パスワードを忘れた? アカウント作成
13606687 story
Windows

Microsoft、Avast使用環境へのWindows 10 バージョン1803の配信を一時停止 63

ストーリー by headless
停止 部門より
20日から22日にかけてAvastを使用している環境でWindows 10 バージョン1803にアップグレードすると正常に動作しなくなる問題が報告され、Microsoftが該当環境へのバージョン1803の配信を一時停止したそうだ(Avast ForumThe Registerの記事BetaNewsの記事Softpediaの記事)。

症状としては、起動時に回復オプションが表示される、ログインすると「ごみ箱」アイコンとタスクバーのみの黒いデスクトップが表示される、といったもののようだ。ログイン時にはデスクトップにアクセスできないといったメッセージが表示されるとのことで、スタートメニューも機能しないとのこと。

Redditのスレッドでは症状が発生する環境の99%でAvastを使用しているとまとめられているが、AVGやMcAfee、Nortonで問題が発生したとの報告もみられる。Microsoft Communityでは 1)回復オプションから以前のバージョンに戻す、2)解決法が提供されるまで待つ、3)ファイルをバックアップしてWindows 10を再インストールする、という対処法が紹介されているが、アンチウイルス関連の記述はない。

Avastは当初、Microsoftと協力して調査しているが両社ともに症状を再現できていないこと、MicrosoftがAvast環境へのバージョン1803配信を一時的に停止したことをフォーラムで報告していた。しかし、その後バージョン1803の最新アップデートとAvast Behavior Shieldとの間で互換性の問題が確認されたとし、更新の提供開始を同スレッドで報告している。バージョン1803の配信が再開されたかどうかについては報告がない。

Avastによれば、タイミングやインターネット接続状況などによっては問題が発生しないこともあるという。既に問題が発生したユーザー向けには、The Computer CellarのWebサイトで解説されている修復手順を紹介している。手順としては黒いデスクトップ画面が表示された状態で、別途用意したWindows 10インストールメディアの「setup.exe」をタスクマネージャーの「新しいタスクの実行」から起動して再度アップグレードするというものだ。この方法ではユーザーファイルが失われることはないとのこと。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2018年05月26日 13時43分 (#3414630)

    俺んとこでは何も問題ないのに

    • by DesKwa (35996) on 2018年05月26日 13時47分 (#3414632)

      Windowsを捨ててLinuxにするんですね

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        Windows上で動かすけどな

      • by Anonymous Coward

        Windowsから逃げるな

      • by Anonymous Coward

        Macだろ
        いやGnu Hurdという選択肢もあるか…
        アップデートで壊れない唯一の…

    • by Anonymous Coward

      たぶん、何も残らなくなるまで捨て続けることになると思う。

      今回の問題の原因がどこにあるのかわからんけど、どいつもこいつもブラウザからXHR出すノリで通信してエラー処理全くしてないのが多すぎ。
      ちょっとネットワークが不安定になったりするとすぐ取り返しが付かない状況に陥る。

      • by Anonymous Coward

        PCは安定したネットワークというぬるま湯に漬かり続けていたから有る程度同情はするけどね。
        良く有るのは、通信が途中で切れた時にUIがタイムアウトまでハング、酷いとそのままフリーズとか、ユーザー操作が失われる。
        アプリ起動中に公衆無線LAN等に繋がってしまった時、通信先がログインサーバーのHTMLにすり替わったので異常動作。

        ネットワーク絡まないでも、
        Nortonの期限切れ時のエラー処理が糞なのかdiStRptr.datを書き続けるとか、
        ウィルスバスターCorp版の新バージョンにセキュリティ脆弱性が有るので更新禁止令出るとか、
        品質をもうちょっと何とかするか、何してるか(フック類)すべて明記してくれ。

        # 今回の件限らず、Intelのディスプレイドライバのホットキー処理がゴミだったおかげで、
        # 再現性が無いホットキーが使えない現象が出たりと、ホントWindowsは地獄だぜ。

    • by Anonymous Coward

      Microsoft「そんなソフトは捨てろ」

  • by Anonymous Coward on 2018年05月26日 14時07分 (#3414634)

    サードパーティーのセキュリティソフトを使うのをやめて、Windows添付のWindows DEfenderを使いましょう。

    • Re:Windows Defender (スコア:4, 参考になる)

      by o-nikko (46233) on 2018年05月26日 15時38分 (#3414653) 日記

      >Windows添付のWindows DEfenderを使いましょう。

      一応、世界的に発生しながら、あまり話題になりませんでしたが、今年の4月にユーザープロファイルが読み込めなくなって

      「ログイン出来ない」又は「一時プロファイルによるログインしかできない」

      というトラブルが[ Defender/SecurityEssentials 使用の環境限定 ]で発生しております。
      (必ず発生という事ではありませんでしたが、2週間ほどの期間に10件以上の相談を受けました)

      https://twitter.com/o_nikko_/status/986601541359484928 [twitter.com]

