ウイルス公開の疑いで起訴された「Wizard Bible」管理者が検察と争わなかった理由 41
ストーリー by hylom
なぜ、と思っていたが 部門より
なぜ、と思っていたが 部門より
先日「Wizard Bible」管理人、ウイルス公開の疑いで略式起訴。問題のプログラムは一般的なサンプルコードという話題があったが、はてな村定点観測所の齊藤氏が、起訴されたIPUSIRON氏から直接聞いたという「検察と争わなかった理由」を明らかにしている。
理由の1つとしてPCが押収されて仕事に支障が出ているというものが報じられていたが、それ以外にも氏の母親が病気療養中であり起訴前に亡くなられていたこと、氏が住む地域のコミュニティにこの話が広まって自身や家族が孤立することを恐れたこと、の2つの理由があったという。
Coinhive事件を彷彿 (スコア:2, 参考になる)
Coinhive事件で逮捕された一人も、確か結婚式の前週に家宅捜索、披露宴の前後に取り調べがされたんだっけ?
不幸な出来事と幸福な出来事の違いは大きいけれど、ここで警察・検察が入ってくるとどっちも不幸になるんだな。
Coinhiveの場合、もし否認して逮捕にでもなれば結婚披露宴が花嫁だけしかいない人生最悪の披露宴にされる可能性もあった。
日本って拘置所が代用監獄とか言われるように、逮捕されたら即有罪みたいなところがあるのはいただけない。
ゴーンだって現時点では推定無罪だから、まだ容疑者。有罪ではない。
なのに連日のマスコミ報道、「ゴーン元会長、◯◯を△△か」みたいに検察からのリーク情報をそのまま報じてる。
人の人生を人質のようにして「逮捕されたくなければ有罪を認めろ」と脅すのはね。
Re:Coinhive事件を彷彿 (スコア:1)
そういや岡崎市立図書館の件の人も、奥さんが出産を控えていて…みたいな状況じゃなかったかな。
Re:Coinhive事件を彷彿 (スコア:1)
おなじみ検察の人質手法。
冤罪推奨だね。
the.ACount
Re: (スコア:0)
検察「総力を挙げて潰す」
Re: (スコア:0)
個別の事情をいちいち考慮してたら捜査なんて一向に進まないんじゃないの?
そういうのぶっちゃって一切考慮せずに誰彼問わずに公平にやるからゴーンみたいな外交問題にも発展するんじゃないの?
Re:Coinhive事件を彷彿 (スコア:1)
いちいち考慮して金銭的被害が最大になるように動くからゴーン起訴失敗みたいな醜態を晒すんじゃないの?
Re:Coinhive事件を彷彿 (スコア:1)
いちいち逮捕・容疑者の都合を考慮してるからそういうタイミングでの逮捕が多いんじゃないの?
配慮じゃなくて狙ってる。
万引きや痴漢容疑でも、捕まった人が無実の学生だったりして
「ほう、明日は試験か(入試か)。否認したら帰れないから試験は受けられないよ」
と脅迫するとかね。ありがち。
そういわれたら無実でもやったと嘘の自白をしちゃうね。
もし警察に無実の罪で拘束されても「明日は試験なんです。見逃して」というようなことを言っちゃいけない。
Re: (スコア:0)
>もし警察に無実の罪で拘束されても「明日は試験なんです。見逃して」というようなことを言っちゃいけない。
警察でなくとも、信頼関係も築けてなく、どんな立場の人か不明で共感を得られるかもわからない状況で
弱みを見せて同情さそう方法は、あまりよくない方法だと思いますね。
Re: (スコア:0)
拘束されて困るような事は誰でも何かしらあるだろう、というマーフィー的な話かと
Re: (スコア:0)
事情によって逮捕されたりされなかったりする権限を警察に与えろとか言うのはちょっとなあ
あとCoinhiveの件と一緒にするのはやめて差し上げろ。こっちは完全に真っ黒だから。
Re: Coinhive事件を彷彿 (スコア:2)
李下に冠を正したかもしれないが、黒とは言えないのでは。
同一内容を悪ぶりなから言えば黒という事にはなるまい。
Re: (スコア:0)
ある程度の数の知り合いがいる人は常に人生の一大イベントに前後して生きているのだから、重なったのは偶然でしかない。
交流もないニートが逮捕されたら逆の理由で警察を叩くんだろう。
この議論に意味ないよ。偶然偶然。
前例になるから戦って欲しかったけど (スコア:1)
とはいえ、家庭の事情もあるから、無理強いは出来ないよね…。
# みんながみんな「家族がどうなってもいいのか?」と脅されて抵抗できるわけではない。
Re: (スコア:0)
それでも(ネット上だけ?の)マッシブな連中からは「家族程度で日和るなど軟弱者」と呼ばれるのが現代社会よねー...
そういうマッシブな人たちっていい人生送っていると思うわー。
人のことを考えて行動するのがばからしくなるぐらいうらやましい。
Re:前例になるから戦って欲しかったけど (スコア:2)
IPUSIRON、気の大きさが、epsilon。
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
マッシブって言いたいだけwwww
Re: (スコア:0)
日本はいろいろ不自由ですねー、衰退するのも無理はない
Re: (スコア:0)
もしかして日本以外ではこういうことはないと思ってるんですか?
