パスワードを忘れた? アカウント作成
13516965 story
犯罪

仮想通貨を不正に入手するトロイの木馬を作った高校生が逮捕される 38

ストーリー by hylom
仮想通貨ブームがこんなところにも影響 部門より

仮想通貨「モナコイン」にアクセスするために必要な電子鍵を盗み取るソフトウェアを作成したとして、大阪府の高校生が逮捕された(ハフィントンポスト産経新聞日経新聞)。

容疑者は「モナコインの相場を確認するソフトウェア」をうたって問題のソフトウェアを配布。このソフトウェアを実行したユーザーから秘密鍵を窃取した疑いが持たれている。また、当時のレートで約1万5,000円相当のモナコインを不正に引き出した疑いもあるようだ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2018年02月01日 16時15分 (#3354766)

    自分のPCのウォレットからモナが盗まれることってありますか?
    http://askmona.org/5813 [askmona.org]
    被害者が建てたスレッド

    • by Anonymous Coward

      ウイルス検知の件について
      http://askmona.org/5849 [askmona.org]
      犯人が建てたスレッド

      逮捕はやり過ぎなのと違うか…。

      • 本当に過失かどうか検証が必要だし、他に協力者がいる可能性もあるので証拠保全と隔離のために逮捕はありかな。
        本当に過失だったと認められたら、略式起訴で罰金刑や不起訴処分というのはありうると思う。

      • by Anonymous Coward
        年が若いからあれだけど、
        内容的には擁護しようがない。

        興味本位で作成、操作ミスで混入っていう彼の主張を本気で信じる?
      • by Anonymous Coward

        コンピュータウィルスは配布する意図なくても作成時点でアウトでしょ?
        んで作者自身も自分のアカウント管理専用の私的バックアッププログラムが混入みたいな話せず
        騙し取るもん興味本位で作ったような会話して、その部分をウィルス部分と言ったりしちゃってる訳で
        3Dプリンタで銃作って逮捕される奴と同じ感情向ければいいと思うんだ

      • by Anonymous Coward

        弁明してるの本人だけだし、被害報告と食い違ってるし、
        「やりすぎ」と判断する材料がどの辺にあるのかわからない

      • by Anonymous Coward

        悪意のある機能を作製・組み込みしておいて、「配布時に外し忘れました」ってまんまWinGroove [wikipedia.org]のパターンですね。

      • by Anonymous Coward

        子供のいたずらのレベルを逸脱した立派な計画的犯罪なので、逮捕されて刑罰を受けるのは当然だろ。

        ただ、本人の年齢、および持っている才能を考えると、一罰百戒の為に社会的に再起不能になるまでぶっ叩くより、盗みなどせず真面目に働くようモラルを矯正する方が社会にとって得なので、刑罰期間はゆっくり頭を冷やして自分の行動の影響を真面目に反省するのに必要な程度の時間に留めておいた方がいいとは思う。

        # 17歳でこの手のプログラムを組めるからって天才とは言えないが、それなりに能力はあるんだろう。

  • by Anonymous Coward on 2018年02月01日 21時05分 (#3354937)

    100万円ちかくまで値上がりしたら、賠償は100万円じゃないのかな?

    • by Anonymous Coward

      コインチェックの悪口はやめろ

  • by Anonymous Coward on 2018年02月01日 22時02分 (#3354963)

    > 産経新聞(に掲載の写真)

    TVのニュースでも見ましたが、Western Digital のRed2台が箱と共に映っていて贅沢だなと思った次第...

    そもそもハードディスクをあんな箱入りでなんか買った事なんかない...

    • by Anonymous Coward

      ここ数年は化粧箱に入ったリテール品ばかりでは?

      # 秋葉だと今でもバルクで売っている?

      • by o-nikko (46233) on 2018年02月02日 8時07分 (#3355100) 日記

        確かに奇麗な箱入りが店内で目立つようになりましたが、頑張って安いものを探せば、結果としてバルク品になるのでは?

        ちなみに私はバルク品はおろか、新品を買いません。

        # 中古が5千円を切ったところで大きい物に買い替える派です

        親コメント
        • by uxi (5376) on 2018年02月02日 15時15分 (#3355406)

          中古で売るのはともかく買うのは躊躇うなー。
          5000円切った中古一択ってのはチャレンジャーだと思う。

          --
          uxi
          親コメント
          • by o-nikko (46233) on 2018年02月02日 18時14分 (#3355527) 日記

            中古一択は自分用のみです。

            但しデータ保存用は 家・仕事場・ポータブル の3つで管理して1つが故障しても、残りの2台で[使用]と[コピーの作成]が同時にできる体制にはしています。

            購入は決まった馴染みの中古ショップです。

            ※よそ様に対しては「中古HDDはダメ」と申しております。

            親コメント
        • by Anonymous Coward

          レイドで片方死んだ方の生き残りを3回くらい0書き込みして中古に売ってるよ
          smartだと元気そうだけど、自分は他に流用する気すらないから売ってる