      ※純正といえども、安心できません。

      ---

      当時、タレ込もうかと思いながら、タイミングを逸したので、ここで報告。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      clamscan「敗北を知りたい」

    • サードパーティーのセキュリティソフトを使うのをやめて、Windows添付のWindows DEfenderを使いましょう。

      例えば、カスペルスキーのアプリケーションコントロール機能なら、ウイルス対策ソフトとは別の総合セキュリティソフトの機能として、
      信頼が確立されていないアプリケーションの権限を制限することができる

      権限は何十にも細分化されていて、例えば下記の括弧内の「他のプロセスの開始」などの権限を個別に設定することもできる。
      * 他のプロセスへのアクセス (他のプロセスの開始 / 停止 / 中断)
      * 他のプロセスへの侵入 (コード埋め込みの実行 / 他のプロセスのメモリの読み取り / 内部プロセス処理の重複 / 他のプロセスのメモリの修正

      • by Anonymous Coward

        カスペルスキーwww

        ないわー

        • by Anonymous Coward

          いや、比較論でしか無いけどノートン、バスター、マカフィーより品質は優れている。
          ロシアに狙われていると感じるならやめた方がいいけど。

      • by Anonymous Coward

        営業、お疲れ様です

      • by Anonymous Coward

        どこかクリックするたびに「こんなことするけど許可していいですか?」
        って聞かれまくるけど、何言ってるのかよくわからないし、
        許可しなかったらソフトが動かないから、結局よく見ずに全部許可するようになるので意味がない。

    • by Anonymous Coward

      サードパーティーのセキュリティソフトなんて雇用を増やす以外に良い部分なんて無いに等しいしね
      どことは言わないけど企業で広く使われてるアレとか存在悪だとすら思うし

      • by Anonymous Coward on 2018年05月27日 2時22分 (#3414797)

        おいやめろ!
        まともに動作検証もせず値段の安さだけでトレンドマイクロ製品を導入するクソ情シスの悪口はやめるんだ!

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          いくら動作検証しようと、どれだけレポート上げようと、必死に説明しようとも、上の判子と予算の問題からは逃れられないんですよ。
          えぇ、誰か代わりに説得してくださいよ。上の堅物どもと目先の金額しか評価しない連中を。

          好き好んでトレンド導入している情シスなんて、この世界にどれだけいるのやら。

      • by Anonymous Coward
        うちの会社で使われているスーパーセキュリティのことか?
        疑いのあるファイルを問答無用で隔離しておいて、隔離フォルダから取り出すと壊れているとか、メールの添付ファイルをすべてウィルス扱いにして保存しようとすると行方不明になっているとか。
        業務の邪魔しすぎ。
    • by Anonymous Coward

      まさに、これに尽きるよね。
      余計なものは入れるべきではない。
      まぁ純正もたまにやらかすけど。

      しかし公式も信用できないなら…。
      怖い世の中になったものだね。

      • by Anonymous Coward

        ちょうど、俺のWindows 10のDefenderでフルスキャンすると、最初は問題ないが、何分かすると動画の音声再生に支障が出ているな。
        CPU負荷が100%(Defender 80~90%、Firefox 10~15%)なのはいいとして、なぜか音声が途切れることがある。

        DefenderがCPUを100%まで使い切るのはマルチスレッド化されているってことだからいいとして、それがFirefoxに影響を与えている。
        前はそんなことなかったんだけどな。

        ちなみにクイックスキャンではなんともない。
        メモリは50%で余っていて、ディスクは25%ぐらい。

        そういえばウイルスチェックのボトルネックってCPUだっけ?
        前はストレージアクセスだったような・・・。

        • by Anonymous Coward

          ウイルスチェックがボトルネックになってた時代は結構昔だと思う。
          特に酷かったのが基本優先度高で動く奴。シングルコアだとマシンパワーとか関係なくOS全体が重くなる。
          Avastもかなり酷かった。

          当時は自分のプロセスが正常に動くこと以外のことは全く考えてない製品も少なくなかったので、
          アンチウイルス製品も同調しただけの話だとは思うが・・・
          それにしても酷かった。仕事にならんのでアンチウイルス製品を止めて感染する奴も多発してた。

          # 今はその座を「資産管理ソフト」とかに譲った感があるな。こっちは単なる粗悪品なので別問題だが。

          • by Anonymous Coward

            資産管理ソフト!
            なぜか時々1コア占有して、そのせいか、最新のi7でメモリ8GBの環境でも遅くて、まともに使えないときがある。
            2018年になってもSSDでない環境も悪いとは思うが、それにしてもひどい。
            i7じゃなくてCeleronでいいので、SSDにしてよ~

