パスワードを忘れた? アカウント作成
13628327 story
Windows

Microsoft、SSE2非サポート環境へのWindows 7更新プログラム提供を終了か 65

ストーリー by hylom
さすがにSSE2非搭載CPUはもうアレでは 部門より
headless曰く、

MicrosoftがSSE2をサポートしない古いCPUを搭載したPCに対し、Windows 7の更新プログラム提供を打ち切ったのではないかという見方がでている(ComputerworldSoftpedia)。

Microsoftは3月の月例更新(マンスリーロールアップKB4088875またはセキュリティのみの更新プログラムKB4088878、以降はマンスリーロールアップのリンクのみ記載)を適用するとSSE2非サポート環境でSTOPエラーが発生するという問題について、当初は「解決に取り組んでおり、今後のリリースで更新プログラムを提供する」とサポート記事の「回避策」で説明していた。

この問題は4月5月の月例更新でも解決せず、同じ説明が記載されていたが、5月下旬になって英語版の各サポート記事では回避策が「SSE2をサポートするマシンにアップグレードするか、マシンを仮想化する」というものに変更された。6月の月例更新のサポート記事には以前の回避策が記載されていたが、後に問題自体が削除され、修正もされていないようだ。

なお、この問題に関する日本語版サポート記事の回避策は変更されておらず、今後のリリースで更新プログラムを提供する計画が3月分~6月分すべてに記載されている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2018年06月21日 18時56分 (#3429919)

    IntelはPentium4(2000年)以降、AMDはAthlon64(2004年)以降がSSE2対応なので
    それ以前のマシンなんて知ったこっちゃないと思われて致し方ない
    2003年以前のマシンが実働してるとは思えないし
    動いてるとしてもオフライン運用だろうし
    対応しないアナウンスしたところで実害が殆ど無いだろ

    • by Anonymous Coward

      さすがに15年前だったら切り捨てられてもしょうがないだろ。

    • by Anonymous Coward

      そういうとこほどタダで永久サポートしろ!より質悪い事を言ってきますね。

      PC一台買う(七万円)代わりに、Windows95+Office3.0だったかを25年サポートして欲しいというのが先月。。。
      #無論お断り

    • by Anonymous Coward

      Core(not Core2)はP6だからSSE2非対応?
      まあ、Core使ってるところももう無いか。

      • by Anonymous Coward

        そのあたりからCPU性能が実用的に求められる上限に到達したので、メモリ容量が十分なら現役の可能性はあるよ。
        Windows7なら2GBも乗ってれば実用的だし。

      • by Anonymous Coward

        SSE2にはPentium Mの時点で対応してて、Core世代ではSSE3まで対応してる

  • by Anonymous Coward on 2018年06月21日 18時14分 (#3429880)

    最近のVer.30で、非SSE2プロセッサのサポートが打ち切られたみたい。

    • by Anonymous Coward

      最近のVer.30で、非SSE2プロセッサのサポートが打ち切られたみたい。

      Flash Player自体のサポート終了まであと923 日 ですしおすし

    • by Anonymous Coward

      Chromeは2014年に切ったしFirefoxは2016年に切った
      誰の為に…                                      IE居たわ

      • by Anonymous Coward

        >誰の為に…
        おふねのゲームとか

  • by Anonymous Coward on 2018年06月21日 18時16分 (#3429883)

    仮想化していいんだ

    • by Anonymous Coward

      むしろなんでできないと思ったんだろう
      #クローニングはどう考えてもアウト。バックアップを単純に仮想マシンのファイルコピーでやるのもどう考えてもアウト。圧縮すればたぶん大丈夫。

  • by Anonymous Coward on 2018年06月21日 18時29分 (#3429900)

    OS動かすのに浮動小数点演算が必要なのか?

    • by Anonymous Coward on 2018年06月21日 18時52分 (#3429916)

      浮動小数点数演算だけじゃないぞ
      カーネル側でメモリを0クリアする用途に都合がいいXMMレジスタを使える(16バイト単位でメモリに書き込める)・CPUキャッシュに書き込まないMOVNT系の命令が入ったのもSSE2から
      他にもメモリ同期に使うSFENCEが入ったのはSSEだし、LFENCE・MFENCEが入ったのはSSE2になってから

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      Windowsとしてパッケージングされてるのがカーネル・シェル・デバイスドライバーだけなら浮動小数点演算が不要かもしれないけど他に雑多なソフトやライブラリーが同梱されてるし
      あとSSE2は単純に浮動小数点演算するだけの命令じゃないかと

    • by Anonymous Coward

      Win7なら、Aeroやらタイトルバーの半透明化やらで浮動小数点演算は結構出番があると思う。

  • by Anonymous Coward on 2018年06月21日 18時39分 (#3429906)

