パスワードを忘れた? アカウント作成
13552718 story
テクノロジー

ネットから隔離されたコンピューターから超音波を使ってデータを盗む手法が考案される 38

ストーリー by hylom
マルウェアを仕込んで遠隔操作という話か 部門より

インターネットに接続されていない、もしくは完全に分離されたネットワークに接続されているPCから情報を盗む方法として、過去にハードディスクのシーク音を利用するものPCが発する電磁波を利用するもの熱を利用するもの冷却ファンのノイズを利用するものなどさまざまな手法が考案されてきた。そして、このたび新たに超音波を使ってデータを盗む方法が考案されたという(GIGAZINE)。

この手法は、以前話題になった音声出力を音声入力に替えることでヘッドホンを盗聴マイクにしてしまうハックを組み合わせて利用するもので、ターゲットのPCにマルウェアを感染させ、スピーカーをマイクとして使用して超音波で通信を行うという手法。スピーカーどうしを使った通信では、最大9メートル離れた位置でも通信が行えたという。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by NOBAX (21937) on 2018年03月17日 7時20分 (#3377704)
    ネットワークから完全に隔離された状態の「エアギャップコンピューター」に
    どうやってマルウェアを感染させるのか興味がある。

    USBやケーブルからなら、その部分のセキュリティが甘いという事で
    完全隔離とは程遠い環境という事になるのではないかな。
    • 彼らはデータ転送の方法を考案して実証してるだけです

      > どうやってマルウェアを感染させるのか興味がある。
      これは別の話ですね

      敢えて言うなら
      一度感染してしまったら、USBやLANケーブル抜いたぐらいでは
      完全隔離になりません,シーク音とかファン音とか
      色んな方法で情報は流出しえますよ!ってのが
      彼ら研究者の主張でしょう

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        たとえて言うなら、スーパーサイヤ人になったら、俺はこんなことが出来るぞ!って言ってる感じでしょうか。
        なってから考えようよと。

        • by Anonymous Coward

          スーパーサイヤ人になったサイヤ人が歴史上1人しかおらず、その信憑性にも疑問が
          持たれているというならまだしも、過去に何人も何十人もスーパーサイヤ人になった
          事例が既にあるなら、その心配は杞憂とは言えない。

          ウイルスやマルウエア感染なんてもはや日常

        • by Anonymous Coward

          > なってから考えようよと。

          つまり実際に被害を被った後で考えろよ、と?

        • by Anonymous Coward

          ミッションインポシブルみたいに不法侵入をされるとデータを盗む仕掛けが埋め込まれるかもよ、ということでは?

      • by Anonymous Coward
        CTS Labsが、AMDのCPU「Ryzen」とサーバー向けCPU「EPYC」に13もの脆弱性があると発表したのと同系列な話だね。
        • by Anonymous Coward

          最近はその手の「そんなの仕込む前にデータ抜けない?」ってので危機感を煽るパターンが散見されるな。
          業界的に何か危機感でもあるんだろうか。

    • by Anonymous Coward

      この辺がよさそうでしょうか
      stuxnet の話→ https://eset-info.canon-its.jp/malware_info/trend/detail/160308.html [canon-its.jp]

    • by Anonymous Coward

      無線デバイスが使える状態であれば

      例えばWiFiは無効にしているがBluetoothが有効だった場合は
      青歯から感染可能

    • by Anonymous Coward

      というよりも、エアギャップ状態だから通信が封じられているという確信を捨てよという話題なのでは。

      外から持ち込んだコンピュータ(機材)がネットワーク経路を持たないからといって安易に情報を預けてはならぬという。

    • by Anonymous Coward

      マシンを購入したときに既に感染してるケースだと、一回もネットにつないでないのに情報漏れるってのは盲点になると思うな。程度問題だけど、大手のメーカーでも時々やらかしてるし。

  • by miyuri (33181) on 2018年03月17日 7時53分 (#3377709) 日記

    スピーカを内蔵していたり、適当な状態のを接続しているターゲットなPCは、地味に少ないかもしらない。

  • by Anonymous Coward on 2018年03月17日 22時56分 (#3377916)

    役人AC

    平成27年総務大臣通知以来、
    全国の役所でセキュリティクラウドとかによるセキュリティ体制が敷かれている。
    実装方法は各役所に委ねられており様々だが、
    うちの場合はインターネットはセキュリティクラウドのみ、データの外部とのやり取りは上長の事務手続きが必要、

    それらの制限に触れずにこれで外にデータを持ち出せるかな

    • by Anonymous Coward

      つまり上長をハニートラップにはめればいいんだな!

      • by Anonymous Coward

        バニートラップなら案外簡単に?

  • by Anonymous Coward on 2018年03月17日 8時36分 (#3377714)

    昔っからピポッって音が怪しいと思ってたんだ

    • by Anonymous Coward

      なごり雪をうたいながらせめてくれるでする
      わかりますん

  • by Anonymous Coward on 2018年03月17日 9時07分 (#3377718)

    データを盗むって限定する必要あるかね?
    そもそも、オフラインでインストールしなきゃいけないわけだし、それができてる時点で持ち出せないわけないじゃん

    • by Anonymous Coward

      データは日々更新されるもんだし、それを逐一盗み出すなら通信手段は必須でしょ

      • by Anonymous Coward

        ネットワークは監査されていて、比較的簡単に誰がやったかバレますからね。
        # この間の中国がAUにやった件 [security.srad.jp]とか。

      • by Anonymous Coward

        マルウェアと一諸に記録装置を持ち込み、後で記録装置を回収する方法もあるよ
        これだと光や音を含めて一切の通信手段がなくてもデータを持ち出せる

    • by Anonymous Coward

      このストーリーのどの部分について異議を唱えたいのか、いまいち掴みにくいけど
      こんな研究は意味が無いと言ってる?

      最近のセキュリティソフトは、パターンに頼らない、ヒューリスティックな検疫もするけど
      盗んだデータをストレージに書き出したりネットワークを使おうとするマルウェアは検疫できたけど
      スピーカーについては油断してて検疫できない、なんて事も考えられるんじゃね。
      色んな可能性を考えるの大事。

  • by Anonymous Coward on 2018年03月17日 9時21分 (#3377721)

    チェックサムつけて細切れにデータ送ればできるだろ

    • by Anonymous Coward

      昔、LANポートのLEDでモールス信号出そうと頑張って居た人が居たな。

  • by Anonymous Coward on 2018年03月17日 9時36分 (#3377728)

    データをスマホから抜き取る場合
    ネット経由でデータを送信させると通信量や通信そのものでバレるけど
    超音波通信で送信させれば持ち主にバレずにデータを盗めるでしょ

  • 隔離されたネットワーク内のコンピュータにマルウェアを持ち込むことはさほど困難でもない。
    かつてイランの核開発を遅らせた Stuxnet は、USB メモリを介して持ち込まれたと言われている。
    https://www.cnet.com/news/stuxnet-delivered-to-iranian-nuclear-plant-o... [cnet.com]

  • by Anonymous Coward on 2018年03月17日 12時31分 (#3377772)

    隔離PC内でスクラッチで作れたら、データを受信側に流せるってことか。

  • by Anonymous Coward on 2018年03月18日 20時41分 (#3378167)

    https://dime.jp/genre/242617/ [dime.jp]

    すごい時代になったねぇ。
    一般的な聴力は20~20kHz
    と言われてますが、
    音にこだわる人ほど駄々洩れる可能性が出てきました。
    安い奴で20Hz以上~20kHz未満でいいんですよ。

    #低音でも盗聴できるよね。

typodupeerror

私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson

読み込み中...