            • by Anonymous Coward

              メモリリークするDLLを挿入してきてメモリ食いつぶすもの、ソケット横取りしてストールするもの、
              勝手に拡張機能を入れてきて入力されたパスワードまでプレーンテキストで記録してるもの・・・
              正規のマルウェアですらもうちょっと洗練されたプログラムを書くぞってレベルの製品ばかりだからね。

              それほど売れるソフトでもないから、どこも優秀なプログラマを雇う余裕がないんだろう・・・とか
              生暖かく見守っていたんだけど、藤原竜也使って派手なCM打てるくらいには儲かってるのか?と思うと
              ちょっとイラっとするw

          • 会社のPCがESETを使っており、
            フルスキャン時はCPU、メモリ、ディスクともに余裕があるけど

            その状態だと他のアプリの起動、保存が異様に遅くなるのですが、
            (自作のJavaプログラムはファイルオープンに4秒くらいかかるようになる)

            本当にボトルネックになってないの?

            • by Anonymous Coward

              それはディスクIOがボトルネックになってる。
              優先度設定が効かないので他のプロセスに配慮しようと思ったら結構面倒。

              • by Anonymous Coward

                ファイルIOの優先指定自体はありますよね
                あれは使えないのかな

  • by Anonymous Coward on 2018年05月27日 6時46分 (#3414825)

    ウイルスバスターコーポレートエディションもダメでなんですけどね
    https://www.trendmicro.com/ja_jp/business/os-support.html [trendmicro.com]

    ウイルスバスターコーポレートエディション
    XG SP1 6月中旬~下旬  対応するためのクリティカルパッチをリリース予定
    XG 7月上旬~中旬  対応するためのクリティカルパッチをリリース予定
    11.0 SP1 7月中旬~下旬  対応するためのクリティカルパッチをリリース予定

    Windowsではシステムを頻繁に変えられるようなもんじゃないと思います。
    開発ソフトメーカーのサポート費用も、PC販売メーカーのサポート無駄に金がかかってませんか?
    このまま続くとソフトウェアの値上げやPC本体を値上げしないと維持できなくなるでしょう。

    • by Anonymous Coward

      Symantec Endpoint Protection(Nortonのコーポレート版)も(そうだと公式には言っていないですが)年二回の**前に**
      アップデートしないとダメで、つまりMP2とかが年二回出るので、Symantec Endpoint Protection Managerを
      年二回アップデートしないといけない訳で、

      Symantec Endpoint Protection ManagerでMPなんちゃらをクライアントに配るのはかなりI/Oを食う処理で、
      SEPMを仮想OSに置いた前提で、デフォルトの「1日で配り終える」のままにしていたら、同居している仮想OSが全部止まってしまって、
      阿鼻叫喚になった事が有りました。
      SEPM以外の仮想OSに「CPUの20%位固定割り当てをしておく」をしないとSEPMが全資源を使い切ってしまう様で、
      (I/Oの固定割り当てが無いが、CPUの固定割り当てで代用可能な模様)
      それを年二回しないといけないのはブルーです。

  • by Anonymous Coward on 2018年05月27日 8時27分 (#3414837)

    Windows Update系の不具合に関する記事を見かける頻度がちょっと高すぎ。

    • by Anonymous Coward

      Microsoft「他社のソフトの面倒まで見きれません。」

  • by Anonymous Coward on 2018年05月27日 8時49分 (#3414842)

    この話で、一太郎だかATOKだかで問題が出ると聞いたのを思い出してオフィシャルサイト見に行ってみた。
    そしたら、いきなり動画再生で音が出るしメニューにカーソルを置いただけでどばーんとブラウザのウィンドウ一杯に色々出るし幅の問題かブラウザをフルスクリーンにしなきゃまともに読めないしで。
    こりゃどっちが悪いかわかっちゃったーというような気分になった。

    • by Anonymous Coward

      ちなみにその問題については「Microsoftが悪い」ということになって、現在全力で丸投げ中の模様。

      • by Anonymous Coward

        土管にぎってる日の丸親方企業マンマでワロタ
        #異物は「排除」されるからね仕方ない

    • by Anonymous Coward

      Windowsは終わってると思います。
      頻繁にアップデートすると運用として支障が出ますので
      アップデートを止められるなら止める。
      管理できるならWSUSで承認しないで対処しない死にます。

  • by Anonymous Coward on 2018年05月27日 9時59分 (#3414858)

    いやオッサン か...

typodupeerror

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

読み込み中...