Xiaomiの人気電動スクーターに対し、簡単に外部から無線で操作できるとの指摘 36
ストーリー by hylom
最近よく話題になるような話 部門より
最近よく話題になるような話 部門より
taraiok曰く、
米セキュリティ企業Zimperium社は、Xiaomi製の人気電動スクーター「M365」に大きなバグを発見した。このバグを悪用するとスクーターを遠隔操作で乗っ取ることが可能だという。攻撃が成功した場合、スクーターの加速や停止などの制御が外部から行えるとしている(WIRED、Slashdot)。
Zimperium社のRani Idan氏によると、M365にはスクーターとスマートフォンアプリ間で通信するためにBluetoothモジュールが搭載されている。しかし、パスワードなどによる認証の仕組みがなく、さらにファームウェアに関してもメーカー公式のものかどうかをチェックする機能が無く、外部製のファームウェアに入れ替えできると説明している。これを悪用すれば意図的に事故を起こしたり、交通渋滞を引き起こすこともできるとしている。
せぐうえい (スコア:1)
セグウェイもできるとかって噂があったな。
https://wired.jp/2017/08/14/segway-minipro-hack/ [wired.jp]
昔見た時は人が乗ってないセグウエイが自走する動画があった気がする。
あまり話題になってないし、あれはネタ動画だったのだろうか。
Re: (スコア:0)
記事があっても動画があっても「ネタ」ならお前の中で事実とは何なんだ
こういうこと? (スコア:0)
Bluetoothでアクセスできて、そこからファームウェアを書き換えられるってこと?
Re:こういうこと? (スコア:1)
>パスワードなどによる認証の仕組みがなく
キーボード繋ぐときでも確か初回だけパスワード(PIN?)入れなかったっけ。
利便性優先して簡素化しすぎたんすかね。
リンク先写真見るとスクーターと言ってもキックスケーターにモーター付けた感じなんすね。
乗っ取られたとして、走行中ふいに停められるか、急に動かされるか、事故狙いで操作される可能性があるのかな。
スマホとリンクする必要性はよくわからないけどデフォルトでBTオフにするんかな。
Re:こういうこと? (スコア:2, 参考になる)
ちゃうちゃう。本来scooterとは日本で言うところのキックスケーターだったんですよ。生まれたのは2百年くらい前。百年ちょっと前にエンジンの付いたmoter-scooterが作られてmoter-scooterとkick-scooterが呼び分けられる様になった。そしてmoter-scooterはシートが付きカウルが付きで今の姿に。
簡素なキックスケーターに電動機が付いただけの製品はある意味原点回帰ですな。
# 因みに日本で生まれたビッグスクーター(maxi-scooter)はフレームの形状から
# 日本国外ではスクーターではなくカブの仲間として扱われてるもより。
Re:こういうこと? (スコア:2)
># 日本国外ではスクーターではなくカブの仲間として扱われてるもより。
日本国外だと「カブ」がスタンダードなcategoryなんすね。
ホンダすげー。
1億台出荷 (スコア:1)
世界で一番出荷され走っている二輪車は、ホンダのカブですからね。
https://www.honda.co.jp/supercub-anniv/ [honda.co.jp]
東南アジア諸国では、カブは一般名詞化していて「ヤマハのカブ」や「スズキのカブ」という表現もあるとか。
ちなみに、ランキングは次のとおり。
販売台数順
ホンダ(日)>ヤマハ(日)>スズキ(日)>カワサキ(日)>ピアジオ(伊)>ハーレー(米)>KTM(墺)>BMW(独)>ドゥカティ(伊)
売り上げ順
ホンダ(日)>ヤマハ(日)>ハーレー(米)>スズキ(日)>カワサキ(日)>BMW(独)>ピアジオ(伊)>KTM(墺)>ドゥカティ(伊)
今のところ、一眼レフカメラ業界と同じく日本の独壇場です。
# トライアンフ(英)やロイヤルエンフィールド(印)のイギリス勢のデータが見当らなかった。
# 日本以外の東アジア諸国がこれから追撃してくるんだろうなぁ…。
Re:1億台出荷 (スコア:1)
台数って累積すかね、それにしてもすごいな。
日本国内だと二輪自動車自体衰退しているように見えるけど、世界だとまだまだ伸びしろ有るのかな。
この辺は、免許や道交法やら税制やら色々なことが関係してそう。
># 日本以外の東アジア諸国がこれから追撃してくるんだろうなぁ…。
こっちの分野でも印中が出てくるんすかね。
Re:1億台出荷 (スコア:1)
貴方達、「カブ」と「スーパーカブ」の区別は、厳密になさいまし。
「scooter」と「moter-scooter」と「kick-scooter」と「maxi-scooter」の区別を垂れているスレッドなのですから。
Re:1億台出荷 (スコア:1)
自転車に取り付けるキットが「カブ」、完成車が「スーパーカブ」なのね・・・・
Re: (スコア:0)
>「ヤマハのカブ」や「スズキのカブ」という表現もあるとか。
ヤマハのメイトは日本でも結構な割合でヤマハのカブって呼ぼれているような気がするのですが。
#「このカブ、ヤマハのだ」かもしれないですが
Re: (スコア:0)
最近のキーボードとかPIN入力不用のあるしなぁ。
Bluetoothスピーカー数個持ってるけどPIN入力した記憶無いわ。
まあ、有っても0000とか1111だったりする機器も多いし
Re: (スコア:0)
Bluetooth 3.0くらいの頃にデフォルトのPINの合意とPINのオートネゴ規格が導入されてた記憶
Re: (スコア:0)
電動スクーターにインターネット等外部に直接接続する機能はないだろうから、
ファームウェア書き換えはBluetoothでスマホ経由でやるか、PC直結しかないでしょうねぇ
#EPROM差し替えもあり?
