パスワードを忘れた? アカウント作成
13890642 story
Windows

月例パッチでWindows 7などが起動不能に。一部ウイルス対策ソフト利用者の間で発生 50

ストーリー by hylom
またセキュリティソフトか 部門より
あるAnonymous Coward曰く、

Microsoftが配布した2019年4月のセキュリティ更新プログラムにより、Windows 7などのシステムが起動しなくなる問題が起きているようだ。

この問題は、SophosやAvastなどのアンチウイルスソフトウェアを使用し、かつWindows 7など一部のWindowsを利用しているユーザ。その上で4月の月例更新プログラムをインストールした場合に起きる模様。Microsoft側も13日にこの問題を認めている。

問題が発生する可能性があるのは、Windows 7/8.1およびWindows Server 2008 R2/2012/2012 R2で先のウイルス対策ソフトを導入しているユーザー。Microsoftは対策として、Windows 7と8.1のSophos、Aviraユーザー向けに、4月の更新プログラムを一時的にブロックする機能を実装したとしている(CNET Japan窓の杜)。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2019年04月19日 15時53分 (#3602173)

    あたかもwindows側の問題みたいに語られてるけど
    アンチウイルスソフトの不具合によりwindowsの更新、起動が妨げられてる問題だよね

    • Re:逆だよね (スコア:4, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2019年04月19日 16時24分 (#3602189)

      詳細を見てないのでなんとも言えないすが MS が公式なWindows 側のAPIを壊した(本来仕様と異なる挙動になるようになった)のであれば MS がやらかしたわけですし。

      アンチウィルスソフトが 全然公式でもないAPI(ですらもないかもしれないなにかを)たたいていて、そこの仕様が変わっちゃったんであれば わけわかんねぇとこ触ってんじゃねぇよ アンチウィルスソフト って話だろうし。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        いつからWindows 側のAPIが本来仕様に則った動作をすると錯覚していた?

    • by Anonymous Coward

      これがあるから、サードパーティ製セキュリティソフトは嫌いだ。
      マイクロソフトもサードパーティとの連携が不十分なのかと思う。

      • by Anonymous Coward

        ウインドウズディフェンダーのせいで起動しなくなることもあったよ

        • by Anonymous Coward

          ディフェンドには成功しているな

  • by Anonymous Coward on 2019年04月19日 16時09分 (#3602179)

    今週に入ってからなんだが
    Windows10(1803)がアホみたいにメモリ食って酷い事になってるんだが
    気付いたら8GB中5GBも食ってる
    何もソフトを動かしていないのにその状態
    常駐してるソフトでメモリ食うような物入れていない
    スワップしまくって動作遅くなってやっと気付いたわ
    環境依存かもしれないが今月に入って
    AvastのバージョンアップやらVS2019やら入れまくって
    原因特定もし辛くて面倒だから
    定期的に再起動して対策してる

    地味に10のパッチも何かやらかしてる予感

    • by h-harry (24932) on 2019年04月19日 16時49分 (#3602209) 日記

      svchostが頑張ってるに1票
      タスクマネージャーで確認してみれば?

      直し方は知らない
      以前なったときはリフレッシュした

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      何もしてないのに壊れたってやつですね。

      • by Anonymous Coward

        それなら良いんだ故障で納得できるし
        ブラウザしか立ち上げていないのに
        起動時は1.8GBだったのが徐々にメモリリークしていって
        2GB超えて最終的には5GBまで行くんだよ
        スワップしまくりでクソ遅い

        • by Anonymous Coward

          5/8GBならそうそうスワップ発生しなくね?
          そもそもWin10で最低2GB、VS2019で最低2GB(推奨8GB)、Avastaで1GBは要求されるはずだから
          別に5GB使ってても何ら不思議じゃねーし

          正直、自分で何かやらかしてる予感
          仮想メモリ含めて総メモリが8GBとかだったらあるいみナイスギャグ

          • by Anonymous Coward on 2019年04月19日 16時43分 (#3602202)

            ついでに調べてやったらギャグでもなく単にこの話題の不具合の一部と分かって個人的には残念

            https://www.bleepingcomputer.com/news/microsoft/windows-is-slower-afte... [bleepingcomputer.com]

            Users are reporting that after installing this week's Microsoft's April 2019 Patch Tuesday updates, Windows has suddenly become slow and programs are taking forever to open.

            Yesterday, we reported that there is a conflict between the latest Windows updates and Sophos, Avast, and Avira antivirus software that is causing Windows to freeze or updates to not finish installing.

            Since then, we have received emails and seen reports from users who have stated that this week's updates are also causing Windows to become very slow. The reports we have seen have been from users running Windows 7 and Windows 10.

