パスワードを忘れた? アカウント作成
13570297 story
情報漏洩

大阪航空局と大阪管区気象台の機密書類が路上に散乱 55

ストーリー by headless
散乱 部門より
hylom 曰く、

国土交通省は4日、大阪航空局と気象庁大阪管区気象台の廃棄書類約840枚が大阪市内の路上に散乱していたことを明らかにした(毎日新聞の記事産経WESTの記事日テレNEWS24の記事)。

文書には個人情報が含まれる機密性の高い文書も含まれていたといい、廃棄書類を処理する業者が運搬中に落としたとみられている。本来機密性のある文書は裁断することになっているが、今回の書類は裁断されていなかったという。

報じられた内容を見る限り、業者は機密書類の処理を依頼されたのではなく、単なるゴミとして引き取っていたようだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 手控え (スコア:4, 参考になる)

    by NOBAX (21937) on 2018年04月07日 15時15分 (#3389835)

    職員が手控え [yomiuri.co.jp]のためにコピーしたとみられる文書が、
    一般ゴミとして廃棄された可能性がある

    機密書類を職員が個人的にコピーして持っていることが出来るというのが、
    そもそもおかしいのだが。

    業者に処理を依頼した書類が路上に落ちていて、警察から連絡あったり、
    用紙削減のためコピーは裏紙を使えと指令が出て、そのコピー用の使用済みの紙が
    実は機密文書だったなどという、笑えない話も身の回りで何件かあった。

    • Re:手控え (スコア:5, 興味深い)

      by Anonymous Coward on 2018年04月07日 20時07分 (#3389941)

      昔、うちの職場でもありました。「焼却処分すべき文書の散乱事件」河川担当者から連絡があって、雨の中合羽を着て川辺を集めまわりました。翌日早く掃除にきた清掃員は、集めた書類の袋をごみ袋だと思ってまた捨てちゃいました。(本当に危ない部分は、警察に送る証拠書類として金庫に入れておいたから無事だったけど)それでも何事もなく1月が過ぎたので事件解決と思っていた矢先、大手新聞社の地方版にそのことを掲載されてしまいました。個人的にこっそり調べたところ、職場の人間が「面白そうだから」と、内容を聞き出し、記者に一杯飲ませてもらう見返りに内容をべらべら話したとのこと。
      その人は定年退職した後、今話題の国の外部機関に再就職しています。(本人は、今回の件は知ってたけどもらしたのは俺じゃないと去年言ってたけど。)

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        > (本人は、今回の件は知ってたけどもらしたのは俺じゃないと去年言ってたけど。)
        酔った時は別人格です。。。

        もっとも犯人をその人にしたい人がいた可能が大きいとは思うが。

      • by Anonymous Coward

        そのレベルになると文書管理の問題ではなく、職員の登用や人事の問題。
        あなたには自覚がないようですが『職場の人間』もあなたも同じレベルです。

        秘匿性の高い情報を扱う現場に投入する人員は、徹底した身辺調査や素行調査も行うべきかもしれませんね。
        これまでの基準が緩かったのだとすると、少なくとも現職者の素行調査ぐらいはやってもいいんじゃないだろうか。

        #無自覚にペラペラと内情を漏らす愚行が自分の首を絞める結果になることぐらい理解したらいいのに

    • by Anonymous Coward

      そういえば昔、日立がやらかしたことあったね。
      日立、廃棄したはずのHDDが中古品量販店へ流出 [security.srad.jp]

    • by Anonymous Coward

      業務のための個人的な控えなんて普通にするでしょ
      個人情報(業者や同僚の電話番号、メアド)のコピーがダメで、手書きメモやアドレス帳への登録ならOKなんて運用も変だし
      スマホで撮影して画像で持ち歩く人もいるけど、それもコピーだよね

      裏紙使用が推奨されて、保存期間が1年の文書のミスコピー紙を5年保存、10年保存文書に使うバカがいて、規定以上に(文書の一部を)長期間保持する羽目になった経験は私も何件かあった
      意識が低いやつと仕事すると大変
      保存文書を全て上長が確認してからカギ付きロッカーにしまうことしても、上長の意識が低いと何の対策にもならないしね

      • by Anonymous Coward

        業者や同僚の連絡先は業務上の機密情報とは違うんじゃないか。
        営業しているサービス利用者の個人情報は機密扱いだろうけど。

        機密を無許可の媒体に控えるのは普通はやらんと自分は思うが、「普通」の基準は組織によって違うだろうな。

        • by Anonymous Coward

          >業務のための個人的な控えなんて普通にするでしょ

          の部分は否定しないんでしょ?