    • by Anonymous Coward

      箱入りを買う人は、流通しているもの価値を知っているか、金のある人です。
      詳しくは、書きません。
      密封されている静電袋に入っていれば、疑心暗鬼にもなりますが購入しても大丈夫なものもあります。
      綺麗に開封して、後付けでシールで止めてあったりしたら・・・・

      # まぁ、私は箱入りでも必ず0フォーマットしてから、smart の検査にかけますね。時間がかなりかかります。

      • by o-nikko (46233) on 2018年02月02日 12時49分 (#3355272) 日記

        >箱入りでも必ず0フォーマットしてから、smart の検査にかけますね。時間がかなりかかります。

        そこまで気を遣われるのでしたら、ハードディスクメーカーが出している検査ソフトでの検査に変更される事をお勧めします。
        (新品なので「データ消去」という目的は不要ですから)

        [末梢前検査で不良セクタ有]=>[末梢は問題なくできた]=>[末梢後検査したら不良セクタが消えていた]

        なんて事があります。

        そういうHDDを使った結果は「問題なく長く使えた」「やはり不良セクタが再発した」いずれもありますが。

        DOS版の検査ソフトがSeatoolsしかなくなったのは寂しいですが、最近のPCでは動作しませんから致し方ありませんね。

        ---

        【参考:HDDメーカーの検査ソフト】

        Seagate 「Seatools」
        https://www.seagate.com/jp/ja/support/downloads/seatools/ [seagate.com]
        (DOS版、Windows版あり)

        HGST 「Windows Drive Fitness Test(WinDFT)」
        https://www.hgst.com/ja/support/hard-drive-support/downloads [hgst.com]

        Western Digital「Data Lifeguard Diagnostic for Windows」
        https://support.wdc.com/downloads.aspx?lang=en [wdc.com]
        直接ダウンロード
        http://downloads.wdc.com/windlg/WinDlg_v1_31.zip [wdc.com]

        親コメント
      • by Anonymous Coward

        そこまでするほどsmart自体に信頼性有ったっけ?

    • by Anonymous Coward

      RedってNAS向けの24時間運用を考慮した高耐久モデルなんだから、ケチるならブルーでも買っとけ、って話にしかならんと思うが。
      #ツクモとかで買えば普通に箱入りだよ。

      同じNAS向けでも、7200rpmなHGSTの方が安かったりするのは何でなんだろう?メーカー同じなのに……。

      • by o-nikko (46233) on 2018年02月02日 11時37分 (#3355189) 日記

        > 同じNAS向けでも、7200rpmなHGSTの方が安かったりするのは何でなんだろう?メーカー同じなのに……。

        単なる商売上の都合だと思いますけどね。
         ・メーカーの都合だったら力関係で[WDブランド]>[HGSTブランド]とか
         ・「NASならWDのRedが定番」ってお店が考えてそういう値段設定にするとか
         ・たまたま仕入れが安いのがそっちだったとか

        技術的な意味があってなら「静音性」「温度」「耐久性」を速度より重視して5400rpmが人気とか

        # 個人的には「温度」で5400rpmが好きです

        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2018年02月01日 22時42分 (#3354980)

    ソフトをダウンロードして確認せずに実行することの問題は置いておいて、
    ファイアウォール入れてないのかよ、と心配になりました

    FTPポートへの外部通信があったとき、ふつーのファイアウォールソフトは警告するはずですが。
    相場確認ソフトがFTP通信する意味を考えれば、そんなソフトなんて強制終了してくださいよ。

    情報リテラシって学校で教えないんですか?

    • by Anonymous Coward

      FTPはどこから出てきたんだ?

      • by Anonymous Coward

        これじゃないかな

        掲示板上で公開された 2 本のプログラムはいずれも表面上は正規の機能を持っているように見えますが、その裏でモナコインの公式ウォレットソフトである「Monacoin-Qt」のデータファイル「wallet.dat」を探し、外部に FTP でアップロードする不正活動を行います。

    • by Anonymous Coward

      大学でも教えるリテラシーって、いわゆる「自分語りをしない」ぐらいでしょ

    • by Anonymous Coward

      >ソフトをダウンロードして確認せずに実行することの問題は置いておいて、

      インスト実行したらFWなんて役に立たないのだが

  • by Anonymous Coward on 2018年02月02日 8時59分 (#3355110)

    正直サイトなんて画像と図形と文字だけで並んでるだけでいいだろ?
    同じページで動的にプログラム動かす必要なんて犯罪やるやつにしかメリット無い

typodupeerror

UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア

読み込み中...