パスワードを忘れた? アカウント作成
13539324 story
お金

ウォズ、ビットコインを詐取された体験を語る 29

ストーリー by hylom
古典的な手口 部門より
headless曰く、

Appleの共同創業者スティーブ・ウォズニアック氏がビットコインを詐取された体験と犯人の手口を語っている(The Economic TimesMashableSlashGear)。

ウォズニアック氏はインド・ニューデリーで開催されたEconomic TimesのGlobal Business Summit(ET GBS)にスピーカーとして登壇。政府に操作されず、数学的で、純粋であり、改ざんされることはない通貨がビットコインだったというウォズニアック氏は、投資目的ではなく実験のためにビットコインを入手していたのだという。ウォズニアック氏はいつの日かクレジットカードや財布、現金を使わずにビットコインだけで旅ができると考えていたが、現時点では難しいことがわかり、オンラインでの買い物やビットコインの売買を試していたそうだ。

しかし、ビットコイン価格が上下するのを毎日のように見るのが嫌になり、実験には1 Bitcoinだけあれば十分だと考えて残りの7 Bitcoinを売却することにしたとのこと。取引はオンラインで行われ、犯人はクレジットカードで代金を支払ったが、購入後にクレジットカードの支払いをキャンセルしたという。さらに、使われたクレジットカード番号は盗難にあったもので、取り戻すことは不可能だったとのことだ。ブロックチェーンはビットコインの所有者を識別できるが、詐欺にあう危険がないわけではないとも語っている。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2018年03月02日 14時31分 (#3370113)

    ジョブズにも詐欺られたし。

    • by Anonymous Coward

      犯人はクレジットカードで代金を支払ったが、購入後にクレジットカードの支払いをキャンセルしたという。

      決済タイミングやチャージバックによってとりっぱぐれるってのは
      ビットコインに限らんもんね

      • by Anonymous Coward

        ビットコイン以外の場合
        物だったら送付先の住所から相手を割り出しやすい。
        電子データだった場合もIPアドレスやサーバーのログからある程度追跡できる。

        という部分が違うのでは

        • by Anonymous Coward

          IPアドレスが分かっても相手に取り立てられないからねえ。
          逃げたユーチューバーの足跡は竹生会系事務所に消えていた…というところで話が終わってしまう。

          • by Anonymous Coward

            盗難カードを使って某クソアニメのファイルをダウンロード購入しても、AmazonなりAmebaなりが保管している元ファイルがなくなるわけではないし、ましてや指定暴力団キングレコードが保有している著作権が略取されることはない。
            もちろん、本来得られたはずの売上が入らず、事務手数料をカバーできなくなるという意味で損失は発生するがね。

            ところが、bitcoin詐欺では被害者の持ち物が奪われてしまうわけだ。そこが通常の電子データ詐欺との決定的な違い。

            • by Anonymous Coward

              奪われるというか、自分の意志で一旦送金を宣言したら、あとは自己責任ってだけだけどね。チャージバック機能がないから。
              送金を行わなければ持って行かれることはないよ。

            • by Anonymous Coward

              もしかして、この前「ビットコインの現物を顧客のデータに入れろ」とか意味不明の供述をしてた人?
              商品を発送した後のチャージバック詐欺なんか珍しいもんでもないだろ。

      • by Anonymous Coward

        どんな取引手段だろうと、取引手段で相手の悪意への対策をするのは難しいと思う。

        • by Anonymous Coward

          取引する双方が、交換するものを信用できる第三者にあずけて、その第三者が責任をもって受け渡すようにしないと無理でしょうね。仲介手数料が高そう・・・。

    • by Anonymous Coward

      詐欺と言うか
      モラルハラスメントだよ
      成果の按分を不当にして利益を横取りしていても詐欺とは言いにくい
      金銭が絡んでも人間関係のことだからモラルハラスメントになる
      レスリング協会でも問題になってるけど
      本人より周りが「おかしいだろ!」って言い出すのがパターン
      状況証拠しかないから防止を義務付けて
      義務が全うされてるかを立証させるしか防止方がないんだよね

      • by Anonymous Coward

        そういうことやってると君の奥さんが好きな人が君に不正な結婚だと言う人が出てきて全ての人間生活で嫉妬するやつが権利行使して全部破壊されるまで続けられるけどいいの?

  • ビットコインの所有者を識別できているけど、詐欺られたお金は取り戻せないってこと?