Re:前例になるから戦って欲しかったけど (スコア:2, 興味深い)
Re: (スコア:0)
ロシアはどうなんだろう
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
先進国じゃない>ロシア
Re: (スコア:0)
> 先進国にはないだろ
中世と言われているような気が……
Re: (スコア:0)
言われたい、言わせたい、同類の感想です
日本の司法制度の暗部 (スコア:1)
検察と戦うだけで人生を棒に振りかねないので、たとえ有罪だろうが認めた方が傷が浅くて済むんだよね。
さて、世界的な非難の強い人権侵害だけどゴーン相手にどう対処するのか興味が尽きない。
Re:日本の司法制度の暗部 (スコア:1)
> 検察と戦うだけで人生を棒に振りかねないので、たとえ有罪だろうが認めた方が傷が浅くて済むんだよね。
日本の場合、「たとえ無罪だろうが有罪と認めた方が社会的に傷が浅くて済むんだよね。」だよね。
肌感覚的に、欧米は本当は有罪なのに証拠不十分で無罪になったりしそう。
日本は本当は無罪なのに有罪になったり、証拠がなくても状況証拠で死刑になったり、逆に有罪の証拠があっても検察が起訴しないで逃げるケースもあったりで、腐ってる。
Re: (スコア:0)
おまけに隠された証拠を掘り出してやっとこさ再審の入口に立ったかと思えば,検察は最高裁まで争ってくるし.
# 正しい結果なんだったら再審でも同じく有罪にできるんじゃないの?
Re: (スコア:0)
そりゃ、検察の再審の場合の基本戦略は、
「その新事実は無効である」→「その新事実は当該事件とは無関係だ」
→「その新事実があったとしても被告が罪を犯した事実は変わらない」
という順を踏むのと、国家権力としての面子がかかわるので、
被告側が「新事実は被告の有罪判決を覆すものである」と主張する以上は、
その新事実が明らかに検察側も被疑者無罪を認めざるをえない
(または再審公判継続が他部門他省庁から非難される)ような状況でもない限り、
自動的に最高裁まで争うことになる。
また、検察-裁判所は人材交流があるため、自由心証主義のわりには
検察側が(不当に)有利な状況も付加されている。
Re: (スコア:0)
国家権力の面子ではなく担当官僚の面子だよ
冤罪になったらその人の昇進にも影響する
日本のすべては官僚の面子だけで決まる
Re: (スコア:0)
アメリカだと訴状の粗を突いて無罪に持って行くって事は平気でするぞ。
Re: (スコア:0)
勝っても得るものが殆ど無いしね。一生遊んで暮らせるような巨額の賠償金がもらえるなら人生賭けて戦うけど。
Re: (スコア:0)
判例作ってくれよ
Re: (スコア:0)
裁判やって、無罪勝ち取って 弁護士代の足しぐらいですかね。
長々代用監獄に入れられても、不起訴なんかだと、賠償はない。
逮捕は正当なものでしたで終わりなので。
不起訴だと 無罪でしたってことには*ならない*ので 疑いは晴れましたみたいな
お墨付がどこからももらえない。
逮捕されたことで 銀行が金貸さなくなっても いまのところ悪いことではないので
その後の人生で ずっと不利益のまんま。
逮捕保険みたいなのないですかね。不起訴時のみでもいいので。
Re: (スコア:0)
痴漢冤罪保険てのはあるみたいですね
Re: (スコア:0)
中国とかとその辺はあまり変わらんね
Re: (スコア:0)
え、これ日本の話なの?
Coinhive事件の当事者の一人です (スコア:1)
私としては不正指令電磁的記録~として立件された事実について全く納得がいっていないのですが、
弁護士を立てて裁判をしようとすると予想される罰金よりもはるかに高額が必要となってしまうのが事実です。
またサイバー事件の特性なのか担当する警察・検察が異常に遠方となってしまい、
頻繁に足を運ぶだけでも金銭的・時間的な損失が非常に大きく、意見を主張することすらままならないのが実状です。
事件自体とも私の所在地とも全く関係のない場所に通う費用を負担させられることに強い不満を感じますが、
警察・検察ともに「原則として個々の事情は酌めない、呼び出しに応じなければ逮捕もありえる」の一点張りなので行かざるを得ません。
このような状況で正式裁判で抗弁するには百万円単位での金銭的な余裕がなければ難しいのではないでしょうか。
かく言う私も恥ずかしながらそのような余裕がないため、略式起訴処分を受け入れざるを得ないというのが実状です。
で? (スコア:0)
Re: (スコア:0)
誰だって「いま捕まったらいろいろ困る」わな
療養中の家族がいる状況でやってたのか (スコア:0)
家族が療養中な状況で逮捕されるとかになったら、かなりシャレにならないだろうし。
日本の制度や現状を考えるなら、そういう状況なら「李下に冠を正さず」的な対応も必要なのかもね。