1)
エアガンは、人やイヌ、ネコ、鳥を狙って打つアホもたくさんいるし。
言うほどいねえよ。リピーター率が高い業界だから売り上げの割合で見たら特に。
そういう偏見がまかり通ってるから問題なんだ。
Re:アホしかおらんのか (スコア:1)
言うほど居ない=現実に存在する。
その上に、現実に存在する物を批判すると「偏見」とまで言って人格攻撃する奴等も居る。
うん、自治体が扱うには、極めてハイリスクだ。
秋葉原で人をひき殺すために車を借りた奴もいる。
京都で放火のためにガソリン買った奴もいる。
現実に存在することを論拠にするなら、当然、動物を撃つのより遙かに有害な行為は、自治体の納税返礼品に限らずハイリスクとみて禁止すべきだな。
# 悪事のために道具を調達するのに、ふるさと納税が他の手段よりハードルが低いなんて根拠はないし
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
>返礼品で貰ったやつがそういう事件を起こしたら、返礼品として出した自治体はメチャメチャ批判されるだろ。
ひはんされるだろ、じゃなくて、自分が批判したいんでしょ
Re:アホしかおらんのか (スコア:2)
この数で多いか…?
Re:アホしかおらんのか (スコア:2)
すいません、読めませんでしたか。
> 「エアガン 事件」でググるとわかる。
と書いてあるけどググってもわかるとは言えないかな、書いたのですね。
事件化されたものが多いとか少ないとか知ってるとか知らないとか。
とかいう話は何もしていないのですよ、意外かもしれませんけど、
とりあえずよくご存じの様なので、
「多い」というのを数値で出してもらえると参考になりますね
何と比して多いと判断したのかとかも聴きたいところです。
Re:アホしかおらんのか (スコア:1)
https://www.furusato-tax.jp/feature/a/series_keyword_knife
ご幼少のみぎり (スコア:0)
なんかこう、ピンク色で弾頭部の下にスカートのような円錐状の足?がついていて、それを打ち出すおもちゃをもっておりました。
もちろん人にむけたりせず、お手製の的で遊んでましたが、親戚のおにいさんはB2?とかいう火薬をいれてそれで発射?する
本格的なモノを持っていていいなぁと思ったり。でもきっと記憶違いかな。
Re:ご幼少のみぎり (スコア:1)
C4だったら大問題
Re: (スコア:0)
親戚のおにいさんはB2?とかいう火薬をいれてそれで発射?する
発射音用の火薬シートを撃鉄で叩く銀玉鉄砲はありましたね
発射自体は単なる銀玉鉄砲ですが
音と火薬の匂いで雰囲気でてました
Re:ご幼少のみぎり (スコア:1)
うちの周りで男の子達に人気だった(そして親達には不人気だった)のは、リボルバータイプで
リボルバー部分に
・撃鉄でたたいて爆発させるための火薬を詰める穴(不貫通で内部に突起あり)
・撃鉄で打ち出されるプラスチックの弾を入れておく穴(もちろん貫通)
の並んでいるものでしたね
火薬部分は「カネキャップ」と同じでしたが、さらに打ち出す弾をいれる穴が別にあいている。
撃鉄の先は、火薬をたたく部分と弾丸をたたく部分の二股になっていて、
西部劇に出てきそうな銃のデザインでした。
ψアレゲな事を真面目にやることこそアレゲだと思う。
返礼品付きふるさと納税は毒饅頭 (スコア:0)
返礼する余裕があったら、その自治体で使ってほしい。
それで寄附が減るなら、減った分の納税者はその自治体への支援ではなく返礼品を目当てにした奴らなので、相手にしなくてよい。
典型的な毒饅頭。
Re:返礼品付きふるさと納税は毒饅頭 (スコア:1)
返礼品なくしたらたぶん98%くらい寄附が減るから頑張って返礼品のクオリティあげてるんだよ
システム自体が糞だという批判なら同意
プラモデ返礼 (スコア:0)
「エー、アカンの」禁止
Re:担当者の感覚がずれてる (スコア:2)
じんるいのみなさまへ とか ディスガイア とか 趣味性しか無いものが返礼品なんだぞ(泣)
# Amazonで買っちゃったじゃねーか
Re:担当者の感覚がずれてる (スコア:1, 参考になる)
こんなのもあるくらいだから、趣味性は関係ないのでは
https://www.furusato-tax.jp/product/detail/29208/4510160 [furusato-tax.jp]
Re:担当者の感覚がずれてる (スコア:2, 興味深い)
水平社記念館の入場記念品はまったく趣味的ではないじゃん
なぜ趣味たと思ったのか
Re:担当者の感覚がずれてる (スコア:2)
全く…とは思えないがモデルガンほどでもないか…?