            The issues that users are experiencing include Windows taking a long time to start or reboot, unable to start programs, lag in games, excessive disk activity, video streaming issues, and other similar problems.

            親コメント
            • by Anonymous Coward

              その症状の話は知っていたが(リリースノート読んで)
              7辺り限定だと思ってた
              既に修正済みという認識だったが
              リリースノートでは10の事が触れられていなかったから
              問題を把握していないか修正がまだなのかもしれん

              上で書いたように定期的に再起動して対策しておくよ

          • by Anonymous Coward

            全部閉じて5GB何ですが・・・
            わざわざVS2019起動して
            5GB食ってると騒ぐ程間抜けじゃないです

        • by Anonymous Coward

          ブラウザが Chromeだったら、16GBぐらいはすぐ食い潰しちゃうな。
          物理 8GB ぐらいしか無いPCでウェブ見てたらメモリ不足でページ開けなくなるなんてのは良くある話

          • by Anonymous Coward

            いや、少なくとも周りでは、Chrome使ってたらメモリ不足でページ開けなくなったなんて聞かないんだが。
            自分のChromeも、メモリ消費量はせいぜい0.4~0.5GB。
            そりゃ、用済みタブを閉じない運用してたら足りなくなるだろうけど、普通閉じるでしょ?
            #ちなみに100タブほど適当な広告満載ページを開いてみたけど、それでもメモリ消費は3.5GB程度。16GBを食いつぶすには、450タブほど開く必要がある

      • by Anonymous Coward

        10にはよくあること

    • by Anonymous Coward

      プロセス一覧でそれぞれのメモリ使用量すら調べられるのに何を言ってるの?

      メモリなんて高くも無いんだから128GBとかクライアントでも積んじまえよ

    • by Anonymous Coward

      タスクマネージャーやリソースモニタを確認したら?
      該当がなくても、ハンドルを異様に消費してるプロセスが居たらソイツが犯人かもね。

      • by Anonymous Coward

        デバイスドライバのメモリーリークだとタスクマネージャーで確認できないのではなかったかな?(うろ覚え)

        PCのメーカーサイト、パーツのメーカーサイトをチェックして新しいドライバが出てないか確認してみると良いかも。

      • by Anonymous Coward

        確認はしてるんだが
        エクスプローラが一番、その次がAvastぐらい
        Chrome立ち上げたら、かなり食うがそんな圧迫する程でもない
        問題なのは全て閉じた状態でそれという事
        時間経過で段々とメモリに謎の圧迫で増えてく
        リソースモニター見ても
        アホみたいに圧迫している物無くて謎
        今月に入ってからその症状出て地味に混乱してる

        • by Anonymous Coward

          検索用Index

          • by Anonymous Coward

            検索のインデックス作成は切ってる
            ろくに検索できないし
            自動デフラグも切ってるし
            クソみたいな機能は他の機能の支障がない限り
            殆ど切ってる筈なんだけどね

        • by Anonymous Coward

          メモリではなく、タスクマネージャー等で「ハンドル」「オブジェクト」等の仕様数も調べましたか?
          標準では表示されませんがう、詳細タブで「名前」等の列を右クリックする事で列の追加が可能です。

          OSはリソースリークしてるプログラムに対しても律義に確保してくので、ハンドル系のリソースリークは謎の使用メモリ上昇として現れます。

          # ドライバの周辺プロセス関連が異様に食いつぶすバージョンが有ったりする。

          • by Anonymous Coward

            その基準で確認しましたが
            Avastのサービス(AvastSvc.exe)のハンドル数がかなり多いのは確認しました
            今のところ確証は有りませんが
            海外で1809での不具合の報告例も見つけましたので
            大方Avastが原因なんだろうなとは考えてます

            再起動していれば何とも無いので
            暫く様子見てます

            • by Anonymous Coward

              そこでAvastを止めるって選択肢が無いのが不思議。

              会社指定でAvast使っているなんてあり得ないから、好んで入れているだろうけど、そこまでしてAvastを使い続ける理由が分からないな。

              • by Anonymous Coward
                アバストのグループ企業が実は、世界一の通信インフラ企業と言う強引な信用担保がある所為だと思いますよ。
                並の企業は信用すらも業務仕様で済ましてしまうから、大きな企業には騙されて居るとしても何も言えないのでしょう。
    • by Anonymous Coward

      ちょうど新規win10インストールして1809まで当ておわったところ。
      VS2019入れてあるけど、現状はメモリ2.5G/8GBくらい。
      win10のせいではないのでは...