          • by Anonymous Coward

            いやだから、それをしてもいい情報としてはいけない情報は区別するのが「普通」と自分は思ってる。

        • by Anonymous Coward

          >>業者や同僚の連絡先は業務上の機密情報とは違うんじゃないか。

          名前、住所、電話番号等が紐付いて個人が特定できる情報なら同僚でも一般機密扱いだなぁ。
          会社によって違うと思うけど。。。

  • 先生怒らないから (スコア:3, おもしろおかしい)

    by terra4 (46371) on 2018年04月07日 20時22分 (#3389947)
    個人情報が入った家庭ゴミを会社の溶解箱に入れてる人は手をあげなさい
    • by Anonymous Coward on 2018年04月07日 22時57分 (#3390014)

      溶解に出すとめっちゃ高いんだぞ。なのでうちは暇な人がひたすらシュレッダー。

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2018年04月07日 22時59分 (#3390016)

        普通は人件費のほうが高い。普通は。

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          多くの人は公務員の人件費はタダだと思っている。
          役所の中でもそうだし、市民も。

        • by Anonymous Coward

          割り当てる仕事もないが、暇だからクビというわけにもいかない。

          • by Anonymous Coward

            首にしたいからシュレッダーを担当させるんじゃないの?
            #そして、会社が謝罪する結果になると。

            • by Anonymous Coward

              最近は障害者就労に仕事奪われて、仕事すら無くなってるよ

  • by Anonymous Coward on 2018年04月07日 15時39分 (#3389843)

    廃棄までトレースするしかないんじゃね?

    • by Anonymous Coward

      そこまでコストかけられるなら電子化してる

      • by Anonymous Coward

        間を取って紙に暗号化して印刷して、特殊な眼鏡で見ると読めるようにしたらどうかな!

        • by Anonymous Coward

          その眼鏡を廃棄する業者がやらかしたらどうすんの?

          • by Anonymous Coward

            アメリカ西部のカウボーイたちは、馬が死ぬと馬はそこに残していくが、どんなに砂漠を歩こうとも、眼鏡は自分でつけて往く。馬は消耗品であり、眼鏡は自分の体に馴染んだインタフェースだからだ。

            捨てなければいいんじゃね?

      • by Anonymous Coward

        電子化するにせよICチップ埋めるにせよ、コストをかけてでも秘匿(or破棄)しなきゃならんのだからコストかけるしかないでしょ。
        必要なコストをかけなきゃボロは出続けるよ。

    • by Anonymous Coward

      従業員全員のゴミ箱にあまねくペーパーシュレッダーを添える方がコスト的に安そう。
      シュレッダーがオフィスに一つ二つしか無く後でまとめて処分しようとかやってるからこうなる。

      • by Anonymous Coward on 2018年04月08日 6時42分 (#3390083)

        この手のトラブルがニュースになるたびに明光商会株が乱高下して、いい感じに稼がせていただいております。
        ありがとうございます。
        今後とも、ぜひ文書管理にまつわるトラブルの発生を継続されますよう、切にお願い申し上げる次第でございます。

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2018年04月07日 17時06分 (#3389874)

    一般ごみとして捨てた航空局が悪いのに詰められるんだろうなぁ

  • そのまま業者に出すようなことをするから、いつまでたっても
    情報管理の意識が低いままになるのだと思います

    シュレッダーを置いて自分で裁断できるようにして、
    個人控えの資料も、本人が責任をもって処分する仕組みにする。

    シュレッダーが面倒になって、電子化してくれればもっといいですけどね。

    • by Anonymous Coward on 2018年04月07日 21時08分 (#3389963)