いやいい勝負か…?
Re:担当者の感覚がずれてる (スコア:1)
返礼品としてエアガンが選べるだけで、全員に送るわけじゃない。
Re: (スコア:0)
ふるさとへの寄付を募っているのだから、趣味性関係ないだろ。
不特定じゃなくて特定ターゲットの心をつかんで寄付額を最大化するという目的ならそれでいいだろ。
Re: (スコア:0)
欲しいだけだったら、定価で買ったほうがいいよ。
10万寄付して5000円のホテル1泊券とか、ふるさと納税やってる奴は馬鹿らしいわ。
Re: (スコア:0)
普段(その時点では)一方的に取られるだけの税金に、払ったら返礼が来ると考えれば?
税金は国家・地方自治体に循環機構なんで、まわりまわってどうなるかはなかなか難しいし、
その結果を体感するのは難しい。
その分、払ってすぐの即物的な返礼はわかりやすい。
10万円納税して、別途食費に5000円使ってたところ、
10万円納税したら5000円分の食材が送られるとなったら、その時点で家計に余裕が出るだろ。
それがふるさと納税。
Re: (スコア:0)
ふるさと納税の制度内容を全く知らないの???
Re: (スコア:0)
> 10万円納税して、別途食費に5000円使ってたところ、
> 10万円納税したら5000円分の食材が送られる
そんな仕組みじゃない。
別の自治体に寄付したら、返礼品があるのと寄付額分の控除が受けられるもの。
あくまでも「控除」であって、所得税や住民税が10万円税金が減るわけじゃない。
Re:担当者の感覚がずれてる (スコア:1)
所得控除じゃなく、税額控除なので10万円以上払ってたら10万円分(正確には2,000円の手数料みたいなのはかかるけど)税金が減るよ。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
そもそも側から見れば日本語が拙い人同士の会話でしかないんだが
ちゃんと日本語勉強して
税制の話はその後だ
Re:担当者の感覚がずれてる (スコア:2)
そんな感じやね
今ここで教えられて気付いたから今年はやるでしょうな
Re: (スコア:0)
馬鹿だな。
何もしていなければ収入から所得税を差っ引かれて終わりだろ。
ふるさと納税すると、ふるさと納税した分は既に納税したものとして控除されるんだよ。
上限とかあるが細かいことはいちいち説明は端折る。
つまりだ、ふるさと納税の返礼品ってのは納税した税金が還付されるのと同じなんだよ。
10万円納税して何もない。ただ国が思うように使うだけ。
10万円納税して、一部が物品という形で帰ってくる。
どっちが得かな?
払う金額は同じ (スコア:0)
おいおい、どっちにしろ10万円は払わされるんだよ。
居住地の自治体に10万円払うか、
他所の自治体に10万円払って5000円分なんか貰うか、
の二択だから、5000円でも得してるんだよ。
(5%じゃ手間を考えると微妙だが、還元率はMAX30%だから、場合によっては3万円分戻ってくる。)
# 地域単位で考えると居住地の予算が減って損する可能性があるが、個人個人としては間違いなくした方が得。
Re: (スコア:0)
返礼品のアマゾンギフトを選んだ人は…
Re: (スコア:0)
ずれてるという指摘の照準がまたずれてる
Re:担当者の感覚がずれてる (スコア:3, おもしろおかしい)
> 趣味性は別に良いと思うが、危険性がある物は公共団体が配布しちゃあマズイだろ。
岐阜県関市の返礼品なんて、包丁をはじめ刃物ばっかりだぞ。
Re: (スコア:0)
通常の生活で利用をするものと、単なる趣味品。
制限して一般人の生活に影響が無いのはどっちーだ?
Re:担当者の感覚がずれてる (スコア:1)
危険性の話をしてたのでは……?
Re:意外とみんなふるさと納税知らないんだな (スコア:1)
> それはともかくこういう知ってる人だけが脱税できるようなシステムは廃止すべき
まあ、実質減税政策なわけですが、
医療費控除も、住宅ローン控除も、申告しないと使えないので「知っている人だけが」使えるシステムであることに違いはないです。
Re:意外とみんなふるさと納税知らないんだな (スコア:2)
公平な税制なんかムリ。
ないものねだりにもほどがある。