どうしてこうなった (スコア:0)
・フリーライド上等
・操作はユーザーでカスタマイズできる仕様
・中央政府や公安の指示
他にもありそう
Re: (スコア:0)
実装急いでて面倒なテストしたくないからノーガードにしているだけのような気がしないでもない
Re: (スコア:0)
・不具合があったら自分で直せ
ってことでは。
> ・中央政府や公安の指示
であれば、機密鍵を共有するとか中間署名を作っておくとかで
抜け道を作るでしょう。
Re: (スコア:0)
BTヘッドホンと同じ感覚で作ってんだよ。
Re: (スコア:0)
・ディスプレイもキーパッドもないからパスコードを0000/1234/8888/9999以外にすると誰にも把握できなくなる
アレゲな自作に使えないか考えてみる (スコア:0)
これって見方を変えると、Bluetoothで制御可能な走行ユニットだよね?
自作メカのパーツに使えそう。
Re: (スコア:0)
BTそのものは各種モジュール用意されてるから、
わざわざこちらを購入して流用するメリットがあまり思い浮かばない。
もともとシリアルコンソール代替プロトコルだし。
Re: (スコア:0)
「〜として活用できるんじゃないか?」系の意見はたいてい既出で、かつ実際に販売開始すると
一個も売れないどころか要望した奴に突き付けると俺は死んでも買ってやらねえって言い出すのが普通
セグウェイのロボット用モジュールもずーーーーーっと昔からある
Re: (スコア:0)
うむ、わざわざそういうモジュールにしても売れない。そして欲しくなっても高かったりする。
なので、こいつを自作メカのパーツとして使って何か面白いものを作れないかなーと。
お値段5万円程度と安いし。
#セグウェイのロボット用モジュールは数百万もしやがるので、自作メカのパーツに使うのはちょっと無理
走行中の乗り物を遠隔操作 (スコア:0)
WATCH DOGSの世界
この前見た (スコア:0)
同じものかわからないけど、この前アキバ近くでこういうの乗ってるやつ見た
明らかに足で漕がずに別動力で走ってた
道交法的にいいのか?
のってたの外人っぽかったけど
Re: (スコア:0)
もちろん違法
まぁ自転車の右側通行と同じで、罰則規定が無いからお巡りには注意受けるだけだが
本気なら書類送検される
合法化してくれねぇかな
Re: (スコア:0)
せめてキックスケーターを自転車並みの取り扱いにして欲しいですよね。
オプション追加でもいいから。
Re: (スコア:0)
電動補助自転車に三人乗りが許されて(内二名は幼児以下限定)、第一種原動機付自転車に二人乗りが認められないとか、この国の道路交通規制法制は破綻している。
Re: (スコア:0)
警察にとってのドル箱だからね交通関係。
違反だけど見逃すという弾力運用も出来るし、厳しくなることはあっても緩くはならないよ。
Re: (スコア:0)
警視庁と首都圏各県警は「バイクに乗るなら普通自動車運転免許のおまけで第一種原動機自転車に乗るのでは無く、
自動二輪運転免許を取って第二種原動機付き自転車以上に乗れ」という暗示的誘導をしているね
車両側でも排ガス規制を厳しくして第一種原動機付き自転車は締め上げていく方向にある
大型二輪免許持ちの俺はこの方針には安全上の理由から大賛成
Re: (スコア:0)
このスケーターに、サドルとペダルをつけて、んでペダル漕がないと走らない仕様にしたら、電動アシストとして認可されるんじゃね
Re: (スコア:0)
右側通行は3ヵ月以下の懲役又は5万円以下の罰金だぞ
Re: (スコア:0)
すまん改正されてたな
Re: (スコア:0)
原付として認可されたモノならあるはず。
そいつなら車道を走れる。ただしナンバー等が必要。もちろん免許も。
福岡市が特区になるかも? (スコア:0)
福岡市が電動キックボード特区に?「人の移動にイノベーションを!」市長が推進:世永玲生の電網マイノリティ - Engadget 日本版
https://japanese.engadget.com/2019/02/05/kick-scooter/ [engadget.com]
特区になってくれないかと思う福岡市民
最近バイクでもスマホ接続を売りにするのも有るが、 (スコア:0)
考えてみたら走行中に電サスやトラコンの設定でも弄られたら危ないよな。
ちゃんと対策しておいて欲しい。