      シュレッダーダストをスキャナで読んで組み合わせるソフトって
      すでにあるからねえ。裁断すりゃいいってわけじゃない

      ♯最初は1次元、短冊状が対象だった
      ♯その後2次元でも行けるようになったはず

      前の勤め先は
      一般文書は箱回収で燃やす
      部外秘程度はシュレッダー
      もっと強いと箱回収で処理証明付きの融解処理業者委託
      ♯コストが跳ね上がるんで使う文書は厳選しろって通達もでてた

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      > シュレッダーが面倒になって、電子化してくれればもっといいですけどね。

      高エネルギー電子ビームで書類を跡形もなく粉々にする技術とか。

    • by Anonymous Coward

      機密文書を溶かしてくれる業者には、そのまま出すのが普通ですよ。
      シュレッダー不要を売りにしてるくらいなので。

      • by Anonymous Coward

        出張でその場で溶かしてくれる業者呼ばないと今回みたいなことになるね。

        • by Anonymous Coward

          そうでもない。
          荷室があるトラックで確実にドアを閉めて運ぶか、ごみ回収車なら荷室に確実に押し込んでから運べば最低限のセキュリティは担保できる。というか、トラック輸送では当然のこと。
          行政機関の機密文書なら、専用の機密文書廃棄箱と荷室の施錠管理ができるトラックを使ってほしいところだけどね。

          排出者の不適切な廃棄物管理と運搬者の不適切な積み方・運搬方法が合わさってこのようなトラブルになってしまった。

          • by Anonymous Coward

            付いた先で処理するまで屋外を経由しないなら良いけどね。
            トラックから下ろす場所が屋外で飛ばされましたとかだとシャレにならんよ。

            • by Anonymous Coward

              付いた先で処理するまで屋外を経由しないなら良いけどね。
              トラックから下ろす場所が屋外で飛ばされましたとかだとシャレにならんよ。

              えっと、紙一枚一枚運ぶんじゃなくて、機密文書廃棄となればそれなりに丈夫な段ボールに入れて運ぶのが基本。となれば、風で飛ぶようなものじゃない。
              それとも「風」と書いていないので、それ以外に段ボールごと飛ばすようなものがあるのかな。

              それに、トラックへの積み込み場所が屋内である可能性はかなり低いので、風などで容易に飛ばないようにするのは排出者の責任でもある。

              • by Anonymous Coward

                積み上げたのが崩れたりとかして、入れた箱が確実に壊れないなら良いけどね。
                実処理は下請けに委託していて輸送中に事故ったとか、倉庫保管中に消えたとか。

                つまり、最後までどんな管理をするか確認して業者さんを選んだ方が良いねという事。
                もちろん高くなるので、機密度と予算と応相談ですが。

              • by Anonymous Coward

                えっ,工場の溶解工程まで立ち会わないの?

              • 業務上発生する産業廃棄物は、最後までどんな管理をするかきちんと抑えていないといい加減な業者の行為の責任は排出者も追及されます。
                機密文書でその程度ができない訳もないでしょう。価格の問題じゃなくて、単に大阪航空局と気象庁大阪管区気象台がでたらめなだけでは。
                親コメント
    • by Anonymous Coward

      EPSONのリサイクル機 [epson.jp]入れようとならないかな?

      # 役所に導入事例が結構あった

  • by Anonymous Coward on 2018年04月07日 16時51分 (#3389869)

    これは実話であり、
    公式記録、専門家の分析、
    関係者の証言を元に構成しています。

  • by Anonymous Coward on 2018年04月07日 18時54分 (#3389912)

    前の会社にいた時の客の名前や住所まで載ってるメモを見つけたけど、こういうところから漏れていくんだろうな

  • by Anonymous Coward on 2018年04月07日 20時10分 (#3389943)

    昔は裏庭の焼却炉で燃やしていたものだが
    今はクリーンセンターに持ち込むことになってることが多いと思うんだが
    一旦ピットに落とすと作業を止めないと下に降りられないので
    投げ込んだ段階で処分完了ということになるんだけど…
    自分で持ち込めよ…

typodupeerror

計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである

読み込み中...