      • by Anonymous Coward

        そういえばWindows 10 1903がリリースされましたね。

    • by Anonymous Coward

      同じ現象あったよ。
      Chromeのバックグラウンドにしたタブが片っ端からスワップアウトしてるなと思ったら、全体の消費メモリが天辺に届いてた。
      タスクマネージャ見てもリソースモニタ見ても誰が食ってるのかさっぱりわからん(見えるプロセスはそんなにメモリ食ってない)

      再起動したら状況はリセットされたけど、直ったかはわからない。Sophos,Avast,Aviraは使ってない。

    • by Anonymous Coward

      誤:スワップする
      正:ページングする

      おじいちゃん、オーエスのかそうめもり管理は、プログラムごとでは、なくなったんですよ

  • by Anonymous Coward on 2019年04月19日 18時23分 (#3602260)

    知ってるぞ

  • by Anonymous Coward on 2019年04月19日 18時50分 (#3602271)

    あ、Windows 7か。えーとWindows 7そのものが害悪だからさっさとWindows 10にアップグレードするか買い換えろ。

    • by Anonymous Coward

      サポート期間内に使ってるのは別に害悪じゃねーだろ。

      • by Anonymous Coward

        バカだから「Win7向けの月例更新」の不具合であることもわかってないんでしょう。

        • by Anonymous Coward

          バカだから「Win7向けの月例更新」の不具合であることもわかってないんでしょう。

          バカだからサードパーティが勝手に使ってた仕様外の挙動が変化しただけの可能性もあることがわかってないんでしょう

      • by Anonymous Coward

        サポート期間内なら安心だと思ってるなら害悪だろ。
        最低限の保証がされているだけでセキュリティリスクがある。

        • by Anonymous Coward

          windows10ならもっと上質なサポートがあるって?そんな馬鹿な。

          • by Anonymous Coward

            十分かどうかは別として、7 に対するサポートと比べたら数段、上質でしょ。
            すでに 7 に対してはカス並みのサポートしかしないって期間になってるんだから。

            • by Anonymous Coward

              「カス並みのサポートしかしない」って具体的に何?

              現時点で公式にセキュリティアップデートは保証されている期間なのに
              「最低限の保証がされているだけでセキュリティリスクがある」とか、
              10信者だってこと以外は全く噛み合ってない

              • by Anonymous Coward

                盾のほころびがあったら修繕しますよってだけで、盾のグレードが上がるわけじゃない。
                それに引き換え、モンスターは時間経過とともに強力になっていく。
                貧弱な盾ごとぶっ飛ばされて終わり。

                コンシューマー向けのニュースであまり話題にならないが、
                Win10は大型アップデートの度にセキュリティ関連の機能をバンバン追加していってる。

              • by Anonymous Coward

                コンシューマー向けのニュースであまり話題にならないが、
                Win10は大型アップデートの度にセキュリティ関連の機能をバンバン追加していってる。

                その理屈で言うとLinuxとか使ってる奴はクズ未満だな・・・

    • by Anonymous Coward

      数字消したら共感増えそう

      • by Anonymous Coward

        あ、Windowsか。えーとWindowsそのものが害悪だからさっさとWindowsにアップグレードするか買い換えろ。

        ・・・ちょっと何言ってるか分からない。

        • by Anonymous Coward

          まあ実際「カスからクソに乗り換えろ」って喚いてるだけだし、もともと何言ってるか分からない

  • by Anonymous Coward on 2019年04月20日 9時58分 (#3602634)

    サードパーティのセキュリティソフト全滅じゃないか?
    これらとの競合が毎度のことながら起きている気がする。

    Windows 7/8.1用の更新プログラムKB4493472とKB4493446がMcAfeeにも影響
    https://www.softantenna.com/wp/windows/windows-7-kb4493472-macafee/ [softantenna.com]

    • by Anonymous Coward

      > サードパーティのセキュリティソフト全滅じゃないか?

      自社のPCはESET使っているけど、普通に使えてますよ。
      出張先はトレンドマイクロだったけど、普通に使えてた。

    • by Anonymous Coward

      サードパーティーのセキュリティーソフトって、OSに食い込む部分は、結構な割合でrootkitと似たようなことやってるし。
      OSのセキュリティー・脆弱性を修正したら一緒に締め出されることは普通に起き得る。

      かといってそれがMicrosoftのせいだとは思わないけどね。セキュリティーソフトの互換性を維持するためにセキュリティーパッチが当たらないとか本末転倒だし、「そもそも脆弱性を作るな」なんて現実を見てない馬鹿の戯言である以上、どうしようもないわな。

  • by Anonymous Coward on 2019年04月20日 17時36分 (#3602816)
    後、セキュリティソフトは通信機能をや合法テレメトリ機能を含有する、新しいソフトウェア自体を非常に危険な脅威としてきっちり排除してくるから
    監視するソフトはMSEも含めて一方が新しく成ると自家中毒を引き起こす様に最初から仕様ができている。
typodupeerror

アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者

読み込み中...