    さらに、使われたクレジットカード番号は盗難にあったもので、取り戻すことは不可能だったとのことだ。ブロックチェーンはビットコインの所有者を識別できるが、詐欺にあう危険がないわけではないとも語っている。

    • by Anonymous Coward

      そう書いてあるんだけど、どこが理解できない?

      • by Anonymous Coward

        所有者=詐欺犯 じゃないの?
        だとしたら、捕まえないの?

        • by Anonymous Coward

          どこの誰かもわからないのに、どうやって捕まえるの?
          まさかビットコイン株式会社みたいなところに
          所有者の個人情報が全部登録してあるとでも思ってる?

    • by Anonymous Coward

      所有者のIDつまり口座番号は識別できる。そのIDが誰なのかについてはできる場合とできない場合がある。
      nemui4さんの投稿を識別できるのとnemui4さんが誰なのか識別できないのが両立するのと同じこと。

      • ウォズ氏の知力財力人脈をもってしても特定できない世界なんすね。
        コインチェックのあれも結局犯人は愚か手口も何にもわかんないか公表されてないんだっけ。
        それでも仮想通貨に資金が注ぎ込まれる続けているのが素晴らしい。
        ♯素人にはとても手が出せない。

        親コメント
        • by hjmhjm (39921) on 2018年03月03日 13時05分 (#3370681)

          特定しようとしなかった可能性が。
          被害届を出さなかった可能性さえ。

          もういらんから処分、という流れみたいだし。
          被害を取り戻そうとか犯人を追い込もうとか考える人なら、ジョブズなんか絶許顔見でしょ。

          親コメント
  • by Anonymous Coward on 2018年03月02日 14時30分 (#3370112)

    政府に操作されず、数学的で、純粋であり、改ざんされることはない通貨がビットコインだったというウォズニアック氏

    それを理念とするなら、政府に干渉される通貨で売買なんかして紐づけちゃ駄目じゃん。
    そして詐欺られても取り戻せないのも、まさに上記の性質があるからだよね。「詐欺られたけど、取り戻せなかったことでビットコインの正しさが証明できた」ぐらいに言っておかなきゃ。

    • by Anonymous Coward

      ちゃんと記事読んだ?
      理念が現実とかけ離れてるから売る事にしたんだろ?
      ドルに換えるのは首尾一貫してるじゃん

  • by Anonymous Coward on 2018年03月02日 14時51分 (#3370131)

    普通は取引所を使うだろうし、まったく面識のない人相手に個人売買するって一体どういう流れなんだろう。
    しかも(少なくとも日本では)個人間の金銭やり取りに使うにはハードルの高いクレジットカードで受け取ろうだなんて。
    レートが低かった時代だとしても理解に苦しむ。

    詐欺られる実験=ネタ作りのためとしか思えないよ。

    • by Anonymous Coward

      たぶん、取引所(とその存在)が嫌だったんじゃない?
      レートが低かった時代に同じようなことやってた

  • by Anonymous Coward on 2018年03月02日 16時50分 (#3370243)

    とみなしていいのだろうな。
    ビットコインそのものには何の問題がなくても、ビットコインを他のものに変換しようとした時に、ビットコインとは何の関係もないシステムを使うと問題が発生する、というのは十分に理解できる。

    • by Anonymous Coward

      ビットコインじゃないものも大体そうなんじゃねーの

  • by Anonymous Coward on 2018年03月02日 18時36分 (#3370314)

    クレジットカード決済ってホント糞だなって話だと思うんだが、
    なんでみんなビットコインの話するの?
    これがAppleのマシンのプロトタイプとかだったら
    あ、やっぱりAppleの話するか

    • by Anonymous Coward

      だからこそ、クレジットカードで仮想通貨の購入が出来ない流れになっているんだよ。

  • by Anonymous Coward on 2018年03月02日 21時34分 (#3370427)

    「仮想通貨だから」という点が見当たらないんだが

    価格の上下に関する気疲れは株や為替でも同じだし、詐欺被害に関しても物の売買でも起こり得るパターン
    特に詐欺被害については、なぜリスク高い手段を選んだのか疑問に思うくらい
    ネタ作りのためと言われても仕方ないだろう

    • by Anonymous Coward

      カネ勘定の苦手なウォズだから仕方ねえ
      「政府に操作されず、数学的で、純粋であり、改ざんされることはない」ってのを技術者として好むのは当然だけど、通貨というものが全く分かってない
      経済の恒常性の維持には政府の操作が不可欠だってことが分かってない

typodupeerror

にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー

読み込み中...