パスワードを忘れた? アカウント作成
13739767 story
犯罪

インド・デリーの偽コールセンター、偽のMicrosoftテクニカルサポートスタッフなど24名が逮捕 15

ストーリー by hylom
詐欺もインドで 部門より
headless曰く、

インド・デリーでは国際的なテクニカルサポート詐欺ビジネスを行う偽コールセンターの存在が確認されており、デリー警察のサイバー犯罪対策班は過去1か月間に複数の拠点で計24名を逮捕しているそうだ(The PioneerTimes of IndiaNDTVNeowin)。

偽コールセンターはMicrosoftの正規のテクニカルサポートを偽り、勧誘電話やサーチエンジンの広告、Webブラウザーのポップアップを使用してターゲットに接触。ターゲットのPCでリモートアクセスを有効にさせ、マルウェアが見つかったと信じ込ませる。ターゲットは主に米国の年配者で、実際には存在しない脅威から守るためのサービス料金と称し、最高で月額499ドルを支払わせていたという。

警察はMicrosoft Indiaから多数の偽コールセンターがデリーで運営されているとの通報を受けて捜査を開始し、初動捜査で10か所の偽コールセンターを特定した。捜索による押収物には被害者から受け取ったMicrosoftテクニカルサポート宛の小切手や通話記録などのほか、Microsoftテクニカルサポートのトレーニング用教材も含まれるとのこと。

Times of Indiaの記事によれば、これらの偽コールセンターは個人情報を1件当たり200ルピー(約300円)ほどで購入して勧誘に使用していたといい、警察は個人情報の提供元を追跡しているとのことだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • ターゲットは主に米国の年配者で、実際には存在しない脅威から守るためのサービス料金と称し、最高で月額499ドルを支払わせていたという。

    高齢化社会が進むと益々お年寄りターゲットにした事案が増えそう。

    • by Anonymous Coward

      犯罪ではなくとも、ぼったくりPCサポート案件はよくありましたね。
      PCデポ事案が有名ですが、けっこうな料金をとるところはありますね。

      純粋な時間あたりの人件費だけじゃなくて、業務継続するための
      各種費用なども計上すると1日サポート出張したら最低でも2万円程度は
      かかるものではあるので、一概に高額とは言えないとは思っています。

      PCデポの契約解除20万はひどいなと思いますが、
      月々のサポート料金1万5千円は大してぼったくっていないなと感じてしまう。

      #パソコン数台買っただけなのに永久無償サポートがついていると思っているお客様の多いこと・・・

      • by Anonymous Coward

        >月々のサポート料金1万5千円
        しょーじき言って「割に合わない」ですね。
        Macで「このソフト入れて!」いうから見たら
        「W i n d o w s X P 用」
        とか。。
        #こんなの良い方でアウトなシリアルとか(ry

    • by Anonymous Coward

      アンチウイルスソフト屋の全てそれに当てはまるね

    • by Anonymous Coward
      日本では企業がバイトに丸投げテンプレ電話勧誘掛けさせて別会社の話だから知らぬ、存ぜぬ的な最初から逃げの仕様が繰り返されてるけどね
  • by Anonymous Coward on 2018年10月09日 18時02分 (#3494760)

    最近のインドで詐欺といえばこれだなあ。
    「宇宙服詐欺」
    http://www.afpbb.com/articles/-/3174081 [afpbb.com]
    写真のインパクトが物凄い。

  • by Anonymous Coward on 2018年10月09日 16時07分 (#3494666)

    個人情報1件300円ってどっかのレシート買取業者並み

  • by Anonymous Coward on 2018年10月09日 16時23分 (#3494684)

    answers.microsoft.comで表示される「独立アドバイザー」って回答者はdirectly.comに登録している出来高制のアルバイトなんだってね。1件解決済みになって4US$で、解決済みにならないと報酬なしというから、よくやると思うよ。

    • by Anonymous Coward

      やっぱり、アルバイトなのか。その割に、いい加減な回答が多いよな。まあ、社員だけだと応答時間が空きすぎるから、サクラの回答者を雇っているんだろうね。

      • by Anonymous Coward on 2018年10月09日 17時14分 (#3494726)

        懸賞金狙いというだけで、記事を投稿する以外には何の権限もないアルバイトに、変な期待をするな。
        まともなサポートを受けたければ、正規のサポート窓口で、1件5万円也のサポートを買えばいい。

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2018年10月09日 17時03分 (#3494716)

    我が家(日本以外)にも何度かかかってきたけど、台本まるまる棒読み。インド英語がよくわからないから聞き返すと、めんどくさそうにガチャ切りされた。
    とにかく数をこなさないとだめなんだろうな。質より量。劇団制度を導入している日本を見習え。

    • by Anonymous Coward

      ここにも品質過剰のガラパゴス

      • by Anonymous Coward

        日本だって外人の店員や中国とかに丸投げしてるライブチャットサポートで対応できないと諦めるから同じようなもん

  • by Anonymous Coward on 2018年10月09日 18時56分 (#3494789)

    ウイルス感染詐称詐欺とか日本でもあるよね

    ノートン入ってた親のPCで詐欺ページが表示されて
    マイクロソフトサポート?とか主張する番号に電話しちゃってた。
    お金払う前に当方に相談してくれたから止められたけど。
    固定電話使ってるのに逮捕されないのは、被害届が出ないからなのか
    何らかのサポートをわずかでもすればお金取っても詐欺ではないということなのか

    • by Anonymous Coward

      MicrosoftのEdgeアイコンを使って音声でダイアルするように指示されるサイトかな。
      リロードする度に番号が変わりますが、下記番号とかですね。
      IP電話で番号だけ8個とか取得して、海外に転送してるのかも。
      サイトはずっとAmazonで運営していて通報しているけどいたちごっこが止まらないし、Amazonもやる気ないのかねぇ。

      https://www.telnavi.jp/phone/0345778240 [telnavi.jp]
      https://ww [telnavi.jp]

typodupeerror

皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー

読み込み中...