    わりと7なら使えるんだよな。

    Athlon XPは完全にダメになったか。

    • by Anonymous Coward

      中身がモバイルAthlon XP-Mと同じGeode NXもだめですね
      ファンレスで使えるかわいいCPUだったのに

  • by Anonymous Coward on 2018年06月21日 19時36分 (#3429940)

    ググったら出てくるもので、Pen3 に Win7 を入れてみた人が居るんですね。驚き。

    • by Anonymous Coward

      440BXマザーの最終形態なら1.4GHzのCPU2個挿してたり、
      そこからさらに足回り全部SCSIとか狂った構成してるのもいるし余裕で動いてしまう

    • by Anonymous Coward

      入れてみたレベルならWin7のプレビュー時代にすでにいろいろ例はあった。
      うちでもPentium3-Sの1.3GHz、i815E、512MB SDRAM、GeForce2 MXなんて環境に入れて動いた動いたとやってたから。
      まあ、快適には動かないし、Aeroも使えないけどね。

      • by Anonymous Coward

        入れてみたレベルならそれこそ7の前からあるけど

    • by Anonymous Coward

      Pentium IIIどころかPentium IIでも動きますよ
      266MHz動作だとCPU使用率100%になりますが

  • by Anonymous Coward on 2018年06月21日 21時35分 (#3430003)

    IntelがAVX2をサポートしないCPUでのWindows 10のサポートを終了したらしいので、MicrosoftがAVX2をサポートしないIntel CPUのサポートをやめるのも時間の問題かもな。

    • by Anonymous Coward on 2018年06月21日 22時10分 (#3430028)

      AVX2ではなくAVXではないか?
      https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/support/articles/000006105/p... [intel.co.jp]

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        AVXが条件だと、Atom系は全滅だし、SandyBridgeが切られた事の理由が付かないから、別な切り口じゃないか?

        • by Anonymous Coward

          Windowsの古いCPU対応状況に疎くて、Sandy Bridgeがサポート対象外になったって今初めて知ったんだけど、これはひどいな。
          Appleみたいに目立った理由もなく古いハードをぶった切ったりしないのがWindows側の大きな利点のひとつだったのに。
          (AppleもSandy Bridge系を今年のメジャーアップデート対象外にすることを発表している。)

          • by Anonymous Coward

            IntelがGPUドライバを提供しないからなのでMSはどうしようもないね。

            • by Anonymous Coward

              インテルドライバーでは動かないだけでMS標準ドライバーで動くのでは?

              • by Anonymous Coward

                手元に SandyBridge のノートPC (ThinkPad X220) があるけど Windows10 1709 まではなんとか動いてたけど
                1803 にしたら画面周りとか電源制御とかがてんでで駄目になってしまった。
                MS標準ドライバーでもだめだ。
                1803 でいろいろ変わっているのでは無いかと思うが、症例1でしかないので、
                実際にはもっと前からダメだった可能性もある

              • by Anonymous Coward

                USBのEHCIやxHCI、SATAのAHCIやNVMeといった規約がある物と違って、Intel提供の安定板だったりするのでIntelが提供しなきゃどうしようもないです。
                そして、何かがバグっているけど、サポート辞めたので修正版は出ない。

              • by Anonymous Coward

                ちなみにチップセットドライバもIntelがサポートしているチップセットの分しかなくて、省電力関係とかACPI関係とか正常に動作しない。
                Windows 8.1用のチップセットドライバを無理やり食わせたら、省電力関係とかACPI関係とか正常に動いているように見える。

      • by Anonymous Coward

        ミドルレンジ以上は32bit版Windows 10を既にサポートしていないのか。

    • by Anonymous Coward

      Haswell以下が切られるんだったらそのタイミングでRyzen移行かな
      4C8Tか8C16Tでよほど戦略的価格の製品がなければ久しぶりのAMDだ

    • by Anonymous Coward

      現行のCoffee LakeなCeleron G4900(AVX2非サポート)がWindows 10をサポートしないとなると、Linux専用なんだろうか。

      Haswell以前を切るって意味なんだろうけど・・・。

    • by Anonymous Coward

      こういう人が知らず知らずのうちにデマを広めるんでしょうね
      ちょっと調べればわかることなのに

      もしかしたら確信犯なのかもしれないですけど・・・

      • by Anonymous Coward

        自分も片足突っ込んでるな

        • by Anonymous Coward

          もしかして「片棒を担いでいる」と言いたかった?

    • by Anonymous Coward

      サポート終了したのはSandyBridge以前であってIvyBridge以降はサポート中なので、
      >IntelがAVX2をサポートしないCPUでのWindows 10のサポートを終了したらしい
      それでは話が通らない
      IvyBridgeにAVX2はない
      AVX2があるのはHaswellから

typodupeerror

UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア

読み込み中...